重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1・梅の木の新芽にアブラムシがついています。スミチオンを1000倍・1500倍で散布すると殺虫できましたが、葉がしなびれてしまいました。「薬害」ではないでしょうか?
2・2000倍でもアブラムシに効果ありますか?
3・新芽が出るたびにアブラムシがつきますが全て殺虫しないといけませんか?
4・アブラムシがついて殺虫するまでどれぐらいの猶予期間がありますか?
5・散布後の葉がしなびれているのと、アブラムシを放置しておくのではどちらが梅に良いですか?

A 回答 (3件)

http://www.minabe.net/koe/nouyaku/aburamusi.html

こんな感じになったのではないでしょうか。
これはアブラムシが梅の樹液を吸うことによりホルモンを分泌して葉が奇形になるためのようです。
本来は冬の間に

http://www.rakuten.co.jp/gardening/444820/466387 …

石灰硫黄合剤や木酢などで予防するとよいのですけど。
発生してしまったアブラムシは薬剤耐性があるので、別の薬剤に変えたほうがよいかも知れませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。冬の時期を逃しました。この春植えた紅梅で幹周り直径15cm程度です。これからどうすれば良いでしょうか?

お礼日時:2006/05/31 12:27

葉がしおれたのは間違いなくスミチオンの薬害ですスミチオンは白梅や日本梨に対し薬害が発生します。

スミチオンは有機リン剤ですので代わりに合成ピレスロイド系の農薬を散布してください。
2000倍でも効果があるかですがアブラムシは非常に種類が多く種類により効く物と効かないののがあります
葉が蒔くようであれば防除した方がいいと思いますがあまり神経質になることもないと思います。一番さんも答えていますが3月に石灰硫黄合剤を散布すればだいぶ少なくなります。
成長期には防除した方がいいと思いますアブラムシが付くと梅のみが硬くなり食用にならなくなります。
収穫期以降はあまり気にしなくてもいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。今は放置して、来年の3月に石灰硫黄合剤をして、花はどのように咲くでしょうか?

お礼日時:2006/05/31 12:36

庭木なのでしょうか?



農薬を散布する場合 掛けた薬剤がなるべく早く乾燥するようにします
晴天の日の午前中 なるべく早い時期に行ないます
暑くなってからや 夕方やると 薬害が起こりやすいです

薄い農薬の撒布は 耐性体を生む可能性を増大させます


たたの水を高圧で吹き掛け アブラムシを掃い落とす だけでも何度か行なうとかなり減ってきますよ
彼らにとって水に濡れることはかなりイヤなことらしい
木の下に落とされると這い上がるのが困難 2~3日吸えないと死にます


家では放置です
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。放置していて翌年の花への影響はどんなものでしょうか?

お礼日時:2006/05/31 12:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!