メモのコツを教えてください!

1歳10ヶ月の娘を保育園に預けて
共働きをしている父です。

4月から保育料が上がってしまいました。
原因は平成16年度は妻は半年ほど育児休暇を
とって年収が低かった為、平成17年度は
第3階層の保育料だったのだそうです。
しかし、平成17年度は通常に働いたので、
所得税も発生し、平成18年の4月からは
第4階層になってしまいました。
金額にして月7,500円も上がってしまいました。

私は実家の両親と娘の計3人を扶養していて、
源泉徴収税額はゼロになっていますが、
妻は誰も扶養しておらず、源泉徴収税額は36,300円となっています。
結局、妻の収入が要因のようなのです。
妻は正社員として働いていますが、
パートの方のような収入にちょっとプラスしたような
収入なので、今回の値上げは家計にも影響があります。

何か良い方法はないでしょうか?
どうかアドバイスをお願いします。

A 回答 (5件)

私も夫婦共働きで、子供を保育園にあずけているものです。


産休復帰後、私も保育園の料金が
あがるのをかなり恐れていましたが、
医療費控除で税額を下げれました。

こんなこともうされてるかとは思いますが、
念のため、書かせてもらいます。

1年間の医療費は、
ご家族、質問者さまの場合、実家のご両親を
扶養されているとのことですので、
その分も加算できます。
また、奥様側のご両親に対しても
扶養してなくても、金銭的に援助していたり
医療費を負担してあげてたりすると
合算できるそうです。

また、交通費も全てあげていけばかなりの額に
我が家はなり、結果、保育園の料金は
据え置きになりました。

一つの方法として、参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

共働きをしながらの子育てはホント大変ですよね。
私は仕事が夜勤なので、子供を保育園に預けた後、
午前中は家事、午後は仮眠をとって夕方から
出社して、翌朝までの17時間働いています。

夜勤明けの日も家事、午後はちょっと睡眠をとってから
今度は保育園に迎えにいって、夕食の準備をしています。
妻が帰宅する19時頃夕食をとっています。
安月給なのに24時間フル稼動の毎日です。

私生活を暴露して恥ずかしいばかりですが、
時間もお金もないとなれば、医療費控除や
税金対策でうまくやるしかないですよね。
この度はアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/06/02 12:35

保険料は通常世帯の合計所得税額などで決まるので、この場合には、まず娘さんを夫ではなく妻に変更すれば38万の控除が受けられますので、妻の納税額は下がります。


御質問者の方はもしかすると課税されるかもしれませんが、それでも現状は少し控除金額があまっている状況ですのでそれでもトータルでは納税額が下がると思われます。

ご質問の状況だと、多分娘さんを一人扶養に入れてもまだ妻に課税所得が発生しているように思いますが、相当下がるのでとりあえずはこれで試してください。

本当はご両親の扶養についての手を加えるとより正確な調整はできるかもしれませんが、話がややこしくなるので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

扶養はちょっと奥が深いですよね。
妻の方の対策を考えていきたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/02 12:06

NO2さんのアドバイスですが、


会社によっては出来ません。
私の会社の場合、会社への提出は、健保の扶養と連動します。
また、健保の扶養は、主たる生計者という規定があり(会社によって違うので確認が必要です)、うちの職場でしたら出来ません。
同居されているのようでしたら、ご両親のどちらかを、奥様の扶養にすることなら、できそうな気がします。
いずれにしても、保育料は二年目は、あがると、皆さん言ってますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどですね。
確かに健康保険のこともかかわってくるので、
扶養は生計者である私にしたような気がします。
なかなか、難しいですね。
的確なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/06/02 12:00

私も、娘を保育園に預けています。


1歳児なので保育料が高くて、家賃と保育料で私の給料が無くなってしまいます(; ;)
旦那さんの扶養が3人で源泉がゼロということですが、娘さんを奥さんの扶養にしてはいかがですか?
少しは奥さんの源泉税が安くなると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の妻の給料もkitigoさんと同じように消えてしまいます。
当初、娘を妻の方に扶養することも考えましたが、
いろんな面で面倒だったので、父である私の方にしましたが、
再度検討してみようと思います。
この度はアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/06/02 11:56

その保育園には「自由契約」の枠はありませんか?



私が今子供を預けている保育園には、区を通して入園する子と、自由契約で入園する子がいます。

区を通すと、質問者様のように、収入によって保育料が上下します。が、自由契約の場合は一律いくらと決まっています。

1歳児の事は良く分からないのですが、うちの3歳児の場合、区を通すと1万円代~上限28000円です。そして、自由契約は一律25000円です。

区を通した保育料が25000円を超えた場合、自由契約にしたほうが得ですよね。実際、契約を切り替える親御さんもいらっしゃるとの事。

一度保育園に問い合わせてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保育園によって自由契約の枠があるとは
知りませんでした。
ただ私の場合逆に高くついてしまいました。
なかなか難しいですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/02 11:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報