重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

父は助かるのでしょうか?心筋梗塞で倒れました。救急車で運ばれ緊急手術になりました。父は脳梗塞をやったばかりで血管も細いそうです。
不安でいっぱいです。
どなたか経験者のかたいますか?
心筋梗塞と聞くと亡くなるイメージしかなく、怖いです。

A 回答 (13件中1~10件)

緊急手術を行えたと言う事は、救命の可能性が十分に有ると言う判断


をしています。(倒れてから緊急手術を行うまでの時間が1時間程度
であれば十分救命の可能性はあります。)

どの程度の梗塞があり、心筋壊死がどの程度起こっているのかは判り
ませんが、急性心筋梗塞であれば恐らくはST上昇型(心筋の内外と
もに壊死)と思いますので、この場合時間との勝負になるので、(バ
イパスは術式準備に時間を要する為)取り急ぎ、PCI(カテーテル)
で冠血流を開通させる事を第一に考慮していると予想します。

冠動脈への血流が再開出来れば、取り敢えずは生命に危険が及ぶ事は
ありません。

予後に関しては、先述の通り梗塞程度、心筋損傷の程度により異なり
一概には言えませんが、心筋修復を目指した心リハ(心臓リハビリ)
を段階的に行う事になるかと思います。

完全に壊死した心筋は修復出来ませんが、壊死周辺の心筋細胞は血流
再開で壊死部機能を代替していきますので、日常生活は十分に送れる
程には回復は見込めると思います。

後遺症(多いのは不整脈)が発症するかも知れませんが、術後サーベ
イランス(追跡検査)を定期的に行えば、それほどご心配には及びま
せん。
    • good
    • 3

今回は命は助かると思いますよ、しかし以前に脳梗塞を発症しているのですよね、その時は血栓が脳に飛んだのですね、その時の後遺症はどんな

具合なのですか?でも今回は心臓の冠動脈に飛んで冠動脈が閉塞して心筋梗塞を起こしたのですよね、まぁ~手術が出来たと言う事は命は助かると思いますが何らかの後遺症は出るかもね?
    • good
    • 1

そんなことは自分だけでよろしいのですよ

    • good
    • 0

ここでの診察じみた発言は違法なのですよ

    • good
    • 0

例え死亡していなくても、患者の心臓が正常な循環(血流再開)を


望め無いと判断した場合は緊急外科的手術は治療第一選択肢から外
れます。

心筋壊死が広範に増悪し、再灌流が不可と判断した場合(重症心不
全)は緊急外科手術は適応外となり、先ず最初に行う(治療第一選
択肢)事としては組織低灌流改善及び心原性ショックに対するエピ
ネフリン等の内科的治療(投薬治療)を行うと共に、補助循環(人
工心臓)に切り替える治療を優先的に行います。

その後は終末期医療に切り替えるか(補助循環では限界が有る為)
若しくは、心臓移植を考慮した治療が選択肢にならざるを得ません
が、、。
    • good
    • 1

死亡していない限り緊急手術手術をするのは当たり前ですね、


したがって安易な判断はできません
    • good
    • 0

いずれの梗塞も発症から40分以内に救急車で病院に運び込まれるのが、ま



ずは助かるとか軽症で済むとかの条件です
    • good
    • 0

手術がうまくいく様に、祈ってます‼︎

    • good
    • 1

家族も


心筋梗塞後
脳梗塞を起こしました

介護生活になり
施設入居4年後亡くなりましたが
年齢も高齢者でしたので

後遺症が残らず
戻ってくるといいですね
リハビリは本人も大変そうでしたので
    • good
    • 1

心筋梗塞の転帰や予後には様々な要因が絡んできますので、細かいことは言えませんが、一般論として心筋梗塞で入院した人の死亡率は10%以下で、早期に治療を受けた場合には助かる率は高いということです。


あとは患者さんそれぞれの状態次第ですので何とも言えません。
↓ 専門的になりますがご興味があればどうぞ。
https://www.j-circ.or.jp/cms/wp-content/uploads/ …

お大事にどうぞ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

少しだけ、ほっとしました
色々ありがとうございます。

お礼日時:2023/02/07 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!