dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハリアーって、無難なメーカーであるトヨタが作る、無難な値段の無難な車って感じだか、みんな乗ってますが、
なんか見た目ださくないですか?

A 回答 (5件)

蓼食う虫も好き好き


となると日本人の多くが「蓼食う虫」ということになりますね
正直私もハリアーの何が良いのかサッパリわかりません
何ならRXを買う人なんて金持ち自慢したいのかな? と常々思っていますが、
それでは彼らに言わせれば貧乏人の僻みにしかならないのでしょう
ハリアーが売れてるのは程良い値段、程良い上質感、程良い乗り心地とプレミアムSUVというカテゴリーです
トヨタって営業力が強いのは元からですが、マーケティングも頑張っていますね
要は最大公約数的な作り方が上手い
なので日本人が大好きな「皆と一緒」という気持ち悪い価値観にガッチリとフィットしているわけです
逆に「他との違いが欲しい」という人は大抵トヨタ車は選ばないか、或いはトヨタ車の中でも限定車や一部の高額車を選びます
なので、そもそも「無難な」車を作るのがトヨタです
と言うかみんな乗ってると言う意味ではアクアやヤリス、或いはヤリクロ、RAV4、プリウスなんて酷いもんでしょう
自動車関連業界にいますが、地域に依らずこの4車種は本当に石を投げれば当たるくらいに走っています
まぁ、仕方ないことです
    • good
    • 3
この回答へのお礼

5000万ならともかく誰でも買えてましてや8割がローンです、僻まないですよ。

お礼日時:2024/05/21 08:51

> 無難なメーカーであるトヨタが作る、無難な値段の無難な車


その通りです。
 
見た目は人の主観に依るから何とも。
 
まあ「無難」を選ぶ人には最適でしょうね。
そして「無難」を選択する人がとても多いのですよ。
そこはトヨタのマーケットリサーチの賜物ですよ。
だからハリアーは売れる。
そして下取り価格も異常に高い!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日本人らしさですね

お礼日時:2024/05/21 11:28

SUVには興味が無いので乗っていないが、特定の車種やメーカーを個人の主観で「ダサい」とか言ってしまうのは幼稚。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ダサいもんはダサい

お礼日時:2024/05/21 11:28

個人の自由ですので言い様はありません


私ならどれだけお金があろうと買いませんが、現に走っているのですから、あれが好きな人も少なからずいるというのが唯一の事実
何を考えているのか理解に苦しむ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だったらわざわざ答えなければいいよおばあちゃん

お礼日時:2024/05/21 11:28

実は、現在の世界的SUVのブームのきっかけを作ったのが、トヨタ ハリアーです。

それまでの本格的4WD RVとは違う、見た目はRV風の高級車=SUVスペースユーリティヴィークルを発明したのが、無難なクルマでおなじみのトヨタです。今や、無難なスポーツカーメーカーのポルシェも、カイエンというSUVで、儲けていますが、元をただせば、無難なクルマ造りのトヨタのおかげです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A