dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社の軒先にハトが巣を作っており、その巣から毎日のように雛が落ちてきます。落ちてきた時はいつもはしごで元の場所に戻すのですが、明日、明後日は会社が休みなうえ昨日は落ちてきた雛を猫がいじめてました。
仕方なくきょうは雛を保護したのですが、餌など全く判らず困っています。一応ホームセンターで餌になりそうなのは買ってきたのですが食べてくれません。どうしたらよいかどなたか詳しい方いらっしゃいましたら助言ください。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

ペットショップでストローの中身を押し出すようなやつ・・・


ところてんを作る道具が小さくなったようなやつで最初は無理やり流し込みましょう。
発送先等は以下のとおりです。と用のえさよりも粟を買ってきてお湯で温めてから与えるとたぶん食べるようになりますよ。
ただし、一度面倒を見たら最後まで見てあげないと・・・
途中から野生では生きていけません。
がんばってください。
    • good
    • 0

鳩の日齢はどのくらいでしょうか?


あまり小さいと、人工育雛は難しいと思います。
(鳩って、特殊な育雛システムなんです。他の鳥は
親鳥が採ってきた虫や、はき戻した餌などを与えて
育てますが、鳩は、「ピジョンミルク」と呼ばれる
特殊なミルク状の餌を(親鳥が)与えて育てます。

この、ピジョンミルクの時期を卒業しているといいですね。

ちょっと検索したら、とても詳しく書かれているHPが
あったので、ご参考にどうぞ。

なお、法律上はドバト・キジバトなども野鳥であり、
捕獲・飼育は基本的に禁じられています。
自治体によっては、ドバトやカラスは保護対象から
外れている場合もありますが、アドバイスが受けられる
かもしれませんし、野生鳥獣保護の担当課(自然保護課等)
へご連絡された方が良いと思います。

*野鳥のヒナにはダニ等が寄生している事が多いですので、
衛生管理にはご注意下さいね。

参考URL:http://www7.ocn.ne.jp/~hatogoya/hatohina.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。結局自分ではどうする事も出来ずに、伝書鳩を飼っている人を紹介して頂き預ける事に致しました。黄色い羽も頭だけであと数週間で巣立つだろうとの事でした。もう一匹は元気に親元ですごしています。ノラ猫がうろうろしてるので早く巣立ってほしいと願うばかりです。本当にありがとうございました。助かりました。

お礼日時:2006/05/23 00:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!