重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は渋谷駅から徒歩15分の会社に勤めています。
しかし、通勤時間がかかり過ぎる為、引っ越しを考えています。
安月給の為、お友達とルームシェアを考えています。
お友達は秋葉原に勤めています。
私の勤務地の渋谷とお友達の勤務地の秋葉原にちょうどよい地域はどの辺りになるのでしょうか?
また、立地、家賃、周辺の施設などの他にどのような事を考慮するべきなのでしょうか?
私は一人暮らしの経験が泣く、まったくの無知です(TmT)
何卒、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

 >>ちょうどよい地域はどの辺り



単純に考えれば渋谷も秋葉原も通る電車ということで、地下鉄銀座線沿線(銀座線末広町駅は秋葉原のすぐ近くです)か、山手線の渋谷ー秋葉原間の沿線が理想でしょうね。
http://www.tokyometro.jp/rosen/rosenzu/pdf/netwo …

どちらも真剣に物件を探した事がないんですが、まあ現実的な家賃で物件が見つかる可能性があるのは、田原町、稲荷町、大崎、恵比寿、目黒、田町の各駅周辺でしょうか。頑張って探してみてください。
個人的には意外と住宅街が広がっている大崎、恵比寿、目黒あたり、ルームシェアならなんとかいけそうな気がします。

もう少し現実的なのは、半蔵門線、新宿線の住吉駅あたり。
先に挙げた地区よりは家賃の安い住まいが見つかる可能性が高いです。
住吉なら秋葉原へは新宿線の岩本町から歩いてすぐですし、渋谷へは半蔵門線で直行ですね。
住吉駅のある江東区は10年少し住んでいましたが、物価も安く都心に近く、なかなか住みやすかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせて頂きます(@^0^@)

お礼日時:2006/05/10 10:43

浅草がよいのではないでしょうか?銀座線で33分かかりますが、渋谷までなら、行きも帰りも座って帰れますので楽ですし、秋葉原なら末広町という駅で降りればちょっと上野よりですが秋葉原には着きます。

こちらは、8分。
それと、家賃ですが2DKで12万ぐらいです。
また、伊勢崎線の北千住より南(堀切~業平橋間)も比較的列車が混まないのでおすすめです。そこなら、家賃も2DK10万以下の物件も多くなります。
 

参考URL:http://map.goo.ne.jp/map.php?ics=on&MAP=E139.46. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家賃は10万円以下に納めたいので、参考になります。

ありがとうございました(≧▽≦)

お礼日時:2006/05/10 07:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!