dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インパネの電球が切れてしまったようなのですが、電球を買ってくれば自分で交換できますか??
もしディーラーなどに頼むといくら位かかるのでしょうか??

A 回答 (5件)

車種は違いますがエアコンの照明もLEDに交換しました。


エアコンパネルをバラしてみるとエアコンの照明は
スイッチのダイアル照明と外気、循環、エアコンなどは別の球が付いていました。
でも、基盤にハンダ付けでしたのでエアコン周りのスイッチ照明は球のみの交換は出来ないでしょう。
アッセン部品と思います。
どうしても安くあげるなら自分でハンダ付けして球を付けてください。
よほどの経験者でないと作業できませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/25 23:09

ニッサンの車のメーター球を最近交換しました。


普通のウエッジ球~T5ですが、ソケットごと交換なので
デーラ-で790円、と940円しました。
ワット(明るさの差)で違いましたね。
ウインカー、メーター、距離とで5個必要でしたのですべて交換しました。
ただ、メーターパネルをばらさないといけないので貴方の腕が分からないのでなんとも言えません。
デーラーでは工賃は3~5000円ほどと思います。
球と工賃で1万円以内でしょう。
    • good
    • 0

今年1月に車検でメーターパネルのバルブを交換しました。


車種は平成5年式ホンダシビックフェリオです。
部品代はバルブ2個で300円ほどです。いわゆるウェッジ球です。

工賃は3000円でした。←これは整備工場の場合です。
パーツリストによればディーラーの工賃では0.4hの作業時間のようです。
    • good
    • 0

こればかりは車種にも寄りますね 球も一般的にはスモールと同じ球ですが、中には特殊球を使っている可能性もあるので、インパネを外せるなら外してみて球を確認してみましょう。

一般の球ですと¥100~¥200くらいで手に入ります。また、工賃についてはディーラーですと時間工賃ですので、要確認ですね(あなたの車種が容易に交換できる、出来ないで時間が大きく変わるため)あとインパネを外すときは、なかなか外れないと思ったら見えにくい陰やちょっとしたところにもネジ止めしてあることが多いので、無理やり引っ張ったりはしないようにしましょう。
    • good
    • 0

車種によりますし、質問者さんのスキルも解からないので出来るかどうかの回答は難しいです。


メーターの脱着に手間のかかる、工数が1時間以上の車種もありますので1万以上かかる場合もあります。

この回答への補足

ありがとうございます。
誤解させてしまってすみません。
切れたのはメーターではなく、エアコンのスイッチ類の電灯です。
車種はバサラです。

補足日時:2006/05/25 17:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!