
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
前回資格取得についての質問について回答をさせていただいたnanami2000です。
ある自治体の介護保険室に聞いてみましたところ、厚生労働省の案として、将来的に施設等の介護は介護福祉士による介護が望ましいということのようです。時期等についての具体的なことは決まっていない様です。
仮に決定したとしましても、何らかの猶予期間等の配慮はあると思います。
ある講習会で講師が言われたことで、出席した者たちで驚いたのですが、何にしても資格は是非取得されたほうが有利かと思います。
少しずつ時間を探して学習されてみたらいかがでしょうか。13科目の中から120問出題されます。だいたいこの頃の傾向で70%が筆記の合格ラインとなっています。筆記に合格できたら、実技の試験ですがこれは近くの指定施設で認定してもらっても良いのです。どちらも難しいことではありませんが、国家試験ですから侮れません。今、2級を取って始まったばかりであったとしても、急になくすとという話ではないようです。受け売りで申し訳ありませんでした。
今、介護福祉士を目指す方がたくさん居られます。
皆様、介護の現場で悔しい思いをされた方もおいでかもしれませんし、必要を感じての受験かと思われます。それぞれ目的を持って夢を失わずに進んでいただきたいと思います。
どうぞ目標に向かって頑張って下さいね。
心より応援させていただきます。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/05/11 12:30
度々アドバイスいただき本当に感謝しています。今度の土曜にヘルパーの説明会に出かける予定でまだスタートラインにも立っていませんが、nanami2000さんのように声をかけてくださる方々のおかげで気が引き締まる思いです。 どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ヘルパーの資格で介護職をしているものです。
全国社会福祉協議会の情報を要約すると、「現行のホームヘルパー研修は、基礎研修が定着するまで当面の間は並存して行うことになっています」ので、これから介護職を目指す方や無資格の施設系介護職員の方は、今秋迄に2級課程を修了されるほうが無理なくこの新しい制度に移行できそうです。なお、基礎研修修了者には介護福祉士の受験要件である実務経験年数の軽減も検討されています。
ヘルパーの資格はなくなり、「今秋から」基礎研修が代わりに行われます。ヘルパーではなく、基礎研修終了という形になります。
「福祉士一本化」に統一することに将来なるので、介護の仕事に今後、就こうと思われているのでしたら、介護福祉士を目指すことになります。
介護技術が個々人によりバラバラなのを資格の中身で技術を統一しようとしているのでしょうね。
大変ですが、お互いに頑張りましょうね!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 実務者研修を取るタイミングについて 1 2023/02/23 18:30
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 実務者研修を持っている人が、介護施設で送迎のみしていた人でも、3年間の実務経験があれば、介護福祉士の 1 2023/08/01 15:00
- その他(悩み相談・人生相談) 高校3年生です。 将来は社会福祉士を目指そうと 福祉系の大学に受験し合格をもらったのですが 在学中に 1 2022/12/08 21:13
- 国産車 【自動車整備士2級所持者に質問です】自動車整備士3級、2級、1級とありますが、全て実務経験1年以上な 1 2022/06/24 21:48
- 大学・短大 私の志望してる福祉系大学の国家試験合格率について。オープンキャンパスで紹介していた社会福祉士と介護福 5 2022/04/26 19:38
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 社会福祉士試験 1 2022/06/19 00:10
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 介護福祉士偽造され私の登録番号を複数人に使用された弊害はありますか? 1 2023/07/02 17:57
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士の勉強と独立について 3 2023/01/09 22:33
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 福祉系未経験の文系でも、介護職の仕事につけるのか? 2 2023/07/06 20:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私の介護福祉士登録番号のコピ...
-
前科があっても社会福祉士の資...
-
資格の取得からステップアップ...
-
…たぶん認知症だと思われる父を...
-
介護福祉士の資格って知的障害...
-
介護福祉士の自宅での受験勉強...
-
私は介護福祉士の資格を持って...
-
介護福祉士の資格
-
介護福祉士と合わせて取るなら...
-
介護福祉士の専門学校
-
介護福祉士資格取得で給料アッ...
-
、ケアマネジャーの受験資格 ケ...
-
私は介護福祉士です。専門学校...
-
<男30歳>准看護師か介護福祉士か?
-
英語での表記を教えてください
-
介護の仕事をしています。 介護...
-
託児所に勤める保育士さんとか...
-
介護福祉士 と ホームヘルパー2...
-
仕事に使える介護の資格はどん...
-
介護支援専門員受験資格について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前科があっても社会福祉士の資...
-
軽度知的障害で介護福祉士の資...
-
現在、大学2年で介護を専攻して...
-
介護福祉士が点滴の針を抜くの...
-
腰痛のため職業訓練を辞めるか...
-
私の介護福祉士登録番号のコピ...
-
私は介護福祉士の資格を持って...
-
介護福祉士として働くのと、准...
-
30代で福祉系専門学校へ通うの...
-
介護福祉士を取るための実務経験
-
介護福祉士 と ホームヘルパー2...
-
介護福祉士の資格取得について。
-
介護職ですが、介護福祉士 資格...
-
介護の仕事をしていて介護福祉...
-
真面目な相談!! 介護の仕事に...
-
私にはちょっとしたトラウマが...
-
奉仕性と独創性の高い仕事とは
-
、ケアマネジャーの受験資格 ケ...
-
介護の仕事をしているのですが...
-
福祉「チームアプローチの意義...
おすすめ情報