dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しく引っ越して来た家はリビングが若干縦長です。
ですが電気の差し込み口は真ん中に一カ所だけ。
少し偏ったところにテーブルを置いて
御飯を食べたりしているので、明るさは問題なくてもライトを背にする位置に座っている私は自分の影で暗く感じます。

そこで電球型のライトを縦に二つか三つ並べたいと思っています。
そこで、一つの差し込み口からコードを三つ又にするかダクトレールをつけるか・・・いい方法をアドバイスいただきたく思います。

端と端のライトは2~2.5mくらい離したいと思っています。

ちなみにハロゲン電球やスポットライトタイプの照明のようにギラギラしたのは苦手なので、できればシンプルな電気の傘を三つ並べるようなイメージでいます。
天井にコードが這っていたり丸見えなのは一向に構いません。
大掛かりな工事などせずにできる方法を教えて下さい。

A 回答 (2件)

#1です



使用例が有りました

http://www.terukuni.co.jp/zitsurei/archives/602_ …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

わざわざ使用例までありがとうございます。

ここまでオシャレではなくてもいいのですが、まさにこんな感じのことを考えていました。これは業者に頼んだ場合のようですね。もう少し予算をおさえたいので、自分でできるか調べてみようと思います。

とても参考になりました。

お礼日時:2006/05/16 13:33

大家してます



今有るローゼットに取り付けできるダクトレールがホームセンターなどに有ります

http://www.garageland.jp/garageland/lighting_l.h …

そこからお好みの照明器具を下げれば良いと思います
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!