「覚え間違い」を教えてください!

ホルモン焼きって体にわるいの?

A 回答 (4件)

No1です


 
私は又 狂牛病とか細菌学とかそういう意味合いがあるのかと思いました。それだったら専門の先生方のお答えを頂いた方がと思ったのですが・・・・単に食材としてと言うのであれば 出番も有るかなと

 西洋では内臓は 普通の食材として括弧たる地位が有り高級料理の中にも使われていると かの美味しんぼにも書かれています。
 医食同源の教えの中には 病んでいる物と同じものを食えと言うものも有り 胃が悪ければ胃を肝臓が悪ければ肝臓を 頭が悪ければ諦めろ!(最後のは 嘘ですけど)と書いて有ります、体に悪いどころかむしろ良いものかと思います。

 他の方が書かれている肉食獣が捕獲動物の内臓から食べるのは 植物を食べれない彼らにとって腸などに残された内容物がビタミン類を取る唯一の方法であると共に内臓類は腐食が早く新鮮な内に食べないと食べれなくなってしまうからです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうゆう考えもありですか!
なるほどさんこうになりました。

お礼日時:2006/05/21 20:52

良い悪いで判断すれば肉食獣もしとめた獲物を内臓系からいただきますからおいしいし栄養価も高いと思います。



部位的にホルモンと呼ぶのは小腸だと思うので、安全性は家畜として飼われている牛・豚・羊・馬くらいでしょうか。

狂牛病問題で一番高価な牛ホルモン等敬遠されましたが私的にはトンちゃんと呼ばれる豚のホルモンの方が好きです。

羊のホルモン(小腸)でウインナーソーセージ等腸詰ソーセージも作られていますから・・・

ご質問の「ホルモン焼きって体にわるいの?」は焼いた方が無駄な脂分が焼け落ちておいしくて健康には良いと思います。

ホルモン焼き食べた次の日はお肌ツルツルです。ニンニクの匂いは否めませんが・・・

ホルモン・めし・ホルモン・めしでは健康は保てません。

くれぐれも食べすぎには注意しましょう!!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうゆう考えもありですか!
なるほどさんこうになりました。

お礼日時:2006/05/20 19:56

新鮮なものは栄養価が高いらしいですよ。


ライオンなどの肉食動物は、獲物を捕らえたら内蔵肉から食べるのだそうです。栄養価が本能的に高いということを知っているからなのだとか。

もつ焼きの「いし井」のテーブルにそんな解説のPOPがありました。

ただ、消化が悪いのでよく噛んで食べることは必要かと思います。
(それによる、セロトニン分泌効果なども期待できるかな…)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
わかりやすかったです。
参考にします。

お礼日時:2006/05/20 19:56

何でそう思われたのですか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんとなくです。

お礼日時:2006/05/20 19:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報