dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になります。5ヶ月の子供がいます。3ヶ月の予防接種の時におむつかぶれがあり塗り薬を貰いましたが今だに完治してません。子供は元からチョコチョコ排便するのでおしっこだけって時はなくて。いつもチビチビとウンチがおむつとお尻についてます。
ケアとしてはお尻にプラスチックの容器に入れた水でお尻を洗い流してドライヤーで乾かしてます。けど完治しかけてもまた少しだけ赤くて。

お風呂上がりに一度だけしか塗れない薬だし水をつけてるのですぐに薬は取れてそうです。


カンジタなのでしょうか?
私のケア不足?
おむつは2時間くらいに一度やウンチがたくさん出たらすぐに変えてます。再度受診が必要でしょうか?

A 回答 (3件)

まず、オムツ替えは時間ではなく汚れたらその度にかえてあげましょうね。


たとえ少量でも…です。
↑の方も言われていますが、カンジダかどうかは検査をしないとわかりません。
洗う度に使えるお薬もありますし、お薬ではなく、ワセリンなど保護のために使えるものもあります。
少し赤いくらいなら、ワセリンで良いような気もしますが…
病院でもう一度、この質問と同じ事を言ってみて下さい。

オムツ替えの度に洗ってあげるのはベストだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(_ _)m
皮膚科に行くと良くなりました!(^^)ワセリンも次から使いたいです!

お礼日時:2012/02/14 22:11

私は看護師をしています。


どうしても、おしっことうんちが混ざるとかぶれやすくなります。

使っている薬はステロイド剤(副腎質ホルモン剤)でしょうか?

それならその薬の影響でカンジタになることもあります。
もしくは少し赤いぐらいなら軽いオムツかぶれかもしれません。
(カンジタかどうかは病院にいかないとわかりません。)

オムツかえのたびにつけることが出来る塗り薬もあるので
一度受診して相談してみると良いと思いますよ。

あと水でその都度洗い流すのはとてもいいことなのですが
ぬるま湯を使うと冷たくなくてよいと思いますよ。

ケア不足ではないと思います。
肌が弱くてかぶれやすいのかもしれません。
    • good
    • 0

>私のケア不足?


ですね。
なんでおしっことウンチ一緒にするのに2時間単位で変えるんだろ?
沢山ウンチは判るけど・・・

その2時間で変えるのでなく、随時変える を暫くしたら?
直ぐ治ると思うけど・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!