

健康診断で、心電図を何度も何度も取り直します。
本当に、看護婦さんが嫌がるほど(笑)。
看護婦さん;「うーん、取れないねー。困ったねー。」
私;「・・・。」
「心電図がとれない。」とは、どのような事態なのでしょうか?
検査結果は、毎年毎年「低電位」と書かれます。
再検査では「異常なし」と言われるのですが、この「低電位」とは一体何でしょうか?
因みに、この「低電位」と言われるようになったのは、急激に痩せてからです。
身内が亡くなる不幸が続いて、1年で14kg痩せた年から言われるようになりました。
関係あるでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
それは、文字どおり電位が低い事で、具体的には心電計の標準の感度だと
波形の触れ幅が普通は2~3cm 程度はあるものなのですが、その幅が小さ
くて波形が読み取れない、読み取りにくいという状態です。
その様なときは、標準で短く一式記録してから心電計の感度を上げてもう
一度、記録します。
心臓の状態としては、心臓を動かしている電気刺激、筋肉の活動電位が小
さい事を意味するので心臓があまり働いていない、力を出していない部分
がいっぱいある、心臓の筋肉その物が少なくなってしまっている、等の事
が推測できます。
激痩せ?されたようなので、心臓が省エネモード?で動いている場合、
あるいは心臓もダイエットしてしまったなどが想像されますが、異常なし
と言われるのでしたら、多分前者でしょう。そういう場合、脈もゆっくり
になってる、血圧も低くなった等の症状が見られる事が多いようです。
>心臓が省エネモード?で動いている場合、
>あるいは心臓もダイエットしてしまったなどが想像されますが
初めて知りましたー。
省エネモードとは何とスバラシイ表現なのでしょう(楽)。
ところで、脈拍について、「早い」と言われることはあっても「ゆっくり」と言われたことはないのです。
とりあえず心配なさそうで、安心しました。
お返事ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペースメーカーの人の最期はど...
-
房室接合部調律とは
-
心臓を刺すとき
-
低くて大きい音が苦しい、痛い...
-
二の腕のあたりの太い血管がド...
-
心臓が 人より大きいねと医者...
-
自慰(オナニー)後の内臓の痛...
-
睡眠時に心臓がドキドキして目...
-
手にトゲが刺さって残ったまま...
-
自慰行為をした後心臓がいたく...
-
心臓の鼓動がしないんです
-
心臓バイパス手術後の寿命
-
片方の心臓が動いていない
-
驚くことは本当に心臓に悪い?
-
首吊りで 非定型で気道塞がず、...
-
気絶について
-
立ち上がると、目眩と動悸がし...
-
不整脈とオナニーについて
-
頚動脈ってどこにあるんですか?
-
小6です 最近勃起しはじめたあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
房室接合部調律とは
-
ペースメーカーの人の最期はど...
-
心臓を刺すとき
-
驚くことは本当に心臓に悪い?
-
低くて大きい音が苦しい、痛い...
-
手にトゲが刺さって残ったまま...
-
心臓の線の三本のうち一本切れ...
-
自慰(オナニー)後の内臓の痛...
-
二の腕のあたりの太い血管がド...
-
自慰行為をした後心臓がいたく...
-
心臓バイパス手術後の寿命
-
「(手など)ケガをして出血を...
-
心臓付近を叩く意味
-
心筋梗塞後の検査
-
体の中で血が1番出るところって...
-
心臓の鼓動が見えます・・・。
-
心臓がバクバクです。
-
心臓って自分から見て右にあり...
-
救急訓練に行ったら心臓マッサ...
-
高校生ですが完全右脚ブロック...
おすすめ情報