
共働きで平日は家に誰もいません。
梅雨のこの時期は休日も洗濯できないことがあり、部屋干し用の洗剤を使って家の中で夜洗濯したものを干しています。
どうしても、部屋干しの匂いが残るので扇風機を置いて風邪で乾かそうと思うのですが、乾燥機をかけるのとどちらが良いでしょうか?
例えば、電気代でみれば風を送るだけの扇風機が良いですし、早さで言えばほったらかしにしておける乾燥機が有利ですよね?
また、扇風機は干した形で乾かすのでワイシャツなどはアイロンがけに時間がかからず便利かなと思います。
乾燥機・自然乾燥+扇風機どちらも使っている方、それぞれのメリット・デメリットを教えて下さい。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私は、せまい脱衣所に洗濯物を干し、除湿機を運転させています。
扇風機は必要ありません。
見事なくらいカラッカラに乾きますよ。
私のは古い除湿機なので時間は掛かりますが、寝る前にセットすれば朝はカラッカラだし、出勤前にセットすれば帰宅時にはカラッカラです。
現在の機械は「適度な湿度」(乾燥している状態)で自動停止しますので、洗濯物が乾いたら自動で停止するので電気代も無駄がありません。
No.6
- 回答日時:
昔、乾燥機を使っていました。
洗濯物の種類により分けられてはと思います。
厚地のもはある程度乾燥機で乾かしてから、扇風機で乾かすと、電気代も節約できて良いと思います。(厚地のもを扇風機で乾かそうとすると、時間もかかるし、臭いの原因にもなりますね。
No.4
- 回答日時:
乾燥機は完全に乾くまで時間がかかり、消費電力も大きいのでもし毎日使ったら電気代もずいぶんかかります。
また、化繊などは熱に弱いので生地によっては使えません。そうでないものも、縮みますし、生地が傷みます。
扇風機で乾かそす場合ですが、窓を閉め切ってしまうと洗濯物からの湿度で普通の部屋干しとくらべても部屋干しの匂いは変わらないでしょう。
どこか窓を細く開けて空気の流れを作っておくことができれば、ある程度は有効でしょう。
ただし一日中雨の日はこの方法は使えません。
一番効果的なのは、狭い部屋で洗濯物に向けて風が当たるように除湿機をかけることです。この場合、扇風機で少し離れた場所から風を洗濯物に送り、細く部屋のドアや戸が開けておければいちばんいいでしょう。
本当は締め切った部屋で除湿機をかけて、数時間で部屋の戸をあけて空気が入れ替わるようにするのが一番いいのでが、それができない場合は(窓ではなくほかの部屋との間を)細くあけておいたほうがいいでしょう。
No.3
- 回答日時:
除湿機+扇風機の併用が効果的です。
早く乾いて臭いが残り難く、電気代も節約できます。
http://kurasi-cafe.com/archives/2006/05/18_1132. …
http://homepage3.nifty.com/yochan_hyogo/omutu_6. …
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2173490
新聞紙を使うのも臭い対策に効果的だそうです。
https://link.chuden.jp/ecolife/idea/sentaku04.asp
No.2
- 回答日時:
質問者さんのおっしゃっている「乾燥機」とは洗濯機にくっついているような形の、ドラムの中に洗濯物を入れてグルグル回すものなのでしょうか。
それでしたら正直お勧めしません。生地が傷みます。
私なら、室内用除湿機を使います。風で乾かすのではなく空気中の水蒸気を取り去ることで乾かすのです。
これなら
>干した形で乾かすのでワイシャツなどはアイロンがけに時間がかからず便利
というのもそのままですし、扇風機よりは臭いも気になりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
洗濯ハカセに聞いた!梅雨におすすめの洗濯洗剤と部屋干しの方法
ジメジメとする梅雨の時期、皆さんは洗濯でお困りではないだろうか。特に「部屋干しの臭いが気になる」という声はたびたび聞こえてくる。「教えて!goo」にも、「部屋干しの臭いがしない洗濯方法、干し方ってありま...
-
衣類を虫から守る適切なホームクリーニング法を洗濯マイスターに聞いてみた
寒い冬が過ぎ、暖かく感じる日も増えてきた。衣替えの時期も間近だろう。しかし昨年しまった春物をいざ出してみると、虫に食われていたということがあるかもしれない。「教えて!goo」にも「今年タンスから出したら...
-
臭くはないけどつらい!職場で香水や柔軟剤のにおいがキツい場合の伝え方
職場で、香水や柔軟剤のにおいが強い人はいないだろうか。悪臭や体臭というわけではないため耐えられないわけではないが、やはり長時間近くにいるとつらい。以前「教えて!gooウォッチ」でも「香水がキツい人に注意...
-
洗濯機の水栓って毎度閉めたほうがよいの?閉めておいた方がよいこと
戦後の経済が急速に回復する中で、白黒テレビ、洗濯機、冷蔵庫は、歴代天皇に伝わる秘宝になぞらえて「三種の神器」と呼ばれた。やがてそれらの家電は、好景気に沸く日本経済の影響下で急速に普及し、新しい時代の豊...
-
洗濯ハカセに聞いた!洗濯槽クリーナーの効果的な使い方
日々世話になっている家電の中でも洗濯機は無くてはならない存在。皆さんは、そんな洗濯機用の洗濯槽クリーナーをまめに使っているだろうか。前回使ったのはいつだったか思い出せない人は要注意だ。なぜなら、洗濯物...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
扇風機の強さ調整の仕組みは?
-
まだコタツを出している人いま...
-
扇風機のスイッチを切り忘れた...
-
扇風機ですが扇風機の羽の部分...
-
扇風機用のグリス等について 山...
-
扇風機が、途中で止まってしま...
-
扇風機を換気扇代わりにつかえ...
-
DC扇風機からスイッチOFF時かな...
-
以前扇風機をかって、今日はじ...
-
湿度70~80%の場所は除湿...
-
扇風機と掃除機のモーターの違い
-
液晶テレビの放熱についてお願...
-
家で炭焼き(七輪で鰻や焼鳥)...
-
扇風機は連続風よりリズム風の...
-
スマートプラグで最近の扇風機...
-
扇風機カバーについて
-
パナティアンってどこの会社で...
-
地上波テレビ用ブースターの発...
-
2階のエアコンの冷気を1階に
-
こんなことで殴りたくなるなん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
扇風機の強さ調整の仕組みは?
-
2階のエアコンの冷気を1階に
-
まだコタツを出している人いま...
-
扇風機ですが扇風機の羽の部分...
-
扇風機のスイッチを切り忘れた...
-
扇風機は連続風よりリズム風の...
-
DC扇風機からスイッチOFF時かな...
-
いきなりですが・新型PS3は縦置...
-
夜寝るときの扇風機の位置はど...
-
扇風機が、途中で止まってしま...
-
扇風機の風が後ろから出てくる件。
-
扇風機用のグリス等について 山...
-
扇風機の誤作動
-
扇風機にコンデンサーがついて...
-
地上波テレビ用ブースターの発...
-
冷風扇が水漏れ??
-
扇風機
-
至急です。 先程扇風機を豪快に...
-
ナショナルf-ca325 扇風機リモ...
-
扇風機を組み立ててますが 羽を...
おすすめ情報