
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
asp で一般的なインクルード方法は、次のようになります。
<!-- #include file="d:\includes\a.asp" -->
または、
<!-- #include virtual="/includes/a.asp" -->
となります。詳しくは、iisのヘルプに情報があります。
fileにするとハードディスクのディレクトリを指定します。virtualの場合、URL パスを指定します。
相対パスも利用できます。
インクルードするファイルの中身は、asp ページの記述と同じ方法でかまいません。
例 ファイル: a.asp
----
<%
function add(a,b)
{
return (a+b);
}
%>
----
kawabataさん御返事ありがとうございます。
iisのヘルプに載っているんですか・・・それはしりませんでした。
早速見てみたいと思います。
回答も、実際の記述方法を書いて頂いてとても分かり易く参考になりました。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
> インクルードファイルの書き方も知りたいのですが、どのようにしたらよろしいのでしょうか?
元のファイルにそのまま埋め込まれるだけなので、何をどのように書いてもOKのはずです。
# 「はず」というのは、私に ASP の経験が無いから (^^;
御返事ありがとうございました^^。
なるほど~必要な部分をインクルードファイルへ切張りすればいいのですね。
教えて頂いたことを参考に頑張ってみます。
a-kumaさんどうもありがとうございました
No.1
- 回答日時:
ASP は知らんのですが、
<!-- #include file = "インクルードするファイル" -->
かな(→参考URL)。
参考URL:http://www.microsoft.com/japan/developer/library …
早速の御返事ありがとうございました。
インクルードするにはa-kumaさんの教えて下さった通りのようです。
参考URLを見てきたのですが、インクルードする方法は載っていたのですが、
そのインクルードファイルの書き方などは(見つけられなかっただけかもしれませんが)載っていませんでした。
インクルードファイルの書き方も知りたいのですが、どのようにしたらよろしいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Googleカレンダーの共有について質問させて頂きます。 現在、個人でのGoogleカレンダーと職場 2 2022/10/19 15:58
- JavaScript Q&Aの掲示板を作成していてヤフー知恵袋やgoo質問のように質問ごとにURLを生成したい 5 2023/08/04 01:22
- その他(Microsoft Office) OneDrive Personalについて 1 2022/08/02 18:25
- その他(インターネット接続・インフラ) 語学レッスン予約ページを作ろうとしています。 1 2022/09/26 17:43
- PHP $_SESSIONに渡した後はそのまま使っても問題ありませんか? 3 2022/11/08 22:17
- 大学受験 こんにちは、大学受験を控えている高校3年生です。 私は、旧帝大を目指しているため、共通テストの日本史 1 2023/08/06 13:31
- JavaScript カラーミーショップのsectionループ内で、[引数][戻り値]ありの関数的な処理を行いたいです。 1 2022/05/07 19:39
- JavaScript Javascriptで出来ること 1 2022/05/16 20:19
- ヤフオク! ヤフーアカウントについての質問です。 「不正利用が疑われる操作もしくは行為が検知されたため、利用規約 5 2022/08/29 20:22
- LINE LINE androidスマホからiPhoneへの複数回移行について 1 2022/12/14 15:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
スイッチが二台あり、別々のア...
-
vba 空のデータをSplitする時の...
-
VBAでPDFを作成する際、同じ名...
-
VBAでPDF作成をしたあと、指定...
-
phpのファイルがブラウザで開か...
-
Windowsで複数のファイルを同じ...
-
ffftpでファイル取得が0バイト...
-
onedrive にexcelファイルをア...
-
LINE APIからasp.net の web サ...
-
入力フォームのテキストボック...
-
Windows10にデュアルブートでXP...
-
高校1年生情報の問題について。
-
C#からvbsを実行したい
-
バッチファイル IF文の書き方に...
-
お世話になります。 Windows Up...
-
エクセルマクロについて
-
【VB.NET】for each文からのINS...
-
VB.NET Excelを読み込んでDataT...
-
”KINGSOFT WPSのVBエディタ画面...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBSでファイル選択ダイアログを...
-
ボタンの横幅(width)を統一させ...
-
ASP + ActiveReports
-
ASP.netでImageButtonのImageUr...
-
IEはUTF-16に対応していますか?
-
グラフィックの描画をするとBut...
-
こんなことが実現可能か
-
Library形式/COM形式ってどう...
-
プルダウンメニューで選択した...
-
ブラウザーからサーバ側のaspフ...
-
frameやiframeで指定したhtmlフ...
-
IEで、HTMLを手動保存する方法...
-
共通化したいのですが。。。
-
Excelでdatファイルを作成??
-
複数のテキストファイルをexcel...
-
ダウンロード不可PDFファイルは...
-
バッチによるショートカットの...
-
【Excel VBA】PDFを作成して,...
-
Microsoft Access エラー 3051
-
バッチファイルが作成できない
おすすめ情報