
今まで事務職の仕事に就くため、パソコンの資格はいくつか取得しました。
ですが、男性の私にはパソコンをよく使用する事務職では雇ってくださる企業が少なく、ハローワークの職員の方は「事務職といえば、大部分が女性。」と言っておられたこともあり、事務職はあきらめざるを得ませんでした。
せっかくパソコンの資格を取得したのにあまり役に立たず、大変残念です。
今、勤め先の関係で、柔道・剣道など武道の段を取得しようと思っています。
ですが、これもあまり役に立たないのなら困りますので、柔道・剣道の段(初段・二段など)がどれだけ就職に関係しているかを事前に調べています。
柔道・剣道の段(初段・二段など)を持っていた場合、就職が特に有利になる業種を教えてください。
どうぞ宜しくお願い致します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
残念ながら柔道、剣道の初段、二段レベル(実力ではありません)でははっきり申しあげて就職に有利になることは無いでしょう。
柔道、剣道の初段、二段は案外簡単に取れてしまいます。
まあ、警備会社の履歴書には書くことができますが、それが有利と言うことは無いと思います。
返信が遅れて申し訳ありません。うっかり投稿したことを忘れていました。
>柔道、剣道の初段、二段は案外簡単に取れてしまいます。まあ、警備会社の履歴書には書くことができますが、それが有利と言うことは無いと思います。
それは知りませんでした。3段を目指して稽古に励もうと思います。
アドバイスをありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
今幾つなんですかね?
剣道2段なら、高校生が初心者で始めれば2年生の秋か冬に取れます。実質、剣道暦1年ちょっとですね。
柔道はも高校生が頑張れば2年ぐらいでとるんじゃないですか?
ならば就職で有利になる、というか目を引くには、最低3、4段が必要になるかと思います。
これは大学までしっかりやった人間が取れる段位です。
それ以下ならば、学生時代にやっていたんだ、と言われる程度でしょう。
最低5年、質量ともなった稽古が出来る環境(週3以上、優れた指導者・先輩がいる)があれば、
就職のために取得してみるのもいいかもしれません。
返信が遅れて申し訳ありません。うっかり投稿したことを忘れていました。
>今幾つなんですかね?
↓ ↓ ↓
30代前半です。
>ならば就職で有利になる、というか目を引くには、最低3、4段が必要になるかと思います。
↓ ↓ ↓
大変な労力が必要になりそうですが、目指すときは3段を目標に稽古に励もうと思います。
アドバイスをありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
実際に役立った事が何度かありますが、面接・受験の時には全く関係なかったと思います・・・秘書。
返信が遅れて申し訳ありません。うっかり投稿したことを忘れていました。
秘書になる予定は無いのですが、参考にしてみます。
アドバイスをありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 公務員です。うつ病にて休職中です。復職について迷っています。 5 2023/01/27 21:30
- 会社・職場 転職活動(アドバイザー意見、企業からからのアプローチ等について) 1 2023/04/01 00:27
- 中途・キャリア 契約社員で在職中ですが、正社員目指して転職活動中です。 20代半ばの男です。 2社から内定を頂きまし 5 2022/04/29 13:39
- 転職 現在、転職活動中で先日一次面接を行いました。 思い出せる限りで状況を書き出しますので一次面接突破の可 2 2022/09/21 07:56
- その他(暮らし・生活・行事) 事業所閉鎖による退職について 5 2022/05/13 18:50
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- 正社員 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 6 2022/06/04 13:51
- 大学院 オーストラリアの大学院に留学したことがある方に質問です。 post graduate certifi 2 2023/04/24 08:10
- 警察官・消防士 警察官面接の添削お願いします。 一貫性があるかよろしくお願いします。 ◯志望動機 警察官として(業務 2 2023/03/01 09:26
- 書類選考・エントリーシート 大3の女子です。 柔道をした経験は就活で使えますか? ◯部活ではなく道場で小3〜高1までやっていた 8 2023/02/06 13:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
剣道やってる人はどんな人が多い?
-
剣道の達人は時代劇のように多...
-
剣道で大学から開花する人って...
-
フェンシング VS 剣道 どっ...
-
剣道と合気道どっち?
-
剣道2段
-
剣道の体当たり、鍔迫り合い
-
坂本竜馬の北辰一刀流について
-
木刀で練習するにあたって
-
柔道か剣道どちらがいいとおも...
-
柔道・剣道の段(初段・二段な...
-
筋トレ用に木刀を作ったのです...
-
剣道の竹刀の「青龍」ってどう...
-
袴で自転車に乗る。巻き込まな...
-
剣心と薫はいつから恋仲に?
-
NHKのど自慢はどうして審査員を...
-
剣道、バレー、バスケ、テニス...
-
剣道部の方に質問です
-
剣道家が他流に批判的なのは何...
-
剣道の竹刀計量(学生女子)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
柔道か剣道どちらがいいとおも...
-
剣道やってる人はどんな人が多い?
-
剣道で大学から開花する人って...
-
銃剣道と剣道ってどっちが強い...
-
剣道の達人は時代劇のように多...
-
木刀で練習するにあたって
-
フェンシング VS 剣道 どっ...
-
剣道の体当たり、鍔迫り合い
-
筋トレ用に木刀を作ったのです...
-
剣道が強ければ、何を言っても...
-
剣道について
-
竹刀、木刀の持ち方
-
剣道着に六三四は一般的でない?
-
剣道における左利きのかまえ
-
最近剣道が弱くなってきている...
-
剣道の実用性
-
合気道 袴がずり落ちてくる
-
うつ病経験者または治療中で剣...
-
剣道衣&袴の洗い方&たたみ方...
-
「一休さん」が着ている着物の...
おすすめ情報