
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私も、尿が濁りやすい傾向に有ります。
原因は尿路結石が出来やすいからです。
結石が出来るのは、尿中のリン酸塩が、腸から吸収されたカルシウムと結合して、飽和過剰なために、析出して起こります。
一度、透明なガラス瓶に、濁った尿を入れてみてどうなるか見てください。 濁ったままか、下部に結晶が沈降するのか。
透明なコップに取らないと、濁りが判らないとよ。色も重要
お正月を明けたら、大きな病院の泌尿器科で、検査を受けてください
レントゲンとか、血液検査が迅速に対応できるので、結果が早いです。
それで、病名が判断が出来ると思います。
尿が濁りやすい人の8割は、結石が出来やすいと思います。
毎日2L以上の水分を取って、まだ濁るなら他の病気も考えて。
私は、年間に数10個、尿路結石が出来るので、お茶等を多く飲みます
結石予防の、漢方薬も有りますけど「裏白樫」 これは医学的に
効能が認められているので、西洋医学でも使われます。
「ウロカルン」白と緑の大きいカプセルが処方されたら、
同じ、濃縮成分です。
出来れば食生活を教えてください 偏食傾向 水分摂取量 お酒。
また、尿の程度も教えてください。
色がオレンジなら、結石が出てくる序兆と思います。
私も、手術を数度受けてますから。
腹部に激痛が来たら、即座に救急外来に行って下さい!!
マイカーで行くのなら自分で運転せず、乗せて貰うこと!
昨年の年末、朝4時に我慢できずに、救急外来に行きましたけど、
じぶんで運転すると、意識が飛んでしまいます。
嘔吐するなど最悪なら、救急車を呼んでください。
年末なら、開いている病院が少ないですから。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/12/31 21:37
とても解りやすく参考になりました。
痛みなど他の症状がないので、つい先延ばしにしていましたが、
早速、試してみようと思います。
泌尿器科と聞くと、何となく遠ざけたくなりますが、
結石はとても痛いと聞きますので、ちょっと怖くなりました。
思い切って病院での診察を受けようと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
尿が白くにごる原因はいろいろあります、
一概には言えませんが。
乳び尿
http://www.saganet.ne.jp/critical/sick-Nyubi.html
フィラリア
http://amda.or.jp/contents/database/2-9/b.html
慢性膀胱炎
http://www.saganet.ne.jp/critical/sick_manseibou …
それか、リン酸塩などの塩類の析出による混濁というのもあります、
こちらは尿のPHや濃縮などの状態によって健康な人でも出ますが、結石に関係して出る場合もあるので、早めに泌尿器科か内科を受信した方がいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 泌尿器・肛門の病気 自己導尿してます。 さっき導尿してたら最後のおしっこが白乳色のような色でした。 便器見てたらそのおし 1 2023/01/07 22:07
- 泌尿器・肛門の病気 腎盂腎炎 神経因性膀胱で尿閉で自己導尿してます。 膀胱炎症状もなくいきなり腎盂腎炎になります。 月1 2 2023/04/05 20:24
- 泌尿器・肛門の病気 膀胱炎なのか腎盂腎炎なのか分からないです。 膀胱にカテーテル留置してます。女です。 尿閉でカテーテル 1 2022/11/02 23:55
- 泌尿器・肛門の病気 自己導尿 原因不明の排尿障害で自己導尿を勧められてます。これから指導を受けます。 今は尿道カテーテル 1 2022/12/25 10:13
- 泌尿器・肛門の病気 腎盂腎炎って何日も放置してて大丈夫ですか? コロナは陰性でした。 腎盂腎炎かはまだ診察すらしてないの 7 2022/11/07 12:20
- 臨床検査技師・臨床工学技士 ビリルビン尿は健常者尿でも検出される。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 排尿直後は透明であったが室温放置により混濁が現 1 2023/06/11 18:25
- 泌尿器・肛門の病気 12時間に1回の自己導尿だとまた腎盂腎炎になってしまいますか? 朝の6時と18時の1日2回の自己導尿 2 2023/01/09 22:09
- 泌尿器・肛門の病気 腎盂炎 4 2023/08/06 03:51
- 婦人科の病気・生理 婦人科、泌尿器科に 詳しい方いらしたら、教えてください。 大変お恥ずかしい話ですが、このままでいいの 1 2022/11/17 02:00
- 泌尿器・肛門の病気 膀胱炎で腰の痛みはありますか? 4 2023/02/01 13:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
尿が異常に黄色なんですが何の...
-
尿にオレンジ色の粒(結晶?)...
-
尿路結石って射精しても出てく...
-
腎臓結石に対するクエン酸の効...
-
尿管結石にかかりました。キャ...
-
結石の手術をした彼氏にお友達...
-
腎臓に結石が出来たことのある...
-
更年期です。体のだるさ、耳鳴...
-
尿をするとチョロチョロ出すと...
-
ビタミンCの摂取量上限
-
一昨年くらいから左目の上瞼の...
-
ベッドに横になったら痺れやめ...
-
尿路結石について 20代前半です...
-
胆石と貧血の関係
-
岩盤浴に入った後体調が悪くな...
-
ほうれん草と豆腐を一緒に食べ...
-
胆石?最初の外来は何科がいいで...
-
病院の健康診断お腹エコーで、 ...
-
胆石及びソウ胆管の手術について
-
胆石には、流石茶がきく?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
尿が異常に黄色なんですが何の...
-
尿路結石って射精しても出てく...
-
尿管ステント留置後です
-
腎臓に石があると言われました...
-
ほうれん草と豆腐を一緒に食べ...
-
岩盤浴に入った後体調が悪くな...
-
尿管結石になりました。 シュウ...
-
こんにゃくの食べすぎは体に悪...
-
胆石はまた出来る事があるので...
-
腎臓結石に対するクエン酸の効...
-
尿路結石と尿管結石は別物?
-
腎臓結石中の自慰行為について
-
尿路結石について 20代前半です...
-
尿路結石 [ ウロカルンとコスパ...
-
尿にオレンジ色の粒(結晶?)...
-
尿管結石女性です。膀胱から石...
-
結石に炭酸水は良い?悪い?
-
尿管結石 尿管に5ミリ程の石が...
-
排尿後の濁白体液排出について
-
尿が白く濁ります
おすすめ情報