dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月末に二人目の子が生まれます。
妻は一人目の出産が難産だった為か、二人目は無痛分娩に決めました。
ので今から選択するわけではないのですが、やはり脊髄に注射するというのが心配なのと、果たしてそこまでして本当に効果があるのか疑問です。経験談などありましたらお聞かせください。

A 回答 (5件)

こんにちは。



無痛分娩は母体の回復も早いですし、個人としてはお勧めします。
脊髄注射が心配とあれば陰部神経ブロック法と呼ばれる方法もあります。これは、陣痛の痛みはあるもののいきみ始める前に陰部に注射することで分娩第2期の痛みをほぼ100%とることができます。

どちらにせよ、まずは病院探しから始めましょう。麻酔師のいるところがいいのでしょうが個人病院では少ないです。ほとんどが派遣なので無痛分娩は計画になってしまいます。

下に産婦人科を探せるようにウェブを張っておきます。お役に立てばいいのですが。

参考URL:http://www.sanfujinka-navi.ne.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
無痛分娩は私が思っていた程危険ではなさそうですね。少し安心しました。

お礼日時:2006/05/16 23:30

こんばんは。



子供が二人いますが、二人とも
無痛分娩で出産しました☆

一般的には硬膜外麻酔だと思いますので
脊髄まで麻酔を入れる事はありませんよ。
足も動かせるし、いきむ事も出来るので
帝王切開より麻酔は全然軽いです。

また、血管に麻酔薬が入る訳では
ないので、胎児への影響もまずありませんと
説明を受けました。

陣痛の痛みが和らぐので、いきむまで
体力の消耗も少ないですし、産後の回復
も早いです。なので、2人目出産なら
上の子のお世話もあると思うので個人的には
お勧めです!

夜中に陣痛が来て、朝方麻酔を入れましたが
あんなに痛かった陣痛の痛みが嘘みたいに
なくなって、分娩室に入るまで主人や上の子と
おしゃべりしてました!

私もそうでしたが、心配な事は細かく
聞かれたら良いと思います。
通っていた産婦人科の先生は
使う注射針や背中に入れるカテーテルという管など
1つ1つ丁寧に見せて頂き教えてもらえたので
とても安心してお産に望めました。

赤ちゃん誕生楽しみですね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験された方のご意見は本当に安心できますね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/16 23:34

できることならやめた方がいいですよ。


動物は、環境への多様な適性があります。
出産の瞬間から、環境(大気や、重力、温度、音など)への適応の努力を始めます。
薬漬けで出産した場合のリスクや副作用、精神面の影響など、はっきりしていますか?赤ちゃんがかわいそうです。
赤ちゃんは人間ですから、、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに自然分娩が一番だとは思いますけどね。
なかなかつらそうですし・・

お礼日時:2006/05/16 23:26

一人目を無痛分娩で産みました。


陣痛が本格的になる前に分娩室に運ばれて背中に注射をされるのですが、緊張しました…
でも、ホントに痛くなかったんです。痛みだけが消える、という感じです。いきむことも出来るので、自分で出した、産んだ、という実感は味わえます。
身体の回復も早く、私は産んだのが夜だったのに次の日の朝はいつもどおりでした。

病院にも先生にもよるみたいなので、もし無痛をされるのでしたら評判のいいところを探した方が良いかな…と思います。私は知人のイチオシで行ったのですが、大正解でした(高かったですけど^^;)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

妻は産後もすごく辛そうでしたので、回復が早いっていうのも良いですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/16 23:23

あたしの妹も無痛分娩をしたのですが病院はきちんと選ばれたほうがいいと思います。

違う病院からよくはこばれたこともあるって聞きました・・妹はすごいよかったって言ってました。あたしの妹はすごいオススメしてました。無事に出産できますよう頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
病院は一応評判の良いとこなので、信じてお任せしたいと思います。

お礼日時:2006/05/16 23:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!