dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

YahooBB 8Mで申込、現在強引に接続はできています。
ただ、電話を使用していないときはOKですが、今後電話を使用しながらのことを考えると…
電話のモジューラが自宅内で1階と2階とあり、2階はモデムと梱包されてきたスプリッタで接続してあります。1階のモジューラにもスプリッタをつけたほうがいいんでしょうか?
ちなみにお幾ら位するものなのでしょうか?
分からないことばかりで、教えてください!!

A 回答 (4件)

 #2です。



>はい、1F&2Fともに電話機があります。
2FにADSLモデム&電話を繋ぎ(こちらに同封のスプリッタを使用)、1Fは電話だけになります。
この場合、1Fにはその内蔵型スプリッタを接続しそこに電話回線を繋げる、ということでいいですか?

 その場合、1Fと2Fの両方でラインセパレータ&スプリッタが必要です。
 1Fはラインセパレータ内蔵型スプリッタ、2Fは卵セパレータに既存のスプリッタを組み合わせればいいでしょう。

 本来、スプリッタの並列配線は、NTTでは認めていません。それによる不具合を防ぐのがラインセパレータの役割です。
http://flets.com/customer/tec/adsl/faq/faq_02.ht …
http://impromptu2.hp.infoseek.co.jp/splitter.html

 又、YahooBBでは、このような方法を奨励しているようです。
http://bb.softbankbb.co.jp/support/tech/trouble_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど。ようやく分かってきた気がします。
ラインセパレータが1&2Fともに必要となってくるわけですね。
Yahoo8MBBフォンなしの、スプリッタはラインセパレータ内臓ではなさそうな感じ・・・

お礼日時:2006/05/26 10:39

No1です。



1階と2階に電話の端子があるだけで回線自体は1つだと思うのですがそれでいいですかね?
それだと2階でネットするときには電話も2階まで持ってきて(電話が2台あれば別ですが)スプリッタに繋いで
1階でネットをしたら1階で…みたいな面倒くさくないですか?
ネット中も電話がしたくなったり、掛かってきたりってのがあるでしょうからADSLはスプリッタで同時に出来るように分けているわけです。(別の役割もありますが)
それなら2階の電話端子は使わないように無視してしまって1階に電話と無線のルーターを購入して設置して電波でとばしてしまえば楽かなぁと思ったわけです。
ノート型なら別にそのまま部屋のどこに持って行っても良いですし下に降りたって構いませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます。
なるほど~。はい、回線は1つです。無線は1Fにまとめる、ということだったんですね。
1&2Fともに電話があって、それは両方とも使うんです。
それで、電話の繋がり具合で家族からクレームが来ないか心配で。
とりあえず、1Fは電話機だけですが、スプリッタを繋げておけば、いいのかな・・・?と考えています・・・。(←でもなぜか不安)

お礼日時:2006/05/25 23:25

 1Fにも電話機がある、ということでしょうか。


 そのような場合は、ラインセパレータを使います。

http://www2.elecom.co.jp/network/adsl/index.asp# …

 ただし、ラインセパレータだけでは意味が無く、スプリッタも必要です。
 配線が面倒なら、上記のサイトにあるラインセパレータ内蔵型のスプリッタを使うと良いでしょう。
 尚、2Fでも電話機を使うなら、そちらにもラインセパレータが必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
はい、1F&2Fともに電話機があります。
2FにADSLモデム&電話を繋ぎ(こちらに同封のスプリッタを使用)、1Fは電話だけになります。
この場合、1Fにはその内蔵型スプリッタを接続しそこに電話回線を繋げる、ということでいいですか?
要領得なくてすいません・・・。
(Yahooの説明書には複数モジューラがある場合、スプリッタを接続しないほうのジャックに、電話・Faxを接続することはできない。ジャックへの直接接続ではなく、全てスプリッタを経由で接続してください、とあります。)

お礼日時:2006/05/25 23:37

2000円以下で買えると思います。


「スプリッタ 価格」あたりで検索したら出てきます。
その使われ方だと「1Fで電話はしたい」といった感じでしょうから予算があるのであれば無線にした方が色々楽だと思いますけどねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお~、早速ありがとうございます!!
1Fには「モデムと電話回線用」の2つのジャックがついたスプリッタでいいんでしょうか?
ちなみに、無線にしたほうが、とは?
良ければ、そのことを教えていただけますか?

お礼日時:2006/05/25 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!