
酢酸エチルは健康に悪いそうですが、
http://www.pref.shiga.jp/e/imuyakumu/dokugeki/sa …
パイナップルやバナナにも酢酸エチルが含まれているそうですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%A2%E9%85%B8% …
微量だから平気、という事なのでしょうか?
本当は、パイナップルやバナナは少し健康に悪い部分があるという事なのでしょうか?
なんだか馬鹿っぽい質問で済みません。m(__)m
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
慢性毒性と急性毒性という考え方があります。
よく言われる話ですが、塩は毎日食べてもかまいませんが、100 gを無理やりに食べさせたら死ぬでしょう。
酢酸エチルという物質は「劇物」に指定されているのでいかにも怖そうですが、「食品添加物」にも指定されています。
蛇足ですが、
劇物に指定されたのは、当時流行したシンナー遊びを既存の法律(毒劇法)で取り締まるため、シンナーに含まれる成分である酢酸エチルを劇物指定したためです。これで新たな法律を作ることなくシンナー遊びの規制が可能になったわけです。
法規制は必ずしも毒性の大小を考えているわけではなく、誰でもよく使う物質か否か、最近よく報道されている「問題な」物質か否かなどの社会的な側面あります。
回答ありがとうございます。(^-^)
中毒にならなければ、毒性は無い、という事ですよね。
微量でも健康に悪い、ダイオキシンや、発ガン物質とは、違う性質の、取りすぎなければ、全く問題ない物質という事なのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 ロシア軍、前線兵士の離脱防ぐ「阻止部隊」って旧ソ連軍の「督戦隊」とどこが違うんでしょ? 3 2022/11/06 16:34
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 骨伝導ヘッドセットで この二つは値段が違うだけでは同じですか? 1 2023/02/13 19:13
- 政治 「日本代表は勝っちゃうしで、残念というほかない」……日本共産党が隠してる本音でしょ? 8 2022/11/26 08:23
- 事件・事故 「ほぼ確実」なのでしょうか。 4 2023/08/28 22:22
- 洋楽 ジャスティン・ビーバー夫妻、ニューヨークの高級レストランで入店拒否!? 1 2022/06/08 16:03
- 飲み物・水・お茶 え!これ100%、ならば買おうかな。…しかし実際は… 10 2022/09/06 20:37
- 歴史学 ロシアの謎の文字”Z”とは?「非常に縁起の良い言葉」……ウクライナはZ旗を掲げたらどうかな? 2 2022/03/26 06:53
- 俳優・女優 市川海老蔵 5 2022/03/29 19:21
- 政治 大阪府でギャンブル依存症対策の条例が成立……そりゃ、まぁ、良いんですけどね、パチンコはどうなんだろ 8 2022/10/27 16:02
- 工学 都市ガスの燃焼速度 3 2022/08/03 12:59
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報