
白文鳥(♂)桜文鳥(♀)のつがいが、2度目の抱卵をしています。
1度目の抱卵の時にもあったのですが、卵が下に落ちていて、突いて割ったような後があり、中身の雛が丸見えになっていたんです。
間違って落ちたと言う事は考えられません。木箱の巣です。
巣箱の真ん中に高い仕切りが付いていて転がり落ちるなんて事もないと思います。
意図的に落としたとしか考えられません。
この行動は昨日もあったんです。ショックでした。
もうすぐで、孵化するのではないかと思うほどに成長した雛の無惨な姿を見て・・・悲しくなりました。
これは♂がしているんでしょうか?それとも♀でしょうか?
自分の卵にこんな事するには訳があるのでしょうか?
分からない事ばかりで・・混乱しています。
♂は別のケージにした方が良いのか、前の抱卵の時は一緒に暖めで子育ても、♂がちゃんとしてくれたんですが。
どうか、良いアドバイスをください。お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは♪
孵化直前の卵が落ちて、雛が死んでしまったとのこと、私も同じような経験があるので、お気持ちはわかります。
私も子供の頃に8年ほど文鳥を飼っていました。
ペットショップで買った雛から育てた手乗り同士の夫婦でしたが、子育ては上手で、何回も雛を孵しました。
しかし、最初のときは、ようやく羽が生えそろってきた頃に、雛を落として死なせてしまいました。
そのときは2羽しか孵らなかったのですが、そのうちの1羽が、朝起きて籠の覆いを取ったら、巣から落ちて死んでいたんです。
とてもショックでした。
もしかしたら、親が落としたのだろうか?とか、いろいろ考えました。
でも雛が落ちたのは初めての子育てのときだけで、その後はありませんでした。
2回目、3回目と5羽ずつ雛が孵りましたが、全部無事に育ちました。
なので、雛が落ちたのは、事故だったと思います。親が落としたということはないと思います。
>雄も協力して抱卵していますし
ということであれば、心配はないでしょう。
私が飼っていた文鳥も、母親よりも父親の方が子煩悩で、抱卵も雛への給餌も熱心でした。
文鳥の繁殖は、父親が良いと、うまくいくようです、
>手乗りなので、ついケージから出して遊んじゃったりしてたので、抱卵中はそっとしておいた方が良さそうですね。
そのとおりです。
抱卵していない方の1羽だけ出して遊んでいても、抱卵している親がやはり気が散るらしいのです。
>それから、残った4コの卵の一つが一昨日孵ったんですよ♪
>嬉しかったです。残りも無事に孵ってくれればと思って居るんです。
良かったですね。(^o^)
残った卵も無事孵るように、そして雛たちが元気に育つように祈っています。
naomi2002さん!お礼が遅くなりすみません。
文鳥を飼われていたんですね!
凄いですねよ~ちゃんと5羽ずつ雛ちゃんが孵るなんて・・羨ましいです。
うちの文鳥は、今回だけでなく、前回も卵を壊すような事があったんですが、本当に意図的に落とさないと落ちない感じなんですよ~
巣箱は壷巣ではなく、木箱ですし・・くわえて落とすとかしないと落ちないのでは?とか思ってしまうんです。
後は、卵の落ちて割れちゃったというなら、破片とかあっても良いのですが・・破片はなく綺麗に丸くくり抜いたようになっていて・・
殻を食べたのかな?と言う具合でなんですが・・(^^;)
そうですね!うちの場合雌よりも雄の文鳥の方が子育てに熱心ですよ♪
雌の方が前回の時は、生後三週間くらいしたら雛を虐め初めたんですが、雄の方はしっかり面倒を観てくれていました。
文鳥の繁殖は雄が良いとうまくいくんですね(^^)良かったです。
手乗りなのでつい・・出してしまうんですよ~やっぱりどっちかが外で遊んでいると、巣箱から首を伸ばして(うちの文鳥は巣箱の上蓋を、自分で勝手に外してしまったので・・上から)外をうかがっていますね!
気が散るんですね・・放鳥はやめておきます。
最初の一個が孵ってから、次がまだ孵りません・・
やっぱり今回も1羽だけなのかしら・・
>雛たちが元気に育つように祈っています。
ありがとうございます。また何かありましたらアドバイス宜しくお願いします。
No.1
- 回答日時:
うちはセキセイインコですが、卵を割ったり落としたりしたので悩みました。
結果として巣箱や餌箱を一番下げられる所(床、敷き網)まで下げたところ、そのような事が無くなりました。また、なるべく驚かさないようにしました。なお、抱卵の時はオスも一緒に暖めています。問題ありませんでした。
うちはセキセイインコなので参考になるか・・・・・・。お役に立つと幸いです。
tama5tama6さん、お礼が遅れて申し訳ございません。
うちでも、インコも飼っていますがインコの場合はそのような事がなかったんですよ~。でも、別のつがいのインコの雌が自分の卵を食べてしまって、それでも悩みましたね(^^;)
文鳥は、一番高い位置に巣箱を設置しているんです。
一番下まで下げるって事も良いかもしれませんね。
雄も協力して抱卵していますし、驚かさないようにしたほうがいいですね。手乗りなので、ついケージから出して遊んじゃったりしてたので、抱卵中はそっとしておいた方が良さそうですね。
それから、残った4コの卵の一つが一昨日孵ったんですよ♪
嬉しかったです。残りも無事に孵ってくれればと思って居るんです。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
文鳥の卵が、孵化しません。よい、アドバイスを・・。
鳥類
-
文鳥についてです。 昨日の夜に卵(初産)を産んでいたようで朝見て驚きました。朝は具合が悪そうだったの
鳥類
-
文鳥が雛を温めない
鳥類
-
-
4
文鳥の交尾・時間について…
鳥類
-
5
文鳥が急に抱卵をやめました
鳥類
-
6
文鳥が卵を10個以上も産んでます。
鳥類
-
7
文鳥が卵の殻を出したのですが…
その他(ペット)
-
8
文鳥の抱卵と産卵について質問なのですが
その他(ペット)
-
9
至急でお願いします! メス文鳥って1日に2個卵を産むことはあるのでしょうか? 今年3歳のメス文鳥を飼
鳥類
-
10
有精卵。雛を孵したいのですが、何日くらいまで温めないで置いておいても大
その他(ペット)
-
11
今朝文鳥が無精卵を産みました。 一つだけだったんですが今後のことも考えて籠の中にツボ巣を設置した方が
鳥類
-
12
一羽飼いの文鳥の産卵を止めるには・・・
その他(ペット)
-
13
これは中止卵でしょうか? セキセイインコの卵なんですが今日で抱卵し始めてから17日目です。 至急回答
鳥類
-
14
詳しい方へ白文鳥が卵を産んでしまいました、これから準備することは?
鳥類
-
15
文鳥のヒナ(3~4週間)
鳥類
-
16
文鳥を2匹飼っていますがつがいにならず…
鳥類
-
17
文鳥の変な交尾が直りますか?
鳥類
-
18
文鳥の雛 開口呼吸について
鳥類
-
19
文鳥の血縁について
鳥類
-
20
小鳥(文鳥)のヒナの保温がうまくできません助けて!
その他(ペット)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
十姉妹が卵を産みました
-
スズメのヒナ、病気を持ってい...
-
小桜インコの雛が開口呼吸をし...
-
スズメの雛を保護しました。
-
東京23区でセキセイインコの雛...
-
文鳥の雛の育て方
-
eye dropper....
-
すずめの雛を拾いました。 餌の...
-
鳥を飼っている部屋でお香はで...
-
つばめが巣を作ったけど最近来ない
-
ツバメの巣が壊れていました。...
-
娘がインコを踏んでしまいまし...
-
文鳥のヒナとの接し方について
-
文鳥が狂暴なんです・・・
-
凶暴なツバメこわい
-
生後一週間のヒナがペローシスに…
-
セキセイインコが夜中突然暴れる?
-
文鳥が異常に食べるんです
-
今朝、小鳥二羽を同時に亡くし...
-
鳥が水を飲んで死んでしまいま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文鳥が自分の抱卵中の卵を壊し...
-
小桜インコの雛が開口呼吸をし...
-
小桜インコの雛について
-
セキセイインコの雛がぺーロー...
-
文鳥の雛の成長の差?
-
十姉妹の雛が孵りました!エサは?
-
十姉妹が卵を産みました
-
スズメの雛を保護しました。
-
生後1ヶ月のセキセイインコの...
-
若いセキセイインコ
-
カナリアが産卵し孵化したので...
-
鳥が卵から孵化するとき親鳥が...
-
黒烏骨鶏(メス)のヒナを1羽か...
-
セキセイインコのひなへのアワ...
-
白文鳥について
-
★キクイタダキ?ケガをした鳥の...
-
ハトの雛
-
東京23区でセキセイインコの雛...
-
スズメのヒナ、病気を持ってい...
-
ボタンインコのひなに餌を食べ...
おすすめ情報