
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんばんわ☆
char_donnayさんの質問、私も非常に分かります。実際私もそうでした! 今の職場は2年目なのですが、1年目は右も左も分からない状態だったので・・・可愛いを演じていたように思います。カラオケ行っても(実際は好きなのに)歌えなかったり。 しかし、2年目で後輩も入ってきた事を理由に、普通の自分になりました。 季節の変わり目や、年度の変わり目を利用して、少しずつ自分の殻が割れる事を祈っています☆
殻、割れつつあります。それで仲良くなった人もいるので、少し安心しました。
無理しすぎは体に悪いですね。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
20代前半大学生です。誰もが 「素の自分」と 「よそ行きの自分」 のふたつを使い分けていると思いますよ。いろんな状況に応じて。
わたしなんて、「よそ行きの自分」が、大学用、バイト先用、ご近所用、電話応対用、初対面用、ねらい目の人用なみたいにいっぱいありますょ笑
でも、どの自分も、自分のひとつの側面であって、それだけがすべてでもないし、かといってそれだけでもないから、実際はいろんな自分の寄せ集めが、結局素の自分なのかなと思います。(よくわからなくてすみません)
むしろ、職場できちんとしたそういった行動をできるchar_donnayさんはすばらしいと思いますよ。いつもそうだったら人間疲れちゃいますから息抜きは大事ですよ♪
だから、自信もってください!
回答になってないかもしれないんですけど、ごめんなさい。参考になればうれしいです。
最近、ようやく地を出す勇気が出てきました。
多少隙があったほうが好かれる場合もあるようですね。
お礼が遅くなりました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私も20代後半の先月までOLでした。
私は過去4回転職してるのですが、自分を出せた会社は2社、ねこをかぶったままの会社が2社です。
自分を出せた会社は居心地がよく周囲ともなじんでとっても楽しく仕事ができました。
逆にねこかぶりっぱなしの2社はいい子にしてるのがつらくて結局周囲とも仲良くなれず長く勤め上げることができませんでした。
演じてるとご自分でわかってるみたいなのでそれがいつのまにか本当の自分になることはないように思います。
家に帰っても会社にいる自分と同じ振る舞いができればそれが本当の自分になるのではないでしょうか?
演じた自分になることがいいのかどうかはわかりませんが…。
お礼遅くなってすみません。
最近少しずつ少しずつ、地を出すように心がけています。そうすることで仲良くなれる人もいたので、ちょっと意外でした。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の性格、自己中な所を直したい。 24歳女です。 私の性格は 気にし過ぎる、考え過ぎる、ネガティブ 4 2023/04/27 17:51
- その他(恋愛相談) 下世話な内容だけど力貸してください(長文だけどよろしくです) 1 2023/03/05 00:56
- 会社・職場 もしも職場にこんな人いたら嫌ですか? 私は世間的に天然、ぶりっ子、不思議ちゃんと言われる人です。 や 6 2022/04/23 21:12
- 浮気・不倫(結婚) 40代既婚者女性、子供有りです。結婚20年、主人とはレス7年です。レス1年目に一度話会いましたが、改 9 2023/07/07 22:13
- その他(恋愛相談) この女性の考えてることが分からない‥ 6 2023/03/30 12:51
- 子供 計画子無しや独身貫いた60代以上の人に質問です。 子供がいなくて自分の人生幸せで、これからも幸せって 11 2022/06/22 13:19
- 会社・職場 職場の人間関係について。長文になります。 よろしくお願い致します。 今の職場に就いて約半年になる、3 6 2023/08/03 23:45
- その他(メンタルヘルス) 境界性人格障害ですか? 25歳女、ADHDです 付き合った相手と上手く行きません。 小さい頃あった特 2 2023/02/20 04:03
- いじめ・人間関係 虐められるってなんでですか? 1 2023/08/28 15:04
- 片思い・告白 先月から同じ職場で働くことになった年上女性がいるのですが、行動の心理が分からず悩んでいます、 具体的 5 2022/04/09 09:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんだかもう疲れてしまいました
-
変わりたい!!
-
自分で「こんな婆さん」という人
-
社交不安障害。自分がいたら迷...
-
自分が神経質だと気づいたのは...
-
自分が怖いです。
-
会社に3か月前からはじめて直属...
-
年齢にとらわれすぎるのをやめ...
-
自分で自分に助けを呼ぶのは(長...
-
最近よく嫌な夢を見ます。
-
僕は不細工です。それに精神疾...
-
どこか遠いどこかへ行ってみた...
-
劣等感と優越感について(長文)
-
彼のクリスマスプレゼントで、...
-
自分を根底から変えるには。精...
-
私服勤務の職場でタイトスカー...
-
自分
-
まわりに自己愛性パーソナリテ...
-
若いのにモラハラ気味の人が気...
-
今日、死にたくなるほど深刻で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私服勤務の職場でタイトスカー...
-
A型事業所でさえ勤まらない人...
-
グロが好きなのは、病気ですか?
-
不機嫌=信頼?
-
朝の通勤電車で、職場の同僚が...
-
太ってるので、ホテルとかの大...
-
生きることはこんなにも大変な...
-
中途で入り、職場で疎外感を感...
-
人に悪いように思われてると思...
-
浅見帆帆子さんの本をお手本に...
-
自分で調べない人の心理につい...
-
彼のクリスマスプレゼントで、...
-
職場での偽りの自分
-
沢尻エリカって何様?
-
グリーンスムージーで人気なの...
-
辛くてODしようとしたら今持っ...
-
なぜ片づけられない?
-
奇抜なカラー
-
自分が今恵まれているだろうこ...
-
ニコニコしながら物凄い意地悪...
おすすめ情報