dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問させていただきます。

現在東南アジア圏に在住のものなのですが、近々、娘(6ヶ月)と里帰りを考えています。その時に細々とこちらで手に入りにくいもの、便利なものを買いだめして帰ろうと考えています。
特に薬や医薬品はこちらのものはあまり信用できないので、日本のものを沢山買いたいと思っています(もちろん消費期限内で)。
そこで、もちろん色んな症状にあった色んなお薬があり、人それぞれ合う合わないがあるとは思いますが、「これは便利ですよ」というおすすめのものがあれば教えてください。
ちなみに、私は娘が熱を出した時に便利だった「熱○○シート」を今回の買い物リストに入れています。

A 回答 (1件)

各家庭でよく飲む薬は決まっていると思いますので,それ等を購入ですよね. いらないのはかぜ薬です.かぜに効く薬は未だ存在しません.


口内炎が出来安い人はケナログはよく効きます.常備薬としては最高です.(600円位で薬局に置いてある店を探します.)
  http://www.kanshin.com/keyword/78202
  http://www.bl.mmtr.or.jp/~shinjou/kaze5.htm

冷やしま専科類は雑貨ですから量など規制は問題なしです.
購入時は,使用期限をよく見てから買う事ですね.2~3年先がいいですね.
向こうに無いものはマスクではないでしょうか. のどの保温と保湿にいいものです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、マスクはいいかもしれません。
こちらでもマスクは売っていますが日本のようには質がよくなさそうです。エアコンでよくのどを痛めるのでマスク探してみようと思います。

お礼日時:2008/05/13 10:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!