
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今現在、育休中の者です。
妊娠を理由に解雇はできません。なので働き続けるの権利はあると思います。ただ、まだまだ古い体質の(というと語弊がありますが)企業が多いこの国ですので、本当の意味での理解を得ての仕事の継続は難しいと思います。契約を更新する、しないは働いていらっしゃる企業の出す答えですので、そこはわかりませんが妊娠しながら仕事を続けてきた経験上、周りに妊娠の事実を告白しててもストレスは耐えませんでした。隠しながらの仕事の継続はかなりのストレスになると思います。こうすべき!という回答は避けますが、ぜひお腹の赤ちゃんを一番に考えてあげてほしいというのが本音です。それと、産・育休の取得は企業にもよると思いますが難しいと考えられます。r2sanさんが職場の理解を得、更に元気な赤ちゃんを出産されることを一児の母として真剣に願います。頑張りましょう!と言いたいところですが、頑張り過ぎないように、お体を大切になさってくださいね。No.5
- 回答日時:
> ところで、1ヶ月契約で更新されない場合雇用保険の給付は会社都合扱いになるのでしょうか?
基本的に、契約期間満了の場合は自己都合退職ではないのですが、ハローワークに失業給付の申請に行った際に、妊娠したら更新してもらえなかったこと、出産の間際まで何とか仕事をしたいことを告げれば、すぐに給付を受けられる可能性が高いのではないでしょうか(最近の事情はよくわかりません)。
No.4
- 回答日時:
これは派遣先によって対応が違って来ると思います。
私が今働いているところは妊娠が分かっても更新して出産ぎりぎりまで働いていた人がいますし、テレビの特集番組みたいのでは妊娠がわかったら解雇されたっていう人が出てました。私は自分から言わなくってもいいと思います。派遣先が聞いてきたら言えばいいのでは?No.3
- 回答日時:
厳しい言い方ですが、次の更新はないと思った方がよいでしょう。
妊娠を理由に解雇はできませんが、契約期間満了で更新しないのは解雇ではありませんから、特に問題はありません。派遣というのは、役に立たなくなったら、すぐに(契約期間満了を待って)辞めてもらえるので、利用するのです。
これが、すでに数年以上勤務しているところで、職場でも重宝されている人材であれば、あるいは何らかの配慮をしてもらえるでしょうが、半年ほどとのことですし、1ヶ月更新ということから見ても(本当に重宝されているのであれば、最低でも3ヶ月、普通は6ヶ月契約とかになるでしょう)、望みはほとんどありません。
職種によっては、交代要員を見つけるのが困難なこともあるので、特殊なスキルがあるなどの強みがあれば、また話も違ってくるかもしれません。
半年経過しているのであれば、ここは居直って、有給休暇を消費し切ってから辞め、失業給付をもらいましょう。
現実的なご回答ありがとうございました。
そうですよね、1月更新と言うことは「他にいい人がいれば乗り換えますよ」と言うことの現れですものね。
有給消化します。
ところで、1ヶ月契約で更新されない場合雇用保険の給付は会社都合扱いになるのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
まずは、派遣会社の営業担当にお話されてはいかかでしょうか?
体調面が一番なことと思います。
現在されているお仕事が妊娠されていても、充分可能なお仕事であればその事も含めて、営業担当と一度お話することをお勧めします。
その上で営業が派遣先企業と話し合いをしてくれると思いますので。
私が見てきた中での、派遣スタッフの方が妊娠したときのパターンですが(営業とスタッフの方が話し合い済みで)・・・
営業担当が企業に掛け合ったところ、企業は承諾してくれて出産の数ヶ月前まで働くことができた。
もう一つは、企業側がもし仕事中に何かあっても責任とれないということで契約終了となった。
企業側の考えによるものが大きいのかなと思います。
私個人としては、やはり営業担当にまずはご相談されるのがよいかと思います。
お体大切になさってくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣社員が妊娠したら、妊娠報告した時点で次の更新なしがほとんどだと思いますか? 産前6週前まで更新し 1 2023/04/01 12:00
- 派遣社員・契約社員 派遣社員で働いてますが、今度の契約を更新(6月中旬)するか否かで悩んでます。 現在転職活動中で、6月 4 2022/05/23 23:22
- 派遣社員・契約社員 派遣社員です。 新しい仕事についたのですが、仕事内容が思ってたよりも複雑で難しく中々覚えられないのと 2 2023/08/14 15:37
- 派遣社員・契約社員 派遣社員の場合、派遣先への妊娠報告は派遣元からの承認が必要ですか? 現在妊娠10週で食べづわりが酷い 2 2023/04/13 10:26
- 健康保険 派遣会社で一年働きました。派遣の大元と、派遣業の会社はグループ会社で、今回直に大元の会社に雇用される 6 2023/01/24 13:25
- 派遣社員・契約社員 現在派遣で働いており、7月末まで契約が残っています。仕事を辞めたくて今他の派遣会社で探しております。 3 2023/06/20 07:17
- 派遣社員・契約社員 派遣先が続くかわからない。 先週から派遣社員で新しい職場で働き始めたのですが、仕事内容が難しく、空気 2 2023/08/10 07:48
- 派遣社員・契約社員 現在派遣会社で働いております。 派遣初めてで教えてほしいのですが3ヶ月契約で更新すると更新の条件は何 1 2022/11/24 12:12
- 派遣社員・契約社員 派遣先が気づかずに3年超えて更新依頼することはありますか? 4 2023/06/07 20:29
- 派遣社員・契約社員 派遣社員が入社半年未満で妊娠したら、派遣元と派遣先には「入社して数ヶ月なのに妊娠してしまい、申し訳あ 6 2023/04/07 12:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長期の派遣を3ヶ月で辞めること...
-
派遣社員です。 初回の更新をし...
-
派遣の更新を撤回したいのです...
-
長期派遣、初回更新せずに辞め...
-
派遣会社に契約更新すると伝え...
-
派遣初回更新なし
-
派遣元の担当者から人員充足の...
-
派遣の更新はこんなにギリギリ...
-
紹介予定派遣として、働きはじ...
-
契約中にもし別の仕事が決まっ...
-
契約期間を短くしてもらうこと...
-
派遣で三ヶ月更新のところで働...
-
長期の仕事で、初回契約更新を...
-
派遣社員です。 新しい仕事につ...
-
1ヶ月更新派遣社員・更新の有無...
-
3ヶ月更新の派遣、更新しなかっ...
-
派遣社員です。契約更新の連絡...
-
更新無しに納得できない
-
長期なのに、最初の3ヶ月で契...
-
仕事を海外旅行で1週間ほど休む...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長期の派遣を3ヶ月で辞めること...
-
長期派遣、初回更新せずに辞め...
-
派遣社員です。 初回の更新をし...
-
派遣の更新を撤回したいのです...
-
長期なのに、最初の3ヶ月で契...
-
派遣元の担当者から人員充足の...
-
派遣の更新はこんなにギリギリ...
-
契約中にもし別の仕事が決まっ...
-
派遣会社に契約更新すると伝え...
-
契約期間を短くしてもらうこと...
-
契約終了と言われましたが、1ヶ...
-
派遣で三ヶ月更新のところで働...
-
派遣社員です。 新しい仕事につ...
-
3ヶ月更新の派遣、更新しなかっ...
-
契約期間を短くしたい(半年→3...
-
妊娠を伏せて契約更新をする事...
-
お仕事に就いて3ヶ月・・・妊...
-
更新無しに納得できない
-
派遣で初回更新しない場合
-
短期の派遣が少しずつ延長され...
おすすめ情報