
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
職場が横浜で、私立の学校をと考えているのであれば
他の方も学校名を出されていましたが、
レベルの高い中学校は根岸線沿線になり、便利さを
考えると根岸線狙いがよいかと思います。
石川町とか山手周辺はどうでしょうか?
この辺の小学校、中学校で荒れている話はあまり聞かないです。
立地面で一番いいのは元町小ですね。
わが家ではここには通う学区ではないですが評判もいいです。
この辺の小学校の子ってクラスの半分くらいは中学受験するそうです。
でも、中学受験をされる方に失礼とは思いますが、
神奈川県は公立高校も緑ヶ丘高校が山手駅にあります。
神奈川県ってとても教育熱が強いところだと思います。
だから私立じゃなくても十分公立でも良い学校は
ありますよ。
中学受験をするなら横浜駅周辺。
公立受験をするならこの辺の子がいく塾としたら、
本牧という地区には一通りの塾はあります。
No.7
- 回答日時:
東戸塚だと、東品濃小が非常に中学受験率が高いと聞いたことがあります。
町内の平均所得も非常に高い、という週刊誌の記事も読んだことがあります。受験の予定がないわが家は、周囲につられて受験したい、と言い出されたら困るのでよその学校にしました。
No.6
- 回答日時:
ANO,4のものです。
JR京浜東北線なら都内へも出れますね。横浜や大井町まで出れば、学校選びの幅も広がると思います。横浜市内の私学で中高一貫の男子御三家(神奈川で言われている)聖光、栄光、浅野。また中高一貫の女子御三家(神奈川でいわれている)フェリス女学院、横浜双葉、横浜共立。各々にもアクセスには便利だと思います。
No.5
- 回答日時:
京浜東北線ですね
対象となってくるのは根岸方面か、西区、南区、保土ヶ谷区、戸塚区ですかね?
あくまでも自分が知ってる限りでですが・・・。
保土ヶ谷区では星川近辺がレベルが高いです。
戸塚区では東戸塚あたりがよいと聞いています。(品濃小だったかなあ??)
東戸塚あたりは新しい町なので、転勤者にはなじみやすいと思いますよ。
ただし、横浜自体は小学校から私学志向が強いので、期待されるほどではないかもしれませんが、安全面は両方とも良いです。
No.4
- 回答日時:
横浜市都筑区に住む大学生です。
横浜市の中で青葉区、都筑区、緑区、港北区は都内へのアクセスもよく公立小学校から私立中学に入学する生徒さんが多いことと有名です。青葉台・あざみ野・藤が丘・市ヶ尾あたりが高級志向なようです。進学塾は、SAPIX、TOMAS、早稲田アカデミー、栄光ゼミナール、ena、日能研、学樹舎、市進学院とかがあります。近年力をつけていると思うのは、上位4校のように思います。回答ありがとうございました。具体的なご意見、参考にさせていただきます。職場の最寄り駅は京浜東北線蒲田駅です。自分なりに路線図を見たり、横浜出身者や転勤者に質問したりしましたが、実感がわかずにあえてエリアを絞りこまずに質問いたしました。具体的なご意見が一番ありがたいです。情報どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
他の人が回答されているように、エリアを選ばれることが先決だと思いますが、私は関西出身でこちらに10年以上住んでいるものです。
小学生の子供がいますが、中学受験を考えています。今住んでいるところは港北NTで、自然がありある程度の施設も整っているのでとても満足しています。新横浜にも近いので、帰省も楽です。
なんといっても子供が大変増えている地区なので、お稽古事や塾や病院などは選ぶのが難しいくらい充実しています。
ただ人口激増地区なため、小学校によってはかなりの人数を抱えているのをよしとするか、どうか。
それと田園都市線またはJRに乗るにしても地下鉄でいったん大きな駅にでなければいけないということで、都心への通勤は少し不便です。
港北NTに関していえばレベルの高い低いというより、どの小学校でも中学受験する人はある程度の割合でいるので、心配はないと思います。
回答ありがとうございました。具体的なご意見、参考にさせていただきます。職場の最寄り駅は京浜東北線蒲田駅です。自分なりに路線図を見たり、横浜出身者や転勤者に質問したりしましたが、実感がわかずにあえてエリアを絞りこまずに質問いたしました。各自がご自身の情報の範囲で教えていただければと思っておりました。現在西宮に住んでおりますが、私が同じことを聞かれても、自分が知ってる範囲でのことしか答えられませんし・・・ともかく住んでる方の具体的なご意見が一番ありがたいです。情報どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
横浜市で熱心な方は私立に行っています。
桐蔭学園、慶応日吉・・・
都心部に近い区は都心の私立に通っています。
進学塾は腐るほど沢山あります。
横浜市は300万人以上の日本有数の人口を誇る市です。
せめてどこに住みたいのか分からないと誰も校区なんて説明できませんよ?
区だって人口10万単位で居るんですから。
なお、通勤通学ラッシュは関西圏とはかなり違って過酷ですのでその点はよく考えてあげましょうね。
回答ありがとうございました。最寄り駅は京浜東北線蒲田駅です。自分なりに路線図を見たり、横浜出身者や転勤者に質問したりしましたが、実感がわかずにあえて絞りこまずに質問いたしました。各自がご自身の情報の範囲で教えていただければと思っておりました。現在西宮に住んでおりますが、私が同じことを聞かれても、自分が知ってる範囲でのことしか答えられませんし・・・教育熱心な方は私学に行かれている事も知っておりますが、転勤者は公立しかありませんので、何とか情報を集めております。安易な質問な質問で申し訳ありません。情報どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
元、横浜転勤者の関西人です。
横浜といってもかなり広いですよ。せめて、どの区か、絞り込まれたほうが良いと思いますが。
職場の最寄り駅でもわかればコメントが集約されると思います。
ちなみに、私の住んでいたところで言えば、私学以外はどこでも同じという感じで、熱心な方は皆、私立にいれてましたね。
進学塾といえばやはり日能研とか四谷大塚とかでは?
回答ありがとうございました。最寄り駅は京浜東北線蒲田駅です。自分なりに路線図を見たり、横浜出身者や転勤者に質問したりしましたが、実感がわかずにあえて絞りこまずに質問いたしました。各自がご自身の情報の範囲で教えていただければと思っておりました。現在西宮に住んでおりますが、私が同じことを聞かれても、自分が知ってる範囲でのことしか答えられませんし・・・教育熱心な方は私学に行かれている事も知っておりますが、転勤者は公立しかありませんので、何とか情報を集めております。安易な質問な質問で申し訳ありません。情報どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 進路 大学 1 2022/10/15 11:35
- 高校 高校の情報収集について 私は10年前から日本に来た外国人で、日本の高校を入った経験ありません。公立高 4 2023/06/01 20:50
- 大学受験 SAPIXのαクラス出身であることのメリットを分かって貰えないのは仕方ないでしょうか? 3 2023/01/14 22:33
- 大学・短大 現在高校3年生です。 福岡県の公立高校から総合型選抜で横浜市立大学を受けたいのですが、受かるでしょう 1 2022/05/14 02:10
- 高校受験 私立の併願する高校で迷っています(焦) 2 2023/06/17 15:29
- 大学受験 至急です!高校1年生です。 学習塾について悩みがあります。自分は現在偏差値70前後の公立高校に通って 7 2022/06/24 04:32
- 学校 高卒認定取得後の大学入試について 1 2023/01/12 21:05
- 大学受験 こんばんは。私は今高校一年生です。私は高2から理系に進みます。第一志望は、横浜国立大学の教育学部です 2 2023/02/14 23:56
- 大学受験 こんばんは。私は今高校一年生です。私は高2から理系に進みます。第一志望は、横浜国立大学の教育学部です 3 2023/02/25 15:58
- その他(就職・転職・働き方) 高校3年生の女子です。 学校は進学校で進学希望ですが、就職するかもしれないので情報を集めるために沢山 6 2022/04/20 01:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
都内住宅展示場
-
戸塚か東戸塚か
-
職場は東京ですが横浜に住みた...
-
日本の五大都市で一番で生活し...
-
相鉄本線上の賃貸は何故安い?
-
大手町勤務、住まいにお勧めの...
-
友達が自分の最寄り駅に引っ越...
-
京浜東北線、京浜急行線、横浜...
-
錦糸町~千葉駅間で引越しに悩...
-
風俗店やパチンコ店がない街は…
-
独身者が一人暮らしをするのに...
-
神奈川県磯子区屏風浦の住み心...
-
新横浜に通勤するのにお勧めの...
-
横浜駅から通勤40分圏内
-
横浜市民にとって各区の印象を...
-
京都へ引っ越そうと思っています。
-
日本は東京以外田舎?
-
東京都大田区にある平和島駅っ...
-
東京で住みやすい街を教えて下...
-
横浜と都内、住むならどっちが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の五大都市で一番で生活し...
-
通勤定期、申請の駅について
-
日本は東京以外田舎?
-
職場は東京ですが横浜に住みた...
-
友達が自分の最寄り駅に引っ越...
-
海浜幕張の通勤圏内で済むのに...
-
東西線 行徳・妙典・西船橋の...
-
横浜と都内、住むならどっちが...
-
神奈川県の上大岡/東戸塚/戸塚...
-
新横浜に通勤するのにお勧めの...
-
海老名周辺、車は必要??
-
今年4月から海老名駅で勤務にな...
-
横浜市民にとって各区の印象を...
-
駅まで1.5kmの物件ってどうです...
-
大手町勤務、住まいにお勧めの...
-
厚木市が勤務先で通勤1時間圏...
-
戸塚か東戸塚か
-
多摩市って田舎なのですか? 多...
-
船橋市と鎌ケ谷市住みやすいの...
-
住むなら鎌倉か横浜のどちらが...
おすすめ情報