dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

医師から❞尿管結石❝と診断されました。

これはもはや大病ですか?

59でもう終わりですか?

A 回答 (4件)

尿管結石でもサイズが小さければ自己排石出来ます。


その為には水分をこまめに摂って運動もする事です。
また、利尿を促す為にお茶(緑茶、ほうじ茶)をお奨めします。
尿管結石が有るからと言って必ずしも痛みが出る訳ではありません。
痛みは結石が尿の流れを塞いでしまい、尿管が圧迫される事で痛みが出ます。
もし痛みが出たならば、横になって体を左右にゴロゴロと動かしてみて下さい。
尿が尿管を流れ出して尿管にかかる圧力が下がれば痛みも無くなります。
結石が出来る原因として水分の摂取量が少ない事や食事の内容等有ります。
水分と言ってもアルコール飲料は脱水になるのでこの場合いの水分には含みません。
それと年齢的にも不思議では有りませんので終わりじゃないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

まだまだ若いつもりです。

少なくとも気分は高校生で未だに学生気分が抜けていません、困ったもんですね。
(⁠^⁠^⁠)

お礼日時:2024/06/26 09:20

出るまでは超痛い、脂汗、汗、汗ですが。


ポロリとでたらスッキリ今までは何だったの?
そんな感じです・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

自分は経験ないもんで。

お礼日時:2024/06/25 21:27

それめッちゃ痛いんだって。

麻酔してても痛いんだって。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地獄の一丁目の門を潜る寸前、みたいな。
もはやここまでか……。
神様……
おたすけ〜。

お礼日時:2024/06/25 21:28

輩出してしまえば、完治です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

出してしまえば人生、変われば嬉しいのですが……。

お礼日時:2024/06/25 21:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A