dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シガーライターを少し手前に引っ張った感じでそのままにしてあるんですが、これで大丈夫ですか?
シガーライターに必要な電気とかを節約したいからなんですが。

A 回答 (7件)

こんにちは。



全く問題ありませんが、シガーライターは奥まで差し込んだときに初めて通電しますので、敢えて手前に引っ張らなくても、一切電気は使用していません。
    • good
    • 0

回答は他の皆さんがされているとおりだと思います。


違う視点から・・・

昔のホンダ車はエンジンキーを抜いてもシガーライター部への電気が供給されていました。
シガーライター部から電源を取るアクセサリーを使用する場合、車を離れるときに外さなければなりませんでした。

でも質問の本筋である「シガーライター」自体は機能的に押し込まないと電気は消費しなかったハズです。(当たり前か)
    • good
    • 0

そのままでも電気は食いませんよ


もし食うようであればシガーライター本体が壊れています。
火災の原因になるので交換しましょう
どうしても不安ならヒューズを抜きましょう!

と言うか・・・エンジンが掛かっていれば発電してるので節電の必要がありません。
メインスイッチが切れていれば、殆どの車種がシガーライターソケットへ電源が行きません。
    • good
    • 0

大丈夫だが、気になるなら外しておけばいいだけじゃないの?


>節約?
まぁシガーライター外しても意味無いけど、
節電ならデンコちゃんに相談したほうがいいな。
    • good
    • 0

 何かの振動やショックで落ちたりして失くしますよ(^^;



 一度奥まで押し込んで、自動的に戻ったらそのままにしといてください、そうすれば引っ張らない限り落ちないし、電気も消費しませんので
    • good
    • 0

大丈夫ですよ。

 壊れることもありません。
>シガーライターに必要な電気とかを節約したいからなんですが。
言っちゃあ悪いが、全く意味はありません。
家庭用電源のような待機電力の消費はありませんので。
    • good
    • 0

火を付ける動作(元の位置より押し込む)


をしていない状態では電気は使ってないはずですが…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!