dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

肌の潤いに使用する塗り薬{クリーム状}を2年半まえに購入した商品ですが、今でも使用しても大丈夫でしょうか。お分かりの方教えて下さい。期限が書いていませんので、

A 回答 (2件)

薬なら容器のどこかに使用期限が印刷されていると思います。


その期限が切れてなければ大丈夫だと思いますが、一度でも
使用したものなら、止めたほうがいいです。
でも、使用期限って大体長くても2年くらいじゃなかったかと…。

個人的には2年半前のものは、未使用でも使いたくないですねぇ;;
顔に塗るものだったら特におっかないです(^ ^;)
    • good
    • 0

つい最近似たような質問に答えましたので、そのまま貼ります。



基本的には3年ぐらいは大丈夫です。
化粧品は薬事法で「通常の使用下で3年以内に劣化する可能性のある物」は消費期限を明記しなくてはなりません。
大抵、防腐剤入りの物は消費期限は設けてない物が多いです。
ですが、保管方法が直射日光があたる場所や湿気の多い所だったり、以前使用してた際、指で直接触れて使っていた物や容器の口に直接手を触れて使っていた物は雑菌が繁殖してる場合があります。

と回答しました。上記はファンデに対する回答でしたが、薬事法は化粧品・薬どちらも含みますので、質問者さんの物が薬だとしても回答は一緒です。
ですが、お持ちの物はもしかしたら箱に消費期限が記載されていたかもしれません。
箱が最初から無いものなら、上記の説明に当てはまりますが、当てはまったとしても2年以上の物はお勧めしません・・・
匂いや色など見て、目立たない所で1度パッチテストしてから使用した方がいいですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!