dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。今 生後2ヶ月の女の子がいます。
でも、母乳が満足できるほどたくさんでません。
上の子の時よりは、でている感じはするのですが
やっぱりたくさんは・・・。
上の子の時も、なんとか母乳でと思って頑張ってみたのですが
でませんでした。
今は、ミルクを足して飲まない時もあれば 
昨日は80ccも飲んだりと。
夕方から夜にかけては、特に出ていないようです。
諦めて混合でもいいじゃんって思いたいんですが
どうしても諦めきれなくて・・・。
吸わせていればでるようになるって言いますが。
泣いた時には吸わせています。ご飯もたくさん食べて
甘いものや脂っこいものも避けています。水分も、心がけています。
上の子がいるので、ずっと抱っこしてるわけにもいかないので
ついついミルクを足してしまいます。
これからでも、でる可能性はあるのでしょうか?
体質ともいいますが、どんな体質の人が出やすいんですか?
それと、おっぱいにしこりのような硬いものがあるんですが
それも原因の1つなのでしょうか?
マッサージに通えば出るものなのでしょうか?
たくさん質問してしまってすいません。
母乳に関する事なんでもいいので教えてください。
体験談でもかまいません。
お願いします。

A 回答 (9件)

はじめまして。


4人の子供の母親です。(下の子は2歳です)
私の経験上でお役にたてればいいのですが・・・

母乳の出をよくするポイントは
1.1日10回以上飲ますこと
1回5分でも構わないので、回数を増やしてください。赤ちゃんが吸えば吸うほど、刺激されて母乳は作られます。

2.水分をよくとること 
授乳中は1日2リットルは必要です。1リットルは赤ちゃんの母乳用にもう1リットルは自分(母体)のためです。夏場で暑いときはさらに500ミリ足してください。(汗で出るため)
栄養は妊娠中にお母さんの体に皮下脂肪として ある程度たくわえていますが、水分のたくわえはありません。
水分不足の目安はお母さんの便秘です。便が硬いようなら水分不足です。母体はおっぱいを作っている時は、おっぱい優先です。
水分が不足した時は母体の水分を使って、おっぱいを作ろうとします。その為、産後便秘になる方が多いのです。

3.昼寝をすること
睡眠不足や過労になると母乳は出ません。夜中も2~3回飲ませるのですから、昼間子供といっしょに昼寝をしましょう。

4.入浴はゆっくり、湯船につかりましょう。
血管が開き、母乳の出がよくなります。

5.食事は、和食中心で
乳質がよくなるそうです。肉や油ものを避け、お魚(とくに白身魚)やお野菜中心で。

6.できれば、母乳マッサージに通ってください。
私は桶谷式に通ってました。確かに費用はかさみますが、行く価値はあると思います。産院でしてもらったマッサージは痛くて苦痛でしたが、桶谷式は全然いたくありません。噴水のように母乳を出すので初めはビックリしましたが・・・。
http://oketani.smile.tc/

7.搾乳して溜まり乳をつくらない
手で搾乳してください。搾乳機では乳首だけに圧がかかり、赤ちゃんが吸いにくい乳首になるそうです。搾乳して、次の授乳に(湯せんで)温めて飲ませてください。初めは大変ですが、慣れれば100や150は絞れますよ。

8.母乳がでなくなる一番の原因は「ミルクを足すことです」
なるべくミルクは足さないようにしてください。
どうしても足す場合は、(1)授乳(での悪い方のおっぱいから)、(2)前回搾乳したもの、(3)ミルクの順で一番最後にしてください。

今実践されて、重複していることもあるかと思います。

3ヶ月にもなれば、赤ちゃんのおっぱいを吸う力も強くなり、まとまった量を飲めるようになります。3時間授乳のリズムがでてきて、お母さんも楽になってきますよ。

下記URLは「しこり・詰まりの対処法」です。参考になさってください。
おっぱいには何本もの乳腺があって、そこから母乳がでてくるのですが、おっぱいのしこりは乳腺が詰まっていて、おっぱいが出ない(または出にくい)状態になっているみたいです。
自分でできる対処法ものっていますので、ぜひ実践してください。

今が正念場だと思います。がんばってください。応援しています。

参考URL:http://plaza.rakuten.co.jp/yokubarimama/002005
    • good
    • 6
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
4人のお子さんがいるなんて 素晴らしいですね☆
ベテランですね^^
「しこり・詰まりの対処法」は、初めてみました。
マッサージに通って、自分でもしこりの対処法やってみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/07 22:47

現在1歳4ヶ月の子供を持つ2人目妊婦です。


私は入院中ほとんど母乳が出なくて苦労しました。
で、試したのが母乳茶と脇を温める方法です。

母乳茶はフォリシモの物を出産前に購入していたのでそれを飲み
使い捨てカイロの小さいサイズの物をフェイスタオルでくるんでブラに挟んで脇に当てていました。
(今の時期だと暑いけどおっぱいタイムのちょっと前だけでも暖めると違いましたよ)
そうすると産後4日目まで全然出なかったのが5目から徐々に出て来だし
退院後は胸が張るまでになりました。

それ以外はお餅とあんこが良いと聞いたので朝食やおやつはぜんざいにしていました。(甘さは控えめにしてます)
それとあまり完母に拘らず精神的にリラックスすることも心がけました。
おっぱいが出なければミルクもあるさ~程度に考え、ミルクなら旦那もあげれるので良い経験になるしと思ってました。
その後子供がよく吸うこともあり完母になりましたよ。

マッサージが早道とも聞きますが、私のように食べ物飲み物カイロでも出だす人間は居ますので
参考にして下さい。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

そうなんですよね。
おっぱいが出なければミルクもあるさ~って思いながらも
やっぱり完母がいいな~って思ってしまうんですよね。
諦めが悪くて・・・^^:
温め方法もやってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/07 22:41

私もまだ子供が一ヶ月で参考にならないかもしれませんが、私は37週になってすぐに母乳マッサージに行きました。

そこでいわれるのは、一日に何回も吸わせる。毎食ご飯を軽く2杯食べて、10時と3時にサツマイモとたくさんのお茶を飲む、あとは、食べるものは「まごわやさしい」です。豆類、ごま、わかめ(海藻類)、野菜、魚、しいたけ(きのこ類)、イモ類です。ようはバランスよく食べろってことですよね。私の姉は、ちょこっと上げてちょこっとあげてでたいへんでしたが、一ヶ月たって全然でなくなってしまっていたのにマッサージしてもらい、そのようになっていたら、一週間で出るようになりました。マッサージは皆さんも言うようにやったほうがいいと思います。私もまだこれからですが、なるべく吸わせて頑張って母乳で育てたいと思います。おたがいまだまだ大変な時期ですが、がんばりましょうね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

マッサージを受けると違うんですね。
やっぱり行ってみようと思います。
お互い頑張りましょうね☆

お礼日時:2007/07/07 22:37

こんばんわ。

母乳での子育てにこだわりたい気持ちとてもよくわかります。私は桶谷(おけたに)式の母乳マッサージを受けてよく出るようになりました。普通の助産婦さんによるマッサージでも良いと思いますが当たりはずれがありとても痛い思いをされる方もいるようです。どちらにお住まいかわかりませんが桶谷式で検索するとホームページが出てくるのでそこで最寄のマッサージ教室を探されてみてはどうですか?私の場合マッサージだけでなく足りているかどうか不安だったときの助産婦さんの「大丈夫よ~十分出てるわよ」という言葉にとても安心することが出来ました。また、母乳が良く出る食事など色々と指導もしてくださいました。個人的な経験による意見ですが参考になれば幸いです。育児はまだ始まったばかり。あまり気にせずに気長に頑張ってください。実は私も現在4人目を妊娠中です。決して若くはありませんが次も母乳で育てたいと思っています。お互い頑張りましょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

4人目!!素晴らしいですね☆
やっぱりマッサージ受けると違うんですね。
行ってみよう思います。
ありがとうございました。
pikapika9も、無理しないように気をつけてくださいね。

お礼日時:2007/07/07 22:35

こんにちは!


私は1歳と6歳の子供を母乳で育てました。

上の子の時は母乳の出が悪く、2ヶ月までミルクを足してましたが、nappitamaさんと同じで、母乳で育てたく、本で読んだ桶谷式のマッサージに行きました。
それまで、どんなに頑張って搾乳しても両胸で合わせて30cc程しかでなかったのですが、マッサージを受けるとすぐに、ピューピューと、勢いよく母乳が出て、自分でもビックリしました。(マッサージは全然痛くありませんでした、)
マッサージは1回だけ行き、後は自分で頑張りました。

食べ物ですが、母乳は血液なので、根菜を食べ、お米を沢山食べ、身体が冷えないようにするといいですよ。

しこりですが、多分、母乳の管が詰まってるんだと思います。蒸しタオルで胸を温め、しこりの部分を乳首に向かって押し出すようにマッサージしてみて下さい。ほかっておくと乳性炎になる可能性があると思うので、マッサージか、赤ちゃんに吸わせて、しこりが取れるように頑張って下さい。

ミルクはなるべく足さないように、3日間母乳だけで頑張ってみてください。赤ちゃんが飲んだ分だけ母乳は作られます。ミルクを足したら、その分母乳は作られなくなってしまうんです。
3日頑張れば、きっとミルクを足さずにいけるようになると思います。

何かで読みましたが、母乳が出ないお母さんは2%だと。。
赤ちゃんに飲ませるのが、どんなマッサージよりも効果があります。
赤ちゃんが吸うとお母さんの脳に母乳を作る様に信号が送られるそうです。5分おきや10分おきでも最初は仕方ありません。欲しがるだけ飲ませてあげてください。
母乳育児は素晴らしいですよ!!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても勇気がわいて、やる気になりました。
早速、とりあえず3日間は・・・と決意してミルクを
足さずにがんばっています。
出るようになるといいんですが。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/07 22:31

No3です。

補足します。

「母乳が出ない」ということと「母乳が作られていない」というのは、イコールではありません。母乳が作られて無い人は、まずいないそうです。しこりのように途中がつまっていると、出にくくなりますから、それを出ないと勘違いしてしまう人が多いそうですよ。

ご参考までに。
    • good
    • 1

こんにちは。

9カ月の子がいます。
2カ月っていったら、たいへんな時期ですよね。

私はマッサージお勧め派?です。
私も出なくって、1カ月になる頃にひょんなことから知った助産院でマッサージしてもらいました。すぐに出てるとは思いませんでしたが(間隔があかなかった)、出てるはずっていう自信が出て、それから完母をしています。2~3回通いましたが、初日から「はい、今からミルクは一切ダメ」と言われて、心配しながらも一切足しませんでした。足りなくても、何回も飲ませていればいるか足りる、と思いこませて。

私は食べ物だけ気をつけるより(質問者さんがされている事は助産院でも指導された事なのでいいと思います)、マッサージを併用した方が早いし、気持ちもラクだと思います。吸わせて入ればいつか乳腺がスムーズに通って出易くなると思いますが、「いつか」より「早く」安心したいじゃないですか!?
おっぱいのしこりもつまっている状態です。吸わせると取れますよ。

1カ月の頃に母乳の量って増えるそうです。それまでにマッサージするのがベストとも言われた事があります。乳腺がつまったまま、母乳が増えると乳腺炎になることもありますので、お早めに通院されることをお勧めします。1回4000~5000円位かかります。

もし興味があるのでしたら、お近くを探されてみてください。
URL貼っておきます (母乳育児相談というのがそうです)
助産院でなくても、乳腺外来とか助産師外来がある病院でもしてくれるかもしれません。
 
http://www.midwife.or.jp/05_midwifery_practices/ …

母乳って、ミルクのように他の人にも頼めないし、夜も眠れないし、食事制限もありますので、結構大変ですよ。それでも面倒くさがりな私が頑張れたのは「哺乳瓶を洗わなくてもいい」ことと、「寝ながら授乳できる(添え乳)」って事です。そういいながらも、二人目の時できるかは自信ありませんけどね(^^)

お互い楽な気持ちでいきましょう!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
マッサージ効果あるんですね。
上の子の時は、1回行っただけでやめちゃったんですよね。
諦めずにたくさん吸わせてみます。

お礼日時:2007/07/07 22:26

私は母乳がいっぱい出た方なので、マッサージとかはわからないんですけど。

。。


食べ物に関しては母から「餅を食え」と言われたので結構お餅を食べてました。その時は他の食べ物の時とは違いどんどんおっぱいが出ました。
次から次に胸の中でおっぱいが作られているのが自分でわかりました。


こんなつまらない情報しかなくてごめんなさい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たくさん出る方が、羨ましい!!
体験談、とても嬉しいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/07 22:23

通りすがりの男性です。



僕の妻は母乳がたくさんでていたので、
この種の悩みは無かったようですが、
助産婦さんからの話をきいたのを
思い出しました。

助産婦:「あんた母乳たくさんでるねぇ」
妻:「いたた、そですか?」(助産婦に母乳マッサージされている)
助産婦:「すごいよぉ。出ない人もたくさんいるよぉ。
     でも、あんまり気にしすぎるといけないから、
     子育てはおおらかにできるようにだんなさんにも
     協力してもらいなさいね。母乳マッサージじゃなくて
     子育ての話だよ。お母さんが神経質だったら、
     子供も変になるしね。女性の身体は心からの影響を
     よく受けるから覚えときなさいね。」


って…これは僕への妻のこれから子育てに参加しなさい
という牽制というか、そういうものだったのですが、
あんまり気にしすぎるのもどうかと思いますよ。

特に出産後はホルモンバランスが崩れて、女性は
かなり神経質になり易いそうです。

助産婦のかなり痛い母乳マッサージなど受けるのも
いいかもしれませんね。(もう受けてらっしゃる
かもしれませんが…)

大切なお子さんを母乳で育てたいという気持ち
とても感動しました。

がんばりすぎも良くないですよ。

たまには食べたいものを食べてストレスを
軽減するのが案外よいかもしれませんね。
(それで僕は妻に何度も苦労かけさせられました。
 一番辛かったのは残業終わって帰って、急に
 ラーメン食べたいと夜中営業しているラーメン屋
 に連れていったことです。今では良い思いでです。)

もう十分頑張ってらっしゃるように見えますので、
気分を楽にされてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、もっと楽な気持ちで育児した方が
赤ちゃんにもいいですよね。
温かいお言葉ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/07 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!