プロが教えるわが家の防犯対策術!

会社で新たにホームページを作成することになりました。
そこでロゴのデザインが出来たあと、意匠登録と商標登録も
取りたいと思っているので、そのことについて色々質問させてください。

一応、特許庁のホームページは見たのですが、
内容が難しすぎてよくわからりませんでした。

質問↓
1.ホームページに載せるロゴ(企業向け)のデザインは、意匠登録できますか?
ロゴはやはり、物品とは違うものにあたるから、無理でしょうか?

2.もし意匠登録ができるとしたら、ロゴのデザインに使うフォントは、パソコン上にある(illustratorCSでロゴをデザインしました)
既存のフォントをそのまま使用して、問題ないでしょうか?
また、意匠登録が駄目でも、商標登録を行いたいのですが、
その場合も、既存のフォントを使っていては駄目でしょうか?
もし駄目だとしたら、ロゴをデザインした方は、皆フォントを自分で作っているのでしょうか?

3.ロゴを意匠登録、商標登録(登録できた場合)、を出願してから平均どのくらいの期間で、登録されるのでしょうか?もちろん大体で構いません。

以上、質問ばかりで申し訳ありませんが、
どなたかお答えして頂けませんでしょうか?
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

>1.ホームページに載せるロゴ(企業向け)のデザインは、意匠登録できますか?ロゴはやはり、物品とは違うものにあたるから、無理でしょうか?



はい、物品ではないので無理です。意匠は物品の外観に関するデザインのことです。

>2.商標登録を行いたいのですが、その場合も、既存のフォントを使っていては駄目でしょうか?

既存でも自作フォントでもどちらでも可です。

>3.ロゴを意匠登録、商標登録(登録できた場合)、を出願してから平均どのくらいの期間で、登録されるのでしょうか

早くて8ヶ月程、大体1年以内に登録査定が発送されると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難う御座いました。やはり意匠登録はできないのですね。

お礼日時:2006/05/27 22:31

商標登録ですね。

意匠登録は関係ないでしょう。ロゴのデザインは出来上がった時点で著作権が発生します。商売でそのロゴを使った商品を作るなどの予定がないなら、保護する必要もないから商標登録も必要ないです。(どうしてもマルRを付けたいなら別ですけど)
社名がカッコ良くて、どこかの商品名に使われそうなら、呼称で商標登録を採っておけば良いでしょう。しかし使われそうな商品群をすべて押さえるとなれば100万円でも足りない金額となります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難う御座いました。ロゴは商売で使うので、商標登録はとっておきたいのです。

お礼日時:2006/05/27 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!