dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5/20(土)TDLに開演1時間前ぐらいに並ぼうと思っています。
ハニーハントとバズには是非乗りたいのですが、朝一で並ぶ方法としては…

(1)ハニーハントをスタンバイで乗ってバズのFP取る
(2)ハニーハントのFP取ってバズのスタンバイに並ぶ
(3)バズにスタンバイで乗ってハニーハントのFP取る
(4)バズのFP取ってハニーハントのスタンバイに並ぶ
(5)それ以外

方法としては一番どれがおすすめでしょうか?
おわかりになる方がいらっしゃれば、回答お願いします!

A 回答 (3件)

断然(3)。


なぜなら、大抵の人は最初にバズのFP取るのに並んでしまいます。
すると、取るまで20~30分くらいかかります。
その間に並んで利用してしまえば、うまくすると10分程度で出てこれます。
その後プーのFPに行けば、まだみんなバズのFPを取るのに並んでいるか、バズのFPを取って2時間後まで次のFPが取れないので、朝は空いています。
ただ、行ってみてスタンバイが30分以上だったら(4)に転向したほうがいいです。道順としても無駄がないと思います。
私は年パスでショー中心なのであまり乗りませんが、年に数回普通の友達と行くときはいつもそうしていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
詳細なご説明をいただき、大変参考になりました!
気候の質問でも、ご丁寧な回答をいただいて、
感謝しています(*^_^*)
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/15 17:20

(3)が良いと思いますよ☆


でも、もしバズのスタンバイの時間が結構長かったら(4)かなぁとも思います
14日にランドに行ったのですが、10時半過ぎにはバズのファストパス利用時間→5時~7時でした(^^;)
プーさんもバズも乗れると良いですね♪

この回答への補足

No.3の方に「スタンバイ30分以上」という具体的なアドバイスをいただいたので、回答を締め切りますね。ご丁寧な回答ありがとうございました!

補足日時:2006/05/15 17:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり(3)がおすすめなんですね。
そうですか、10時半過ぎでバズのFPが5~7時になるんですか!
ちなみに
「もしバズのスタンバイの時間が結構長かったら」というのは目安どれくらいで考えれば良いでしょう!?
何もわからないもので…もしまたこちらを見ていただけたら、お時間のあるとき回答いただけると嬉しいです。

お礼日時:2006/05/15 16:07

(3)が良いと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「自信あり」なんですね…(*^_^*)
やっぱり今はハニーハントよりバズの方が人気なんでしょうね。

お礼日時:2006/05/15 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!