dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1月15日に宮古島でのダイビングを計画しています。
冬の沖縄でのダイビングは初めてです。春~夏は何度か経験があります。
聞いたところによると、冬は風が強く、雨も降りやすいそうで、体感温度も低いとのこと。
そこでボートコートを持参するように勧められましたが、調べるとボートコートは想像以上に高く…1万円を軽く越えてしまいます。
例年、冬は伊豆のビーチなら行くのですが、ボートは船酔いがあるので余程のことがない限り行きません。
そんなわけで、今回のためにわざわざボートコートを買うのも、と躊躇しています。
ボートコートに替わるような上着で、タウンでも着られるようなデザインのものがあれば買おうと思うのですが、なにか良いものはありませんか?
ただのパーカでは寒いでしょうか?普段、冬の伊豆で潜る時はダウンのロングコート(ユ●クロで買ったもの)を羽織っていきますが、さすがにそこまで防寒対策しなくても大丈夫ですよね…?

A 回答 (1件)

風を通さないパーカーでしたら、まず問題ないと思います。



安く済ませたいのでしたら、パーカーの上から雨合羽(コンビニで数百円で売っているようなもの)を着る、という手もあります。
風や波があるときは移動中に波しぶきを浴びることがありますから、雨合羽を備えておいてよいかもしれません。

体感気温が下がる要因の主なものは、風(体表付近の暖まった空気が奪われる)と気化熱です。ですから保温のためには、
1.体を拭いて乾かす
2.重ね着、もしくは厚手の生地で空気の層を作る
3.風を通さず、暖まった空気を維持する
の3点が必要になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パーカーで上に合羽を着るなら、安上がりですね!既にどちらも持っているので、買い足さずに済みそうです。
保温のためのアドバイスも有難うございます。ボートに上がったらすぐに身体を拭いて寒くならないようにしますね。
ご回答有難うございました。

お礼日時:2007/01/04 00:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!