dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後12日の男の子がいます。
ミルクのことなのですが、「完母」になりきれず、「混合」もうまくできず・・・

母乳をたくさん作りすぎる体質でひどく胸が張り発熱します。
桶谷式の助産師さんをお願いし、マッサージと指導を受けましたが
自分では張りも防げませんし子供も吸い付いてくれません。

混合ですと、ミルクのあと母乳が溜まりすぎるので一日20回授乳する
つもりでと言われています。

しかしそのようなやり方では時間がかかりすぎ日常生活がままなり
ません。母乳は上げたいですが現在薬で母乳を止め完ミを検討して
います。

薬で母乳を止めた人の話は全く聞いたことがないので、どんなこと
でも結構です、体験談などお聞かせ下さい。

どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

少し状況が違いますが、私は自分の入院でどうしても


母乳をあげることが出来なくなるため、子供が8ヶ月の時に
母乳を薬で止めました。
お役に立つかどうか判りませんが、その時のことを書きます。
薬に頼ったのは8ヶ月まで完母で急に止めると胸はガチガチ
に張り乳腺炎を起こしそうな勢いだったので出産した病院に
相談し薬を処方してもらいました。
まずカバサールというお薬を2日飲んだのですが、殆ど効き目なく
その後テルロンというお薬と抗生剤(乳腺炎の予防のため)を
飲みました。テルロンは2週間飲み、これが飲み終わるころやっと
母乳が止まりました。薬を飲んでもすぐ止まるわけではなく
最初の1週間は痛くて寝返りもつらく、熱を持つので氷枕を抱いて
寝て、日中はひえぴたを胸に張りまくりでした。
それまであまり胸が張ることはなかったのでかなりきつかったです。
途中2回ほど母乳マッサージでたまった母乳を出してもらいました。
私の場合8ヶ月まで完全母乳だったため母乳を出すホルモンが
きっちり分泌されているので薬を飲んでもすぐには止まらない
といわれました。
ただ出産後、あまり時間の経っていない時ならすぐ効果がある
ということでした。
あと、詳しくは知らないのですが母乳の過剰分泌を抑えるお薬が
あると聞いたことがあります。(これは何かで呼んだことがあるだ
けなので詳しくはまったく判りません。ごめんなさい。)

本当に大変ですね。私も断乳の時は胸が痛くて子供を抱くのも
家事をするのもつらかったのでお察しします。
無理をなさらずに体には気をつけられてくださいね。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

ご回答を本当にありがとうございました。

私も出産後三日で胸が張り始め、あまり予備知識が無かったため
本当に驚きと、大げさですがあまりの痛みに出産の時も泣かなかったのに助産師さんのマッサージで大泣きしてしまいました。

それにしても、薬を飲めばすぐに止まると思い込んでいたので
そうでもないという事実にまた驚きです・・・
飲んでも、止まるまではやっぱり張って辛いのですね。
最近頻繁に授乳をして、どうにか出産直後のガチガチ状態には
ならずに済んでいますが・・・

まだ、断乳か継続かも悩んでいるので難しいです。
質問をするまでは、即薬を飲みたいと思っていたのですが今は
迷います・・・

貴重な経験談をどうもありがとうございました。
本当に参考になりました。

お礼日時:2007/04/02 09:24

ベビーの吸い付きがよくないとどうしても乳腺がはります。



乳汁分泌をとめるために
服薬するなら、中枢で機能して間に合う時点で飲まないと末梢(おっぱい・乳房そのもの)が機能して走り出すともうとまりません。

とめるつもりなら、出産後すぐに服薬するのが一番。

12日というのが微妙な日数ですが、絞れば出るようにするのが一番です。
さらに、子供がすいつかなくても、くわえさせておくだけでも
かなり違います。
乳腺の口がどうもひらくようなのです。
これはすごく不思議です。
すわれている感覚がほとんどなくても、出て行くようになります。

もう少しすると、片方にベビーが口をつけているだけで
すわなくても、口をつけていないほうの乳房から母乳を噴出すようになります。

ここまでに後もうしばらくの辛抱です。

母乳を出すと、子宮の収縮もよくなりますので、産婦の体の回復のためです。
プロラクチンは子宮の収縮も促進しますので、むやみに乳汁を止めるのはよくない。
さらに、乳房の脂肪分の代謝の回転がよくなるので、
乳がんの発生率が下がります。

人の体は特に、子供を産むようになっている「女」の体はすべてに
大変ですが、その大変を乗り越えると、ご褒美が「無病息災」として
ついてきますので、ガンバです。

母乳でいければ、ベビーの免疫も長持ちします。

服薬すると、張るだけで、とまるまで、飲ませてはいけません。
もちろん、薬が乳汁から出ることもありますが、授乳反射でプロラクチンの分泌が止まらないからです。

さらに、プロラクチンレベルが下がっても、出始めた母乳は止まりにくい。
とまりにくいということは、とまるまで張るということです。

ね、あまりメリットはありませんので、ベビーのためにもう少しの
ガンバです。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございました。

母乳に関するメリットを並べていただき、少し気持ちが母乳に
傾いています・・・
一日を、育児だけして済むのならそれも良いのですが、授乳だけで
一日が終わってしまいそうな勢いで、他に家事はもちろん自分の
時間も全く無くなり、友達からのちょっとしたメールへの返事一通
もできないことにイラつき・・・体調も回復の兆しも見せず、
出産したらラクになると思い込んでいたので辛いです。

でも、母乳で頑張ったらこんないいこともあるよ・・・と言っていただき少し気持ちが楽になりました。

いまはまだ、母乳でいきますと言い切れないのが正直なところですが、
がんばってみようかという気持ちは少し出てきました。

詳しくて貴重なお話をどうもありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2007/04/02 09:40

私もたしかカバサールという薬を使ったように思います。


ですが、薬を飲んだらもう授乳してはいけないし、だからといって薬を飲めばすぐ止まるわけでは無いので、ほとんど自力断乳と同じです。
私は母乳量は普通くらい(混合にしなくても足りているようだが、必要以上に出るほどではない)で、子供が6ヶ月のときに断乳しましたが、
断乳開始後2,3日は家事も出来ないほどパンパンに張り、痛くて眠れないほどでした。その後どうやら母乳分泌は止まったようでしたが、おっぱいはパンパンのままで10日くらいは子供を抱っこできませんでした。
薬は毎食後1日3回10日間飲みましたが、薬の効果があったかどうかは不明です。「薬を飲んだからもう授乳できない」という踏ん切りにはなりましたが・・・
というわけで、chitta2006さんのように母乳量が多いならおそらく熱も出るほどになると思います。もう少し母乳量が減ってから考えられたほうがよいのではないでしょうか?
ちなみに夜は母乳の分泌を抑えるために保冷剤を抱いて寝ました。今の時期だとそれも風邪を引いたりしそうですし。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございました。

貴重な体験談、ありがとうございました。
私もまだ記憶鮮明な状態なので、リアルなお話に痛みが思い出されて
・・・(笑)
正直もうあのような思いはしたくないです。でも服薬すればすぐに
楽になるというわけでもないと知り、それならばもう育児中心生活に
腹をくくるか・・・でも自分の生活も取り戻したい・・・など、授乳以外の事柄にまで思いは及びます。

子供を産んだのだから仕方ない、と割り切りたいのですが自分の
エゴでなかなか踏み切れません。
しかし皆さんのお話で、完母というか母乳でいくべきかという
考えに傾いています。

貴重な経験談をどうもありがとうございました。
本当に、大変参考になりました。

お礼日時:2007/04/02 09:33

私は持病で薬を飲んでいるため出産後すぐに母乳を止める薬を飲みました。

何を飲んだのか忘れてしまいましたが、普通なら1週間ほどでいいらしいのですが、張りすぎたためもう1週間飲むことになりました。
全然飲ませていませんでしたが、すごく張ってアイスノンを胸に入れてました。
二十日くらいで大丈夫になりましたが、今1歳10ヶ月ですが、まだ絞ればでてきますよ^^
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございました。

やはり薬を飲めばすぐに止まるというわけでもないのですね。
本当に悩みます・・・

経験談、とても参考になりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/04/02 09:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!