重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

プライマリー、セカンダリの意味を
詳しく教えてください。

インターネットで検索してもわかりにくいです。
よろしく。

A 回答 (5件)

一枚のLANカードにことなる二つのサブネット


のIPアドレスを振って、物理的には一つのネット
ワーク上に2つの異なる理論ネットワークを
つける場合に、プライマリーIP、セカンダリIPと
いう場合があるようですね。

マシンAが10.0.0.1/8と192.168.0.1/24をふって
あればマシンB:10.0.0.2とマシンC:192.168.0.2の
両方に直接アクセスできますが、BとC同士は物理的に
つながっているにもかかわらずルータを経由しないと
つながりません。

どのようなケースで「プライマリIP」なる
言葉をきいたのかにより、別の意味なのかも
しれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました
参考になりました

お礼日時:2006/05/30 07:31

他の回答を見てまして、ああなるほどなと思いました。


業務によって、いろいろありますね。

そこで、私的な回答を。
一般に、1台のサーバーが、ダウンしてもサービスが継続できるように、少なくとも2台以上でサーバーを構成します。それを冗長化といいます。
その1台目をプライマリ、2台目をセカンダリと呼びます。
#3台目はどう呼ぶか...う~ん (^_^;)

マスター、スレーブと呼ぶ場合もありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
参考になりました。

お礼日時:2006/05/30 07:30

意味だけでいえば


プライマリー=第一の
セカンダリー=第二の
という意味ですね。辞書にも載っています。

たとえばIDEというタイプのハードディスクの
つなぎ方でいえば、別々のケーブルでつなぐと、
ケーブルのつながった先のコネクタにより
片方がプライマリーでもう片方がセカンダリーと
なります。
また同じケーブルに2台つなぐことができる場合
設定ピン(ジャンパー)やケーブルの順番に
より、マスターとスレーブになります。
マスターはご主人様でスレーブは奴隷ですね。

この回答への補足

ありがとうございます。
ではどういったときに使用するのですか。
セカンダリIPやプライマリIPとかよくききますが。
よろしくです。

補足日時:2006/05/25 14:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
参考になりました

お礼日時:2006/05/30 07:32

#1さんの回答、もしくは、



primary:主、メイン
secondary:副、サブ

的に、使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あがとうございました。

お礼日時:2006/05/25 14:04

わかりやすく言えば


プライマリ:1番目の
セカンダリ:2番目の
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/25 14:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!