dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

慶良間でのダイビングについて、ここで良いアドバイスを頂き、
阿嘉島で体験ダイビングに最終決定したいと思っています。

体験ダイビングには、ビーチからとボートからとあって、
多少値段が違うのですが、どう違うのかあまり良くわかりません。
ボートからだと、周りがずっと深いので、景色がきれいだし、
見れる魚も多いということで高いのでしょうか??
3000円くらい上乗せしてでも、ボートで行く方を選んだ方が良いと
思われますか??
時期は3月下旬頃です。

A 回答 (4件)

たびたびです。


ビーチから行く場合、ビーチの状況にもよりますが、基本的にはBCに空気を入れた状態で、浮けるくらいのとこまで歩いていってそこからぷかぷか浮きながらもう少し深いとこまで泳いででることになるかと。
普通の砂浜ビーチであればひざくらいの深さになったら浮いてフィンで進んだほうが楽です。
そこからどれくらいポイントまで泳ぐかというと干潮、満潮によっても違いますが、体験ダイブなどで使われているようなところだと、ガイドロープがわたしてあることもあります。

場合によっては、イントラが引っ張っていってくれることもあるので、泳げなくても心配ないです。
息継ぎも、すでに、レギュレーターをしっかり加えた状態ですから心配ありません。

またビーチだとフィンを脱着するタイミングが難しいことがあるのですが、この場合もイントラが指示をくれ手助けしてくれると思うので心配いらないでしょう。

あか島なら、普通のビーチのシュノーケリングでもきれいな海が楽しめるところ。ビーチエントリーでも、エントリーしてからそんなに長い距離は移動しないと思いますし、そんなにエントリーめんどうなところは選ばないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり泳いでいくのですね~
でもやはり機材を背負って行くのはなかなか大変そうなので、
私たちの場合ボートからのエントリーにした方がよさそうです。
ご親切に回答してくださって有難うございました☆

お礼日時:2008/01/11 16:11

ご自分たちの要望をダイブショップに伝えて、相談してみてください。



以下予備知識として、参考にしてくださいませ。

ボートをおすすめします。
ボートのほうがエントリーが楽です。
タンクを背負って海に落ちればいいだけ。
阿嘉島のボートダイブはポイントまでの移動時間は短いです。
が、海洋状況により揺れますので酔い止めは、必ず飲みましょう!

阿嘉島のビーチダイブは「ニシバマ」でしょう。
砂浜なので機材を背負っての移動は、かなりしんどいです。
そこからの水面移動で、体力をかなり消耗します。
冬のビーチエントリーはおすすめできません。
波があると、潜水ポイントまでなかなかすすめません。

「ニシバマ」はシュノーケルでも是非、行ってもらいたいところ。

ボートでも「ニシバマ」はよく行きますが
ポイントはビーチとは違うでしょう。(あまり浅瀬はボートが行けません)
体験も1日2ダイブになるでしょうから(是非、2ダイブ潜りましょうね)
ボートならポイントが変わるでしょう。リクエスト可(海洋状況にもよりますが)
阿嘉島と座間味の間には、有数のポイントがたくさんあります。

楽しいケラマの海を!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際的なアドバイス有難うございます。
酔い止めはたくさん必要になりそうです…笑。
私たち2人ともとても小柄なので、機材を背負って移動はかなり
厳しそうです。。
皆様のアドバイスのおかげで、いろいろなことを知る事ができました!本当に有難うございました☆

お礼日時:2008/01/11 16:15

体験ダイブだと潜れる深さが決まっている(10メートルからせいぜいいっても15メートル)んで、見られるお魚や深さに関してはボートでもビーチでもそんなに変わらないと思います。

このくらいの深さならビーチでもボートでもかわんないです。


値段の差は先のかたもおっしゃっているように、船に関連するコストです。

あと、差があるとすれば、海に入るときにビーチだと重い機材を波打ち際から数メートル程度はあるかないとなりません。逆に、水からあがるときもそう。場合によっては波や岩場があるところもあってその場合だと、転ばないように気をつかうかも。

それにくらべるとボートは船の上からそのままドボンとおちればいいだけですし、あがるときも機材をはずしたら上に引き上げてもらうだけですのでらくちんです。
どぼんと飛び込むといっても、体験ならほとんどたいてい、BCジャケットに空気をたっぷりいれてまずは浮いた状態で、ガイドの指示が入ると思います。それに沖縄の海は透明度がすごく高いので、体験ダイブで使うくらいのポイントであれば底までくっきり。深度も5~10メートル程度だと水族館の大型水槽を上から眺めるかんじです。
いきなり沈むとすれば、水深数メートル程度のかなり浅いところでしょう。船の上から底が見えていると思いますよ。

それから、ビーチエントリーとボートエントリーとでは同じポイントを使うこともありますが、違うポイントをつかっていることもあります。
潜るポイントが違えば、水中の景色も違う場合があります。どこのポイントを使うかは、季節や日によって海の状況を考え一番おすすめのところを選んでくれるのが普通ですが、どちらにするか悩まれているようなら、ショップの人に相談してみるといいかもしれません。

個人的には、重い荷物を背負って少しでも歩くのがイヤならボートですし、手間の違いだけで、見るところにそんなに違いがないのに3000円の差は高いと思うならビーチでしょう。

あと、ショップやスケジュールによってはボートを選ぶと、ファンダイブのお客さんと一緒になる場合がけっこうあります。
(もちろん、ガイドさんは別ですし、同じところでも潜るコースや深度、水中滞在時間が違います)
その場合、一番遅いグループにあわせて、船をうごかしますので、体験の人たちが潜り終わっても、ファンダイブの人たちが帰ってくるまで待つことがあります。出発もなにやかんやと時間がかかりますから、少しでも自由時間を長めにとりたいなら、ビーチエントリーのほうが早く終わる可能性が高いかもです。
もっとも、同じ船でも、人数やポイントによってはモーターボートで数人乗りってこともあるんでこの場合だと、ビーチもあんまりかわんないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>個人的には、重い荷物を背負って少しでも歩くのがイヤならボートですし、手間の違いだけで、見るところにそんなに違いがないのに3000円の差は高いと思うならビーチでしょう。

わかりやすいご回答を有難うございました。
同行者と相談して、どうするか決めようと思います!

ふと、思ったのですが、ビーチからの場合少し深いところまでは泳いでいくのでしょうか??

お礼日時:2008/01/10 16:39

こんにちは。



 ビーチとボートの違いについて書きます。
 1.ボートが高い理由は次のようにビーチでは不要な経費がかかるからです。
  ・船が必要
  ・船を操縦する船長が必要
  ・船の燃料費
 2.ビーチとボートのメリット・デメリット
  1)ビーチ
   ○メリット
    経費(料金)が安い。
    波打ち際から入る場合、初心者の場合ありがちな、エントリー時のショックや深い海に飛び込む恐怖心が少ない。
   ○デメリット
    ・浅瀬しか潜れない。(見られる魚も小型が多い。)
    ・機材を運ぶ車から実際にエントリーするポイントまでの距離がある場合、タンクやその他の装備をつけて歩くことになります。これが結構大変な場合があります。
  2)ボート
   ○メリット
    ・基本的には徒歩の移動はほとんどないので、楽です
    ・水深がある程度あるところでもすぐ潜れる
   ○デメリット
    経費(料金)が多少高い
    船酔いすることがある
    ボートの種類にもよるが、エントリーの際、着水のショックでマスクが外れる場合がある(マスクをしっかり押さえてエントリーする。)

 まとめると、初心者でも海で素もぐりしたり水に対する恐怖心がない人、船酔いしにくい人はボートのほうがより楽しめると思います。
 上記の項目、特に泳ぎが多少苦手な人はビーチのほうがよいかもしれません。

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
ボートとビーチのメリットとデメリットを詳しく教えてくださり、参考になりました^^。どちらも甲乙付け難いですね~!
同行者と良く相談して決めたいと思います☆

お礼日時:2008/01/10 16:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!