
カテ違いかもしれませんが質問させてください。
車に乗り始めたばかりの初心者です。車は軽で車庫入れもレーンチェンジも大の苦手です。
失業中で近所に事務職の募集があったので、その会社が休みの日に場所を見に行ったら、置いてある社用車がみな10人乗り位に大きいんです。これは配達用だから大きいのかなと思い、全部見ましたけどそのサイズしかありません。ということは事務員もこれに乗るの?私は勝手に軽だと思っていたのですが、もし、面接を受けるとしてこの事を聞いた方が良いですよね。
私は、軽しか運転してなくて(というかできない)、しかも下手なので、大きい車に乗るのは怖いです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
どういう車を使うかは、会社によりいろいろですからねぇ。
私は営業職で、営業車はファミリーカークラスでしたが、時には横暴な(笑)役員の命令で、役員車である3ナンバーのクラウンを運転してガソリンを入れに行った事もあります。どのような業務内容でどの程度の規模の会社か判らないとなんともいえませんが、よほどの大企業の大規模な事業所で無い限りは、どんな雑用があるかわかりませんから、なんでもこなせるほうが有利ですよ。
きちんと言っておく方が良いとは思いますが、同じ程度の評価の人がいた場合、ご質問者の方が不利になるのは確かでしょう。
求人の条件に車の運転が入っていないなら、黙っているのも一つの手だと思いますし、それは違法なことではないと思います。
私は確かに甘えているところがありますね、しかも早とちり、事務職の社用車は軽だと思い込んでいました。軽でなくても、せめて普通サイズの車だったら良かったんですが、あんな大きいとは考えもしなかった。私の認識が甘かったです。
いろいろとアドバイスありがとうございました。また何かありましたら宜しくお願いします。
No.4
- 回答日時:
社用車は 会社によっていろいろあるし、
MT、ATの違いもありますから
面接時に 確認された方がいいと思います。
私は 事務職ばかりで働いてきましたが、
事故時のことも考えてか 普通車の方が多かった気がします。
たまに社長の高級車を運転して買い物に行ったりもしましたし、
大きい車を運転するのも「仕事」と割り切った方がいいと思います。
そうですね、MT、ATのこともありました。
あれだけ大きな車だと相当高いだろうし、、何台もあったので経費を浮かすために、ATより安いMTと言うこともありますね。でも、それだと私は運転できないことになりますが。それだったらあきらめます。

No.2
- 回答日時:
事務職といえど、会社によって事務職だけでよいものや、その他仕事を兼用などと色々業務内容があります。
会社も社用車に維持費が掛かる事は考えていますので、恐らく何らかの荷物を載せて運ぶ仕事内容など思いますが。その場合でも内容によって、男性しか出来ないよう内容もありますので、あなたがどういった内容の職場に就職するかによっても異なります。
事務職という職務がある例でいいますと、文具店(9:1の割合で女性の方です)などで事務職から配達までされている所があります。そういった場合は、注文などを纏めて配達した方が効率もいいですので、比較的大きなワゴン車などで発送されています。
まず、その会社がどういった仕事内容でどのような人材を募集をしているか確認されて下さい。
それでもはっきりしない場合は、面接の時に必ず業務の詳細内容を確認されて下さい。
もしかすると、事務職以外で車を使う仕事もしなくてはいけないかもしれませんし、その時には「事務職しか出来ません」などとはっきりと告げた方がよいと思います。
ハローワークで求人を見たんですが、職務内容には配送のことは書かれてませんでした。営業や配送の人は別にいるらしいです。だからといって事務職には配送がないとも言い切れませんね。
確認してみることにします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FR車を4WDに改造
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
車を擦った時って気づく?
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
車のナンバープレートから電話...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
-
左右で車高が違う理由について...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
AT乗りよりMT乗りのほうが運転...
-
過去のトヨタD-4エンジン(1AZ-...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
エンストして追突されました。 ...
-
総排気量
-
運転中の音と衝撃で分かる事故...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
NAの速い軽自動車を教えてくだ...
-
オートマチック車に輪留めって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
二次空気導入装置の有無
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
FR車を4WDに改造
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
車台番号について。
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
右折同士、どっちが優先?
-
左右で車高が違う理由について...
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
運転席の窓に、コケ????
おすすめ情報