dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月30日から3泊4日の日程で沖縄に初めてダイビングに行く予定です(友人が宿等を決めているのですがショップは座間味のインザストリーム予定だそうです)
初めて行くので何もわからないのですが、この時期は沖縄は台風の時期なのでしょうか?
もし運悪く 台風や強い雨にあたった場合どのように過ごせば せっかくの沖縄を無駄にしないでしょうか?
(この時期は避けた方がいいですか?)
また初めての沖縄なので最終日は遅い便にして国際通り周辺、もしくは、ちゅらうみ水族館を観光したいのですが、
その際、機材持ち込みで行く場合はレンタカーを借りての移動になりますか?

また皆さんが3泊4日で沖縄ダイビングする場合の行程を教えてください。

A 回答 (8件)

>また皆さんが3泊4日で沖縄ダイビングする場合の行程を教えてください。



私は空港まで遠いので昼前後の便を利用して夕方那覇に入るため、初日は那覇に宿泊して買い物&居酒屋へ行きます。
一昨年は琉球紬の反物を衝動買いしたりと、那覇は誘惑に満ちてます。シーサーとか焼き物とかも欲しくなります。古酒の飲み比べとかも楽しいです。

翌朝クイーン1便で座間味へ。民宿で着替えてすぐ1ダイブ。昼食を終えて14時くらいに2ダイブ目。
翌々日は午前、午後に2ダイブ。
3ダイブするときは9時前後に1ダイブ目。
(サービスの都合で変動します)
午前中に2ダイブして午後は古座間味にシュノーケリングに行くこともあります。

質問者さんが利用予定のサービスのHPを見ると
「昼休みを、古座間味ビーチや無人島にお弁当を持っていくことも可能です。ご相談ください」とあります。
ここまでしてくれるサービスは珍しいです。是非お願いしてみましょう(笑)

ヒマな時間は宿でごろごろしてるか、高月山に登ってみたり、商店でおやつを買ったり。
夕食後にログつけ&宴会。

最終日は高速船から那覇空港へ直行。荷物を預けて4Fの天龍で沖縄そばを食べ、2Fでお土産を買い、チェックインしたら最後にアイスを食べます。(笑)

観光に関してはお友達と相談して無理のない計画を立てて行ってください。

参考URL:http://www5b.biglobe.ne.jp/~stream/

この回答への補足

omunyaisuさん、ありがとうございます。
お礼が遅くなり すみません。
教えていただいた詳しい行程は
まるで私が自分で行って来たかのように脳裏に光景が浮かび行くのが楽しみになってきました(^0^)

ダイブサービスのHPの情報 お調べ頂きありがとうございます。いいショップなんですねv楽しみになって来ました。
omunyaisuさんの行程は本当に参考になります。
ぜひ真似させてください!(^^;

補足日時:2006/05/29 03:05
    • good
    • 0

#3で回答した者です。

もう1つの質問スレッドに回答しようと思ったら、もう締め切られて
いたので、解決されたのかもしれませんが、追加質問をいただいたので回答しますね。

私は、いつもお世話になっている沖縄のダイビングショップが、旅行代理店に手配して、
安い航空機チケットを予約してくれています。そこで聞いたところでは、良さそうなのは、
下記の2社かと思います。

・沖縄ツーリスト
http://www.ranrantour.jp/
・サラダツアー
http://www.salada.co.jp/

どちらもネット予約ではなく、直接電話して、いろいろ聞いた方がいいと思います。
団体ツアーのエアーチケットですと、格安航空券だけを扱うショップより安く買えることが多いです。
エアーチケットだけでも買えますが、1泊でも宿泊をセットした方が安く買えるのでは
ないかと思います。でもご希望に添えなかったらごめんなさい。よく聞いてみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。出発日が迫りあせっていたところで、2社を教えていただき、藁をもつかむ思いでした。
本当に有難かったです。

色々調べた結果、結局バースデー割引をキャンセル待ちすることになり今日やっと往復の航空券を購入でき、こうやって報告出来ました。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/06/04 04:21

#5ですが誤解をまねく表現なので訂正しますね。



「よく利用する会社も↑でも検索可能でした。ハックルベリーさんです。
ホテル選択ですが、○ネックス○ッカホテルはおすすめできません。」
ちなみにホテルが古いのと空調の音が気になるだけで、他に問題はありません(汗)
    • good
    • 0

もしホテルつき航空券にするならこれがイチオシですね。

泊港(とまりん)に併設です。
http://www.okitour.net/tour_search/v.asp?PID=HBJ …
    • good
    • 0

バースデー割引が使えるならそのほうが安いです。


早割りでもいけるのでは。

格安航空券は、航空券だけよりホテルつけたほうが安いです。
沖縄ツァー検索は
http://www.okitour.net/

よく利用する会社も↑でも検索可能でした。(ハックルベリーさん、アネックスエッカホテルはおすすめできない。)

宿は沖縄船員会館が好きですが、最近はスーパーホテルとか東横インもあるのでお好みで。
http://w1.nirai.ne.jp/okisen/index.html
安宿
http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/okgh.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

報告が遅くなり申し訳ありません。
今日やっと航空券の予約(キャンセル待ち)が取れました(><)
第一希望の時間の便が70名ものキャンセル待ちだそうででこれ以上待ってもムリそうなのと、フェリーが夕方しか空きが無いそうなので、
帰宅を1日延期して今日キャンセルの取れた便にすることにしました。

ご報告が遅くなりましたが、沢山のアドバイス頂きありがとうございました。大変助かりました。

お礼日時:2006/06/04 04:12

毎年、6月下旬~7月上旬ぐらいに、沖縄にダイビング旅行をしている者です。


この時期は梅雨が明けて、台風シーズン前で、なおかつ、夏休みに入る前で航空券が
比較的安く買えるからです。nao90210さんの日程は、私もとてもいいと思います。
(台風が絶対に来ない、とは言い切れませんけどね。)

座間味島に宿泊されるわけですよね?最終日前日も座間味泊ですか?
そうなると、帰りが遅い便とはいえ、本島にいる時間は、あまり余裕がないかも
しれませんね。前お二方も書かれているように、レンタカーを借りて、ちゅらうみ
水族館まで行くのは、かなり厳しい行程になると思います。

機材は重いですから、那覇空港の手荷物預かり所で預けて、タクシーで移動されるのが
良いと思います。空港の預かり所は、ダイビングバッグでも、500~600円だったと思います。

那覇近辺であれば、国際通りでショッピングとか、牧志公設市場を散策するとか、
沖縄料理店やステーキハウスで沖縄風の食事を楽しむとか、座間味島と違う楽しみ方を
されるのが良いのではないでしょうか。

座間味島、とってもいい所ですよ。海もキレイですし、時間がゆっくり流れていて、
のんびりできると思います。楽しんできてくださいね。

この回答への補足

stardustkidsさん ありがとうございます。
この日程では、ちゅらうみは厳しそうですね(><)
手荷物預かり所というところがあるんですね?機材でもそのお値段はお得ですね(^0^)
牧志公設市場の散策や食事の件もとても興味をそそります!
座間味はいいところなんですね 楽しみになってきました。
>最終日前日も座間味泊ですか?
最終日の宿泊先はどちらになるかは、まだ決めてないんです。。
というのもNO.2さんの補足に書いたのですが、
予定していたマイレージでので残席が無く、
慌てて色々ネットで何時間も探しているのですが、こんな時間になっても手配出来ていないんです。。

>この時期は梅雨が明けて、台風シーズン前で、なお
>かつ、夏休みに入る前で航空券が比較的安く買えるからです
と書かれていましたが、stardustkidsさんは いつも どのサイトでお安く航空券を購入されているのでしょうか?
もし良かったら 教えていただけたら幸いですm(__)m

補足日時:2006/05/29 02:26
    • good
    • 0

基本情報は#1さんが書かれた通りです。



お出かけの時期はベストシーズンです。慶良間は風の影響を受けにくく、天候が多少悪くとも台風さえ来なければ潜れます。座間味ベースだと非常に有利です。

台風の危険性はかなり少ないですが「運」ですのでたまに当たることもあります。そのときは「本土に帰って」となりますので、陸地で観光、それこそ水族館に行くはめになります(笑)

国際通りに行くのならレンタカーよりタクシーが便利です。コインロッカーに預けられるかサイズ確認してください。
http://www.city.naha.okinawa.jp/kanko/nahatabi/j …

私は引きずりながら歩くことも多いですが、余りおすすめできません。(笑)送ったほうがラクです。

レンタカーを借りるなら
http://www.onb.jp/resort/rentacar/

この回答への補足

omunyaisuさん、ありがとうございます。

コインロッカーの情報まで今はネットで分かる時代なんですね?!
とても役立つ情報をありがとうございます。ぜひ現地で利用したいと思います。
レンタカーもあと1ヶ月を切った私には焦るばかりで
気が回らず とても嬉しい情報です。

それから航空券をマイレージを利用して行こうと昨日ネットでアクセスしてみたのですが「時、既に遅し」でマイレージで行くことが出来ませんでした(><)マイレージで行けるものと航空券の心配をしていなかったものですから今から慌てている次第です。。

バースデー割引で手配出来るか明日探してみようと思っているのですが、旅行会社の1泊エア付きの方がお得なのでしょうか? 
色々ネットで探したのですが なかなか見つからないのです。

また質問してしまってすみません。
いつもはどのようにして沖縄へのダイビング旅行を手配されていますか?
お得なお奨めHPや旅行会社がありましたら教えてください。

補足日時:2006/05/29 02:07
    • good
    • 0

沖縄の梅雨明けは平均すると6月23日ですので、6月30日からというのは最高ですね。

ただ梅雨明け直後は南西風が強いのですが、ダイビングはポイントを選べるので問題ないと思います。
http://www.okinawainfo.net/baiu.htm
台風の確立はほぼないものと思います。雨はあってもスコール程度でしょう。
http://www.okinawainfo.net/taifu.htm
ちゅらうみ水族館となると往復四時間(自動車道を使っても)程度は要るかと思います。
http://www.okinawainfo.net/koutei.htm
機材は手ぶらでお出かけサービスは出来ないでしょうか?
http://www.jal.co.jp/dom/service/tebura/
楽しいたびをお祈りしております。

この回答への補足

ohjana様 ありがとうございます。
とても詳細なHPを教えて頂き、感謝いたします。
初めての沖縄で何もわからなかった私には とても嬉しい情報です。特に「手ぶらでお出かけサービス」と年間の気象情報はすごく有難かったです。
感動しました。沢山のURL本当にありがとうございます。

補足日時:2006/05/29 01:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!