
生後9ヶ月でおやつはあげませんか?
生後9ヶ月、完母で1歳を待たずに断乳希望です。
近頃離乳食を3食よく食べ、食後の母乳も欲しがるどころか
合間の母乳を飲む量も減ったようで、すぐに飲み終わります。
粉ミルクを飲んでくれないので、食事に混ぜてあげることも考えていたのですが、
9ヶ月で離乳食を食べるなら、ミルクを無理にあげなくても断乳してもよいのでは?とアドバイスをいただきました。
そこで断乳した場合、
3食で摂れる栄養のみになってしまいますが、おやつをあげたほうがよいのでしょうか?
おやつといってもお菓子ではなく、手作りのおやき•無糖ヨーグルト•フルーツ•食パンなど、軽食です。
毎食完食はするのですが、量はそこまで多くない(食べるのに時間がかかって、途中から気が逸れるためそんなに多く食べられない様子)です。
食後に大人が何か食べていると欲しそうにするので、少しあげると食べますし、赤ちゃんせんべいを間食にあげると食べます。
母乳だけの頃もちょこちょこ飲みだったので、すぐにお腹がいっぱいになるタイプのようです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
うちは栄養気にしてフォローアップミルクをあげてましたが、健診の時に栄養士さんに、3食しっかり食べれてるなら牛乳で十分といわれました。
まぁその時はほんとに??と思ってすぐにはやめずにしばらくフォローアップあげてましたが(⌒-⌒; )
今は保育園いってますが、おやつが2回あります。
9時半にバナナ、15時にビスケットと牛乳。みたいなかんじで食べてるみたいです。
9ヶ月だったら、あまり甘いものとかはあげてないと思いますがベビーコーナーの鉄分入りのお菓子とかカルシウム入りとかそういうのであげるのもいいかもしれないですね^ ^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 離乳食についてご意見をお聞かせください。 2点ご質問があります。 ① 生後8ヶ月で、1食につきおにぎ 1 2022/08/24 13:15
- 赤ちゃん 離乳食も食べずミルクも拒否の11ヶ月の赤ちゃん 1 2022/12/05 23:42
- 子育て 離乳食とミルクについて 今9ヶ月で、離乳食3回で15時頃と寝る前の20時にミルクを飲ませてます。 1 2 2023/02/09 16:23
- 幼稚園・保育所・保育園 今月保育園に預ける生後0歳11ヶ月の娘がいます。 現在離乳食3回、ミルク4回(合計700mlほど) 3 2022/04/01 22:31
- 子育て 離乳食、フルーツしか食べてくれません! 生後7ヶ月です。 6/1から離乳食を始めたんですが、ほぼ食べ 1 2022/07/26 18:31
- 赤ちゃん 断乳っていつしてもいいですか? 生後8ヶ月になる赤ちゃんがいます。 今は真夏で脱水の恐れがあるし、ま 2 2022/08/17 15:35
- 赤ちゃん この離乳食の進み具合で、人に預けられますか? 生後7ヶ月です。 完母で、粉ミルク拒否、哺乳瓶拒否です 2 2022/07/31 10:25
- 赤ちゃん 完母ですが母乳を辞めたいです。 2人目をできるだけ早く希望しています。 もうすぐ産後7ヶ月経ちますが 2 2022/07/16 13:15
- 赤ちゃん SNSで9ヶ月で体重10キロの子供で「ミルクは1回300飲む。離乳食後でも200は飲む」「離乳食はご 2 2022/04/29 11:22
- 子育て 生後7ヶ月 完ミの量について 3 2022/08/20 09:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報