dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うっかり電車内に携帯電話を置いてきてしまったみたいです。
といあわせてもまだ届いていませんといわれているのですが、どのくらいの時間待ったほうがいいのでしょうか?やはり、1日くらい待つべきなんですか?

A 回答 (5件)

関東の私鉄に勤めています。

会社によって対応が異なるので一概には言えませんが、参考までに私の勤めている会社の遺失物管理システムについてご案内します。

まず忘れ物をしたらできれば電車を降りた駅、または気付くのが遅れた場合は最寄り駅で確認してみましょう。もちろん、乗っていた電車の会社の駅で確認してください。他社と直通運転をしている場合はどちらの会社でも調べてくれるはずです。乗っていた電車がその駅で終点の場合以外は残念ですが滅多にその時点で見つかることはありません。しかし、駅に申し出をして頂ければその電車の終着駅に捜索を依頼することができます。場合によっては途中駅に捜索を依頼することもできます。それで発見できれば取りに行っていただいたり、貴重品でなければ、遺失者の最寄り駅に送り、最寄り駅で受け取ることもできます。(事情によっては断られることもあります)ですからまずは、気付いた時点で電話でも直接でもいいので駅に問い合わせることをお勧めします。

それでも発見できない場合は、途中駅で他の乗客が届け出ている場合もあります。その場合は遺失物管理システムに登録した上で、遺失物センターのような場所に送付されます。そこで数日保管された後、警察に送付します。そのため、私の会社では2日ほど経ってから遺失物センターに連絡してもらうようにご案内することになっています。遺失物センターは会社ごとに違います。私の会社では相互直通運転をしているので相手の会社の遺失物センターの電話番号をお教えします。ちなみに私の勤めている会社の遺失物センターは平日のみの対応なので今日、忘れ物をした場合は月曜までは確認できません。

もう1つはあまりないのですが、他の乗客が駅ではなく駅前などの交番に届けてしまう場合も稀にあります。この場合は駅では全く対応できないので警察の方に問い合わせていただく必要があります。

#2さんのご指摘はいいと思います。今の携帯電話は悪用されれば限度がないので早急な対応が必要と思います。ただ、電車の中で座席に座っていた場合、その隙間から座席の下に落ち込んでしまうことがありますし駅でも基本的に電源などは拾得または受理した時点の状態にしてあります。一度、その番号にかけてみるのも必要かと思います。

携帯電話、見つかるといいですね。前にも書きましたが、会社によって対応が違うので降りた駅に確認してみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変貴重な回答ありがとうございます。降車駅で事務室に連絡はいれてきました。こういう経験はじめてなので皆様の回答大変参考になりました。

お礼日時:2006/05/13 19:27

鉄道会社で乗務員をしております。



まずは、最寄りの駅に相談してください。

乗った列車の
● 時刻
● 行き先
● 何両目に乗られたか?
● 進行方向右側、左側か?

・・・その辺りが分かれば、先々の駅で駅職員が列車に立ち入って捜索する事が出来ます。
ストラップや、契約会社、機種などが分かれば見つかりやすいです。

また、終端駅で車内点検をした際に、発見される事もあります。
その場合は、その終端駅にある事が多いです。

今は大抵、どの鉄道もネットワークで落とし物を登録してあり、他の駅に届けられた落とし物でも、調べる事が出来ますので、終端駅まで問い合わせずに済むケースもあります。

待たずに駅に相談される事を勧めます。

あと、私も乗務員でありながら仕事が終わってからの帰宅の電車で、同じ様に携帯電話を落としてしまった事があります。

その時は、善意ある方が警察に届けられていました。

警察に届けられてしまうと、鉄道会社の方ではさすがに把握出来ないので、警察に届け出られるか、もしくは、止めてしまうなりの対応をされた方が良いです。

なお、プライバシーの観点から、乗務員や駅などに届けられた携帯電話は、触らずそのままで保管されます。
アドレスなどを勝手に見てしまうと、今度はプライバシーの点で問題になってしまうからです。

掛かって来た電話や、電源の入り切りは、職員の手では出来ません。

駅の相談された上で、発見されない時は警察に届け出るか、携帯電話を止めてしまわれる事を勧めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

乗車駅にて乗車した時刻、行き先、あいまいでしたが乗車した車両番号、携帯の特徴を降車駅の事務室にて届出はしてまいりました。座っていたので隙間に落ちた可能性もありますので、終了時の車内点検で見つかることを祈っております。
回答してくださいました皆様に大変感謝しております。

お礼日時:2006/05/13 19:32

私が落としたときは、何時の電車の、何両目に落としたか分かっていたので(特急の指定席だったので)見つかりました。

また、降りてすぐに気付いたこともあり、ものの数分で見つかりました。
乗った電車が分かれば、鉄道会社側もどの車両に落ちているか分かるでしょうから、もし覚えているのなら伝えておくと良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。何時の電車かはわかっていますので、時間をおいて忘れ物センターに電話したいと思います。

お礼日時:2006/05/13 12:56

携帯電話見つかるといいですね。



ところで、携帯電話会社のほうには連絡はしましたか?
もし、心無い人に拾われてしまい、勝手に使われては困りますので
一時利用中断の連絡をしたほうがいいと思います。
携帯電話会社のサイトに必ず紛失・盗難時の場合のことが書かれていますので
見てみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘ありがとうございます。
気づきませんでした。さっそく連絡したいと思います。

お礼日時:2006/05/13 12:25

問い合わせは忘れ物センターのようなところでしょうか。



電車・車両が特定されれば、網棚の忘れ物荷物等のように探して
くれるでしょう。そうでなければ乗客からの乗務員や駅員への
届け出か、車両が回送され車庫に入るときでもなければ落し物を
確認できませんので、一定の時間経過が必要でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。問い合わせは忘れ物センターです。
やはり一定時間待ったほうがいいですね。

お礼日時:2006/05/13 11:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!