dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔は、自分は大らかな人間だろうと思ってたのですが、
最近、自分は神経質なところがあるなーと思い始めてきました。

そこで伺いたいのですが、
「自分が神経質だなー?」
と思った瞬間ってどんな時ですか?
人に指摘された/気づいた、どちらでも結構です。

ちなみに私は、
1.洗面台以外で家族が歯を磨く行為がイヤだと感じた
2.デスクトップにショートカットアイコンがありまくりのPCを見ると削除したくなる。
3.グラスが結露で塗れてテーブルに溜りを作るとすぐ紙ナプキンで拭いてしまう。

point、お礼、キチンとつけますのでどうぞ宜しくお願い致します。
(^-^)v

A 回答 (19件中1~10件)

私は典型的O型で、大雑把な人間だと思ってたんですが


友達に「O型とは思えないくらい神経質」って言われました(w

・公衆トイレは絶対利用しない
・カセットテープはきちんと巻き戻す
・CDはアーティスト順に並べ、同一アーティストのものはリリース順に並べる
・家電製品(炊飯器、トースターなど)には埃除けのタオルをかける

これで、神経質って言われてますが、自分で気がついたのは
子供が生まれてからですね~。
育児に関しては人から「神経質」と言われるのはもちろん
自分でも「ちょっと神経質かな~」と思ってます。
育児はボチボチでいいとは思うものの、神経質がやめられません!
なので、最近は開き直ってます♪ビバ、神経質!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪

自分が気になるコトはトコトンやってしまうB型です。

・公衆トイレは絶対利用しない
・カセットテープはきちんと巻き戻す
・CDはアーティスト順に並べ、同一アーティストのものはリリース順に並べる
・家電製品(炊飯器、トースターなど)には埃除けのタオルをかける

上記3つは私もほぼ一緒ですよー。
特にトイレはイヤです。(ニオイとかニガテ)
行きたくても我慢してデパートとか入っちゃいます。
家電製品ではないですが、PCのキーボード、携帯電話にはカバーつけますねー。

>育児

コドモ産まれたらもっと神経質になるのかなー;
ちょっとコワイですです。

>最近は開き直ってます♪ビバ、神経質!!

そですな。ビバ神経質ですな♪
(人にメイワクかけない範囲で)

お礼日時:2005/08/13 16:43

18才男AB型です。



神経質というか完璧主義者というか・・・。

・遅くまで残業して終わったのにもかかわらず、職場が汚れていると掃除したくなってうずうずする。
・好きな子がいても、「俺はまだ完璧な男じゃないから、この子に接する資格はないな」と思ってしまう。
・好きな芸能人(稲葉浩志)と同じ服が着たい!と拘ってしまう。
・新品の物を買ったときは必ず開封する前に手を洗う。

俺って変人だなw
こんなんだから彼女できないんだな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪

>好きな子がいても…

たまに「あー 私はこの人にふさわしい価値があるのかしらん」
とか思う時はありますよー。
(相手もカンペキさんではないと思うですが…)

>好きな芸能人と…

芸能人さんのお洋服は高そうですな!
でも、好きな人と同化したいって願望は
判らなくもないですです。

>神経質というか完璧主義者というか・・・

表裏一体ですよー。

お礼日時:2005/08/13 16:51

こんにちは。

「AかOでしょ」とよく言われるA型です。普段はわりと適当ですが、気になったことに対してはトコトンかもしれません。
小学校の宿泊研修のとき、他人の枕を普通に踏んで歩く友達に無性にイラッと来た記憶があります。あと、公共施設のトイレの洗面台に髪の毛がついているとイヤですね。吊り革とか平気なんで潔癖症ではないですが。
電気やTVのつけっ放しもダメです。「見てないなら消せ」派です。
職場の灰皿が山盛りになっていたりテーブルに灰が落ちていたりすると気になってたまりません。「喫煙者が自分で片づけな!」と言って片づけさせます(^^ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪

「B」か「O」としか言われない、B型です。

>公共トイレの洗面台に髪の毛

判ります!すんごい判るです!!!
人知らずキレイに流してしまいます。
白いシンクに髪の毛って目立つのでイヤです。
ってっか、ちゃんとキレイに使おうよって思います。

>灰皿

タバコギライーなのですが、きっとタバコ吸っても
キレイに使いそうな自分がイヤですです。
(火とかコワイですしね)

お礼日時:2005/08/13 16:39

私は普段は全くもって大雑把な人間なのですが、時間に対してだけ神経質なところがあります。


これは自分でも自覚しています。
自分ひとりのときは、けっこう行き当たりばったりなんですが、誰かと待ち合わせや、他人が介入している場合、これでもかっていうほど早く行かなければ気がすみません。
あと、バスや電車に乗る前には、乗る前から料金を握り締めていないと不安です(笑)
神経質というより、小心者といった方がいいかもしれません(笑)

余談ですが、神経質とは微妙に違う「几帳面」という言葉がありますよね?
けっこう自分で「私、几帳面だから」という人っていますが、この自分で几帳面と公言している人で、本当に几帳面な人に私は出会ったことがありません(笑)

仕事仲間にも今まで何人か「私、几帳面だから、乱雑なのとか許せないのよね」と言う人に出会ってきましたが、そういう人にかぎって、共有物を使ったら出しっぱなしだったり、ドアを開けっ放しだったり、書類に不備が多かったりするんですよね。

そしてそれを誰かがフォローしていることに気が付かず、自分は几帳面だと思いこんだままで、公言しつつけているんですよね。
私の周りがたまたまそうなのかもしれませんが、本当に几帳面な人って、自分では言わないんじゃ・・・と思っている今日この頃です(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪

>時間に対して

私と、私の周りは結構ズボラーな人が多いのですが、
一人だけ、毎回時間より早めに来る人がいますです。
小心者さんではないみたいですが、その人はたぶん、待たせるのがイヤっぽいですねー。

>几帳面

確かにそうかもです。
几帳面だから、って枕詞付けないで、
「自分は○○がイヤなんだー」って言えばいいなと思います。

お礼日時:2005/08/13 16:03

No.8の者です。



皆さん、凄いですねー・・・

えっと、私の父の箸の揃え方というのは、、、茶碗の上に箸を置くんですが、精神を集中しているかのようにピッタリ揃えているんです。2本がずれてないんです笑。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び回答ありがとうございます♪

>茶碗の上に箸…

うちはコレやる人いないですねー…
湯気がついてベチョっとなりそうな気がします。
(ゴハン入れた状態じゃないのかしらん?)

ピシっと置くときっとキモチイイのでは???

お礼日時:2005/08/13 15:58

「絶対A型でしょ?」と言われるO型です。

あまり神経質じゃないつもりだったんですが、最近よく指摘されるんですよね。

(1)グラスの水滴
これは私もダメです。外では紙ナプキンをしいていますが、家ではコースターを愛用しています。彼氏と二人暮しのアパートでコースターがなぜか30枚くらいあります。水を吸い取るタイプのコースターがあるんですが、お勧めです!

(2)洗面台の水
洗面台に水がとんでいると気持ち悪いので、家では台を拭くためのタオルが常備してあり、「洗面台を使ったあとは周りを拭いてね」と彼氏に言い聞かせてあります。(ちゃんとやってくれる彼もすごいな~と思う。)

(3)パソコンやAV機器のコード
コードがあまって絡まっている状態が我慢できません。家では一本たりとも見えないように処理してありますが、職場のパソコンの裏なんて怖くて見られません。

(4)手が汚れるのが嫌い(特に食事中に)
手で食べるような食品は苦手です。子供の頃は、骨付きチキン等は拒否して食べませんでした。今は我慢して食べますが、すぐに石鹸で手を洗いにいきます。付け合せのレモンを絞ったりするのは、他の人にやってもらいます(笑)。

(5)重ね着が大嫌い
たとえば長袖の上にセーターを着たときに袖にしわがよった状態が我慢できないんです。真冬でもトップ一枚+コートしか着ません。ちなみに冬はマイナス15℃とかになる地域に住んでいます。

…他にもいろいろあります。こうやって並べてみると、やっぱり神経質なのかな?と反省しております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪

「B」か「O」としか言われない、B型です。

>グラスの水滴

濡れたガラスを触るのがイヤなのか、私はストローで飲むコトが多いです。
ファミレスだと、コースターないところも多いし、
あっても紙のコースターだったりするので、
良くミニお皿とか使ったりしちゃいます。
水を吸い取るタイプのコースター、良いですな!


>洗面台の水

協力してくれる人がいると、気がラクになりますよねー。会社のトレイの洗面台は、妙にキレイにしたくなりますです。

>パソコンやAV機器のコード

あまってるのはまだしも、絡まったり結ばれてるとダメですです。

>手が汚れるのが嫌い(特に食事中に)

レモンは判りますです。ベチョーっと手が濡れますよねー;

>重ね着が大嫌い

暑がりなので、重ね着しちゃうとすぐ暑くなる傾向があります。
なので私も、冬でもトップ一枚+コートしか着ませんです。

お礼日時:2005/08/13 15:56

面白い質問ですね!私はB型なのですが、結構神経質だと思います。



(1)家のトイレ・お風呂等の電気は使用後は必ず消す!
これって当たり前だと思うんですが、うちの家族は誰一人消しません。みーんなつけっぱなしなんです。私一人で消してます。(ちなみに家族全員B型)

(2)仕事場のレジや、財布の中のお札の向きは必ずそろえます。
仕事場では特に言われているわけではないのですが、そろえないと気が済みません。
以前テレビでA型の財布は整理されているがB型の財布はレシートなどぐしゃぐしゃに入っていてまったく整理されていないという検証を見ました。私の財布は・・・バッチリA型でした。

(3)階段は右足から上り(下り)、右足で最後の段を踏む。
途中で合わなくなったら段を飛ばしてでも右足で踏みます。逆だとどうも気持ちが悪いんです。

(3)は昔からですが、(1)(2)はここ2・3年の間にそうなりましたね。
うーん、なぜだろう・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪

>面白い質問ですね!
わぁぉ♪ありがとうございまっす。

つけっぱなし…
気になりますよねー。ドアが開いてるか閉まってるかも結構気になる。

お札の向き…
レジやってた時は揃えてました。混ざった小銭もキチっと分けてました。
…やるコトなくてヒマで自主的にです…

階段…
足は気にしないですが、極力手すり派です。
何かコワイ気がします。


とりあえず、今日はここまでのお礼としますです。
まだまだ読みたい/知りたいので、どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
(2005/08/09 AM1:00)

お礼日時:2005/08/10 00:51

すごく面白い質問だと思いました!


私は人からよく、「変なところに神経質だ」といわれますが、自分ではまあ、普通かなと思って生きています(^^)

普通の人が神経質になるであろう部分には全然神経質じゃないんですが・・・(^_^;)

自分の神経質?なところは、
布団のシーツが、四隅きちんと折れてくるまないと嫌なところ・・・
これがぐちゃぐちゃだと寝れなくなり、四隅がゴムのシーツに替えました。
寝てる間にずれるのが嫌だったんです(^_^;)
シーツのしわも気になる時期はありました。
あとはタオルケットの首部分の位置・・・
自分の定位置?があり、布団は絶対自分で直します。
あごから少し下・・・みたいな感じです。
旦那が直してくれると、うれしいのですが、微妙に違ってちょっとダメです(^^)

あとは新聞を読んだあと、少しでもページがずれていたら嫌です。
読んだあとも、届いた時のようにきれいに揃っていないと嫌で・・・

グラスの水滴は私も嫌いで、グラスの下にチリカミを引いてしまい、友達によく、
「酒飲みのオヤジ?」と言われてしまいます・・・(:_;)

変なO型です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪

>すごく面白い質問だと思いました!
わぁい♪ありがとうございますです♪

布団周りは、私も結構気にします。
まくらの位置、だっこするぬいぐるみ。電気を必ず消す。TVも消す。

母がTV付けっぱなしで寝てたりするのが信じられないです。

水滴…
テーブルに水たまりになるともうOUTです。
人のでも拭きます。
なので、私の座るテーブルの紙ナプキン消費率は高いのです。

O型…
前のお礼でも書きましたが、血液型関係あるのかなー???

お礼日時:2005/08/10 00:33

私は変なところが神経質だと言われます。



例えばコップに少しでもほこり(タオルで拭いたりするとでる)がついていると駄目です。なので、食器類は使う前に水で濯ぎます。アライグマと言われています。口に入れる物に特に神経質です。外に食べに行くと大変です。

後、テレビの音も決めた数字じゃないと駄目です。私の場合、15、18、20とか。18じゃ音が小さく20じゃ大きいと思っても19にはしません。

私も昔はこんなじゃなかったのに、いつからだろう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪

ほこり…
ちょっとタイヘンそうな神経質さんですね。
我が部屋はほこりだらけなので怒られてしまいそうです。
ですが!
モニタとキーボードだけはほこり掃除してます。

TVの音…
近いかもしれないですが、キリの良い数字にこだわります。
2.5.10.15とかが好きです。

>いつからだろう…
自我が確立して、より深く自己を追求し出すとそうなるのかも?

お礼日時:2005/08/10 00:28

神経質の種類が違うかもしれないのですが、


姉に『自分のテリトリーを乱されると怒るよね』と言われて気付きました。
テリトリー・・・自分のペースとかですかねぇ?
例えば
・自分の着ていこうとしていた服が家族のタンスに紛れ込んでしまって
見つからない、着ていけなくなった。
・定位置を決めているものが動かされている。
最近だと
・電車で隣に座っていた女の人が、私とは逆隣にスペースが空いたのに
詰めない。
(1人は座れないスペース。こっちはきゅうきゅうなのに! そのスペースを分け与えてくれ!!) 
ものすごイライラしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪

テリトリーは、共感出来る部分です。
私はパーソナルエリアを浸食されるとダメですね。
(エレベーターで、独り占め→と思ったら人が乗ってきたり。)

電車の座席…
あぁっ!もんのすごく判る!
逆に、詰めてくれる人とがいると、ホっとします。

お礼日時:2005/08/10 00:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!