
こんにちは。
うちには室内で飼ってる犬がいるのですが、夏に向けて放置状態の庭を囲んでドッグランにしようと思っています。
そこでなるべく安く囲う方法を考えているのですが、なかなかちょうど良い素材が見つかりません。
名称も良く分からないので検索も中途半端なんだと思いますが・・・。
・隣のオバチャンがうちの犬に勝手に食べ物を与えてしまって困るので2mくらいの高さで四辺合わせて15mくらいの大きさを囲みたいのです。
・オバチャンが食べ物を与えないように、が第一の目的なので目は細かい方が良いです。
・網じゃなくても、なるべく安く頑丈な素材があったら教えてください。(うちの犬は中型ですがラブラドールのような大型もたまに利用する予定です)
・人が家にいる時しか出さない予定なので、上記とは食い違ってしまいますがそれほど強固でなくても大丈夫だと思います。
以上4点の条件で、良さそうなものがありましたらどうか教えてください。お願いいたします。
*隣のオバチャンにも悪気があるわけではなく、犬が好きで可愛すぎるあまり食べ物を与えてしまうようです。
何度か注意しましたが改善されることもなく・・・。生のエビとかカニとか食べて以前飼っていた犬がお腹壊したり大変だったのです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ホームセンターに行くと、家庭菜園を猫から守るようなネットが売っています。
ポールがついていて自立するものもありますが、強度的になんだか不安です。そこでネットはロールで売っているものをメートル単位で買い、あとは単管パイプを組み立てて固定するのはどうでしょうか?高さが2m必要と言うことですので、安易な方法では風などで簡単に倒れてしまいそうな気がします。
参考URL:http://www.flexibletube.com/sub3.htm
ありがとうございます。
確かに高すぎるのでキッチリ組まないとすぐに倒れてしまいますよね。たまに遊びに来る大型の子が穴掘り好きなので余計土台を崩されると大変な事になりそうです。
うちでは一応そんなに太くない丸太のようなものを買ってきてそこにネットを張ろうと計画してたんですが、もっと作戦を練らないとダメかもしれないですね。
No.4
- 回答日時:
追記です、1~5mm程度の網目は余り強度は期待出来ませんやはり大型犬ですと10mm以上の網目を選択してください。
No.3
- 回答日時:
商品名/トリカルネット(URL参照)
施工性は容易・耐久性は抜群・強度は種々有ります。
土木工事の土留め(仮設)にも多く使用(小生現役時代に鉄塔工事の整地・土留めに多く採用しました)されています。
NO2の単管パイプと組み合わせると10年以上は大丈夫でしょう。
http://www.takiron.co.jp/product/product_06/tori …
参考URL:http://www.takiron.co.jp/product/product_06/tori …
ありがとうございます。
すごい目の細かいネットですね。
オーダーで買えるようなので、これは良いかもしれませんね。
他の回答者様の回答も含めて色々検討して作戦を練り直してみたいと思います。
No.1
- 回答日時:
どんな細かい目をしたものでも与える気であれば効果はありません。
オバチャンに与えないようお願いしてください。http://psearch.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E9 …
この回答への補足
質問文にも書いてる通り、もう出来るだけのお願いはしたんです。
言った時は「ごめんなさいねぇ、もうあげないから。ワンちゃんの体調大丈夫?」なんて言ってくれるんですが、ほとぼりが冷めた頃に気が付くとまたあげてるんです。
私たちが気づいて窓を開けると何事も無かったようにサッといなくなってしまいます。これはもうどうしようもないと思って諦めているんです。
それでも以前はたまにしか来ない人たちだったので良かったのですが、今年になって旦那さんが他界したことをきっかけにオバチャンと娘がこちらに永住するようです。
うちの犬も拾い食いはしないようにしてますが、人の手から貰った物は食べれない物でも食べてしまいます。前の子は大型犬だったのでまだ丈夫でしたが、今の子はそれよりだいぶ小柄なのでとても心配です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 細かい話室内犬を飼うのに年間どれくらい費用ってかかるのですか。 食べ物は人間と同じものを犬に与えては 2 2022/10/26 13:22
- 犬 義姉の犬に対する態度が心配。 義姉が犬を飼っており、夫の実家に帰ると義姉も犬を連れて帰ってきます。 9 2022/05/17 15:02
- 犬 ずっと吠えてる大型犬。最近ご近所に引っ越して来られた方が庭で大型犬を飼っており、四六時中お腹から出す 4 2022/04/10 19:19
- 犬 4ヶ月の子犬が初めて嘔吐してしまいました。 おやつのパッケージの後ろに書いていた条件が揃っていたので 2 2023/01/15 00:16
- 犬 犬が食べ物にしか反応しない 1 2023/01/11 23:52
- 犬 犬の慢性腎不全、強制給餌について、何も食べません。 3 2022/08/27 14:01
- その他(家族・家庭) 実家の犬について嫁と揉めています 10 2022/09/22 23:36
- カップル・彼氏・彼女 彼の発言について。 現在、付き合って一年半で同棲生活一年目の彼氏がいます。 時差で気になり始めた彼の 4 2023/02/13 11:05
- 賃貸マンション・賃貸アパート 新築のアパートを建てるのですが北向きにベランダを配置しても良いでしょうか・・ 5 2022/05/22 00:53
- 犬 シニア用の餌に変えてから食いつきが良くありません 12歳、ミニチュアダックスのメスを飼っているのです 2 2023/06/14 18:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
うどんこ病になったえんどう豆...
-
トマトの土という土が余りまし...
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
マルチフィルムはビニールで代...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
トマトの一番花、摘んでしまっ...
-
ウリハムシ避けに玉ネギの葉や...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
プランターの土の中から写真の...
-
今新築を建てようと思ってます❗...
-
プランターの土に残った根は、...
-
庭の桃の木、アブラムシ駆除の...
-
きゅうりの苗 マルチングについて
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
一階の庭用の水道 二階にホー...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
プランターの土の中から写真の...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
真砂土と芝生
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
トマトの土という土が余りまし...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
おすすめ情報