dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。もうすぐ2歳になる女の子のハハです。
お誕生日を目前に断乳に踏み切りました!断乳前にいろいろ調べたところによると、2日目くらいからおっぱいが張って大変!とのこと。
ところが私の場合、今日で3日目だったのですが、張ることもなくぺのんぺのんです。それでもキレイに絞った方がいいのでしょうか?今ちょっと試して見たら、・・ぴゅーっと出ます!・・・どうして張らないのかしら??それからもうひとつ。おっぱいに油性のマジックで絵を描いているのですが(毎日薄くなるたびになぞっています)、それによりかぶれたり、何か皮膚にトラブルが起こった方、いらっしゃいますか?

A 回答 (2件)

こんにちは!



あぁ、私と一緒だ~っと思いました。
私も全然張らず、ついには一滴も絞らず断乳しました。
ちなみに断乳したときは妊娠2ヶ月だったけど、それと張らないのと関係があるのかどうかは解らないけど・・・。
友達なんかは夜中何回も絞って辛かった~と言っていましたが、私は全く張らなかったです。
そして同じように絞ったら飛び出てました。

そしてそして、おっぱいにマジックで毎日クマの絵を書いてました。
特別荒れたりはしませんでしたよ。

断乳、順調に進んでいそうですね。
もう一歩で完了ってとこでしょうか。
頑張って下さいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。いらっしゃるんですね、絞らずに断乳の方!桶谷で断乳のケアをしてもらっている友人などに聞くと、しっかりケアしないと後で良くないようで(何が?かは良く聞かなかったのが悔やまれます!)、どうすればいいのかしら、とちょっと考えておりました。

お礼日時:2006/06/04 01:57

私も母乳育児の経験者です。


卒乳を目指して、夜の添乳をやめて、日中のみ続けたけど、妊娠が判明後9週目にて流産いたしました。
母乳をあげてたせい?それとも実母が脳梗塞で倒れて入院なったせい?色々考えましたが、流産後の薬の服用で、母乳に影響があるのを処方された為に、仕方なく段乳の形となりました。
結果今まで半日でもあげずにいたらパンパンに張ってたオッパイが全然張らず、助産士さんへ相談の電話をしましたら、張ってない時には絞る必要はありません。って言われました。
でも流産後、病院側から入浴を控えて(出血が多かった為)ましたが、初入浴の時に母乳が少し一滴二滴程でたので、少しだけ絞ってみましたが、その後は出ないし、ずっと張らないのでケアはしませんでした。
段乳後ちゃんとケアしないと行けないのは、将来乳がんになりやすいとか、また赤ちゃんが出来た時に乳腺が詰まってたりすると母乳が出ないなどの症状が出るからと私は聞きましたよ。
オッパイが張らないのは脳が反応し、母乳を作らなくていい!って引き起こしているので、張らない=母乳が出なくなるのだから、張っていないのであれば、無理して絞る必要はないと思います。
いつまでも絞ってると何年も出続ける可能性があると思います。(脳が母乳を作らないと!って反応するので)

>オッパイに油性のマジックで絵を描いているのですが(毎日薄くなるたびになぞっています)それによりかぶれたり、何か皮膚にトラブル…
って書いてありましたが、私は経験してないので正直お返事は出来ません(すみません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

悲しい体験をされたのに、お話下さってありがとうございました。
絞らなくていいんですね。いちど空にした方がいいのかしら?など、いろいろ考えていました。娘も昨日から、おっぱいという言葉を口にしなくなりました。なんだかちょっと寂しい気もしてしまいますね。でもこれで階段を1段登って成長してくれたかな、と思っています。

お礼日時:2006/06/06 00:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!