dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Yahoo! BB 50M/無線LANです。
暗号化方式はWEPなんですが、『WPA-PSK/TKIP』と、『WPA-PSK/AES』という方式もあります。こっちの方が強力なようですが、いじくっても、大丈夫でしょうか??

A 回答 (3件)

こんにちは。



え~と、この無線LANはYahooの無線LANパックですか?
それとも、市販の無線LANのブロードバンドルーターですか?

Yahooの無線LANパックでしたら、無線の暗号化はWEP128bitにしか対応していませんので、WPAは設定出来ません。
https://ybb.softbank.jp/support/connect/wireless …

市販の無線LANでしたら、最近の製品でしたら変更出来るので、しても大丈夫でしょう。
ただし、無線LANの親機が対応していても、子機(PCに取り付ける物)も対応している必要が有りますので、セットで購入した物でなかったり(親機と子機のセット販売品なら、必ず対応しています)、内蔵無線LANの場合は確認する必要が有ります。
あと、メーカーの専用ソフトで設定して有る場合は、だいたい親機と子機の設定を自動で変更しますが、手動で設定しているのでしたら、親機の設定変更後、PCの子機の設定も手動で設定する必要が有りますので、WPAの設定キーを記録しておかないと、接続出来なくなります。

では!
    • good
    • 0

ネットワークセキュリティ 無線LAN暗号化について


http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/b-solutio …

*暗号化強度を上げる(64→128)と、スループット値が下がります(通信速度が遅くなる)。
    • good
    • 0

子機が対応していれば勿論、変更は可能です。


子機側にも必ず同じものを入力して下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!