
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
鍋に入っている状態のカレーなら不可算で、皿に盛り付けた状態なら可算でしょう。
ただし、カレーの入った鍋が沢山有るのなら、そのカレーの鍋は可算になると思います。
何人前か分からないのなら不可算、一人前なら可算、10人前のカレー10個なら可算のような感じでしょう。
I eat curry and rice. なら単なる事実として(クサヤは食べないけど)カレーは食べるという感じだし、
I eat a curry and rice.なら(昼食として)カレーを食べるというかんじがします。
No.4
- 回答日時:
もしお店で日本のようなカレーライスがあって、メニューに
Curry and Rice
とあったら、それが品目なので、
Can I have a "Curry and Rice"? カレーライスを1つください
みたいに捉えるだけです。
日本のカレーがハワイなどであったなら、そのメニューの品名を確認して注文します。
I eat でいうなら
I eat "Curry and Rice". カレーライス(というもの)を食べる
になるのでしょう。
I eat curry and rice. カレーとライスを食べる
ただ、経験則としてカレーはカレーのルーと材料の種類および調理法などで紹介されているケースが多く、
Chicken curry とか
Prawn Mayayane
カレーの種類がメニューにあるので、やはりその名前で注文します。
そしてナン(他にもパンのようなものがありますが)かサフラン・ライスが大抵選べるか、別オーダーなので、
Can I have a Prawn Mayayane with rice, please?
みたいな言い方を英語ですることになるでしょう。
>curry and riceは不可算と考えるほうが一般的でしょうか?
この疑問自体というか、発想がよくわからないのですが、メニューに「curry and rice」書いてあるなら、品目ですので必要な数だけ数えて注文できます。
curryもriceそれぞれは、辞書にのっているとおりです。

No.3
- 回答日時:
自分の家で食べる場合は
I eat curry and rice.
レストランの場合は
I eat a curry and rice.
冠詞が無い場合は、カレーライスと言うものを食べた。
冠詞付はカラーライスというアイテムを一つ食べた。
となります。
もし家で何杯も食べたなら
I eat three bowls of curry and rice.です。
ちなみにカレーライスは特定の英語で表現できるほどポピュラーではないでのcurry and riceで通じるとは限りません。
curry bowl.あるいは a bowl of rice topped with curyy.の方がイメージできるでしょう。
御礼が遅くなりました。ありがとうございました。
curry and riceという表現はあまりポピュラーではないのですね。
だんだんつかめてきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語のスピーチ 6 2022/08/18 21:22
- 英語 Outcomes were evaluated including survival rate an 2 2022/04/14 11:01
- 英語 英語得意な方お願いします!! 5 2022/05/12 14:20
- 英語 As shown in Fig. 3 and Fig. 5, PRF group showed mo 5 2022/03/23 06:35
- 飲食店・レストラン インドの「カレー」が食べたい 5 2023/01/14 08:46
- 英語 英作文で有名人と食事をするなら誰とするかをその人物の軽い紹介とその理由を含めて40〜60ワードで述べ 1 2023/06/22 19:33
- 英語 After scanning the modified surface, images were c 2 2022/10/15 21:42
- 英語 Outcomes were evaluated including survival rate an 2 2022/04/13 23:39
- 英語 「to不定詞」ではなく、「前置詞 to+名詞」しかとらない表現の規則性あるいは感覚について 1 2023/06/01 18:02
- 英語 提示文の構造及び主語"it"が受ける内容について 4 2022/10/12 05:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
半角のφ
-
日本語では区別されてなくて、...
-
英語で「30歳の誕生日おめでと...
-
電子メールの冒頭などに、「日...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
approximatelyの省略記述
-
good dayに対してなんと返すの...
-
英単語について
-
refuse+~ing と ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報