アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お医者様(検査技師の先生?)のおっしゃる、「心電図がとれない」とは、どのような意味なのでしょうか?
心内膜炎と言われて、経過観察中(通院中)です。
2週間前から心電図を何度もとっているのですが、どうしても「とれない」とおっしゃいます。
「うーん、つける位置は合っているし・・・」
「緊張してるって感じでもないしね・・・」etc etc

一昨日、テレビのような画面にて、初めて波の形を見せていただいたところ、波の形も確かにヘンでした。
ヘンと言っても、ド素人ですので、「どこが?」は分からないのですが、
ドラマなどで見る、その、テレビのような画面に写る波とはぜんぜん違いました。
私の記憶が正しければ、ドラマに出てくるような波は「平ら・山・平ら・山」と1つ1つにメリハリがあったように思うのですが、
あのような感じではなくて、^^^^^^^^^^^---^^^^^^^^-----のようにつながっているように見えました。
加えて、1つ1つの山が小さくて、どう見ても「規則正しく」という感じではありませんでした。

また、心内膜炎の一般的な療養や治療も教えてください。
主治医いわく、「とりあえず安静に。今のところは様子を見る」そうなのですが、
「安静」とは、どの程度の安静を心得ておくべきでしょうか?(私の聞き忘れにて、この場にて伺いたいです)
「そのうち水を抜くことになるでしょう」ともおっしゃいましたが、とある試験が近いのです。
入院しないとできませんか? 何日くらい必要でしょう?

試験が近いため、かなり焦り気味です。
勉強に差し支えるほどの療養が必要になる可能性ってあるのでしょうか?
泣きたい気分です。

A 回答 (4件)

昔の失敗談


 高校生の女の子、心電図がとれない。
 よくよくみたら、ストッキングをはいていた。
 素足と区別できないくらいでした。おそまつ。

心内膜炎 ならば、感染性でしょうか?なら入院、がんがん治療です。
心外膜炎 ならば、水がたまることがありますが、薬で引いていくこともあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

入院が必要なのですか!?
大ショックです。
主治医からはまだ指示がないのですが、試験は・・・!?
かなり焦り気味です。
明日、病院へ行ってよく話を聞いてきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/30 22:55

通りすがりの者ですが・・・。


心内膜炎にて通院中との事ですが良く分かりません。感染性心内膜炎であるなら入院して抗生物質を静脈内に大量に投与されていると思うのですが・・・?
また、「そのうち水を抜くことになるでしょう」という言葉は心嚢液がたまっているが今は直ぐ抜く程の量で無いという意味だと思うのですが・・・?
心内膜炎で心嚢液が溜まって来るならそれはうっけつ性心不全になっているか心筋炎を合併して心不全になったかもしくは心膜炎を合併しているかの様に思えますがいずれにしても外来でフォローされているとは思えません。
そうであるなら心内膜炎でなくて心膜炎では無いのでしょうか?それにしても入院治療が一般的だと思いますけど・・・?
心膜炎についてであるなら以前回答した事があるので参考URLに載せておきます。
さて、御質問の心電図がとれない件についてですが心内膜炎単独で心電図がとれないという理由は器械の故障でも無い限り無いと思われます。
しかし心膜炎などで心嚢液がたまっている場合であれば全誘導で低電位となってしまう事があります。心電図は体表面の電極から心臓の電位の変化を記録している訳ですから周りに液体が貯留していれば良く分からなくなるのはおわかりいただけるかと思います。
全体に低い波しか記録できないので分かりにくくなってしまい「心電図がとれない」という表現になっているのでは無いでしょうか?
筋電図のフィルターをかけると筋電図と見分けがつかない程低い電位なのかも知れません。
また心膜炎ならばT波が時期によって平定化したり逆転したりするのでこれも分かりにくさに拍車をかけているのかも知れませんね。
僕の頭の出来では心内膜炎という病名自体が現在の症状や治療とどうもつながらないので一般人の自信無しとしておきます。
御自愛下さい。
それでは。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=187480
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>心内膜炎にて通院中との事ですが良く分かりません。
 私も分かりませーん。

>感染性心内膜炎であるなら入院して抗生物質を静脈内に大量に投与されていると思うのですが・・・?
 入院しなさいと言われた覚えはありません。本当です。
 抗生物質は、薬でもらってあります。
 注射でないとダメなのですか? (心配)

>また、「そのうち水を抜くことになるでしょう」という言葉は心嚢液がたまっているが今は直ぐ抜く程の量で無いという意味だと思うのですが・・・?
 先生からご覧になるとヘンなのですか?

>そうであるなら心内膜炎でなくて心膜炎では無いのでしょうか?
 インターネットでも少し調べまして、もしかしたら私の記憶が入れ違いになってしまったのでしょうか。
 心内膜炎と言われたように思うのですが、明日病院へ行って確認してきます。

>それにしても入院治療が一般的だと思いますけど・・・?
 入院が必要なのですか!? ビックリです。

>さて、御質問の心電図がとれない件についてですが心内膜炎単独で心電図がとれないという理由は器械の故障でも無い限り無いと思われます。
 安心しました。

>僕の頭の出来では心内膜炎という病名自体が現在の症状や治療とどうもつながらないので一般人の自信無しとしておきます。
 私の解釈がどこかの情報と間違ってしまったのかもしれないです。
 ご迷惑をおかけしました。

ご解答ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/30 23:03

確定するには、その心電図を見ないと分かりませんが・・・ 心内膜炎は余り経験ありませんが、心電図には余り変化か無かったような記憶です。

心エコーとか血液培養とかが必要じゃ無いかな?勿論 白血球数やCRP検査もですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のお返事ありがとうございます。
今日こそ(30日)心電図がとれるといいなと思います。

お礼日時:2002/05/30 08:00

2週間前から心電図を何度もとっているのですが、どうしても「とれない」とおっしゃいます。


「うーん、つける位置は合っているし・・・」
「緊張してるって感じでもないしね・・・」etc etc

このような事を検査の方が言っているのですか?
僕も長年心電図はとってますが、このような状態に有ったことはありません。
僕の場合ですけど、「綺麗に心電図がとれない」と言う場合は、患者さんの四肢や胸部につけている電極の間に患者さんの汗(緊張などが原因)の為に波形が上下に揺れて綺麗なものが取れない場合があります。
何回心電図をとっても、慣れない方っていますから、深呼吸や世間話などのお話をして、気持ちをやわらげて検査すれば、きっと綺麗な心電図がとれるはずです。
この場合は、もう一度電極を付けている部分をアルコール綿等で抵抗となる汗などを拭き、そのうえティッシュ等で拭いてから、再度とるしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご解答ありがとうございます。
・・・と言うことは、逆から解釈させていただきますと、「異常ではない」のですね?
私の緊張が原因?と思っていてよろしいのでしょうか?
あまり緊張しているつもりはないのですが、それが原因ならいいなと思います。

お礼日時:2002/05/30 00:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!