アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日祖母が亡くなりました。49日法要まで自粛することって何がありますか。
ちょうど旅行を計画していたのですがキャンセルするべきでしょうか。せっかく休みがとれたのですが、
どなたか教えてください

A 回答 (6件)

今はあまり自粛することってないような気がします。


先日、部署の方のお母さまが亡くなられましたが、葬儀の数日後に部下の披露宴に出席されていました(木曜日の葬儀で、その週の日曜日が部下の披露宴でした)。
ちょっと気になったのでお話を伺ったところ、「お坊さまに尋ねたところ『部下の方-というよりその親族の方々が気にされるならばやめればいいし、気にされないのであれば構わない。』と言われた。」とのことでした。
その方のお宅は、浄土真宗なので(浄土真宗では「即往生」と聞いたことがありますので)その辺りも関係しているのかもしれませんが。

旅行は一人旅ですか?
それともお友だちや他の家族などと行かれるのでしょうか?
同行者がいらっしゃって、その方(およびやはりそのお身内の方)が「縁起が悪い。」とか「ちょっと非常識な行動なのでは?」と考えられるならば、この先のお付き合いのこともありますし、やめられた方が無難でしょうね。

一人旅だったり、同行者の方が気にされず、また、実母を亡くされたお父さまかお母さまが「せっかくだから行ってらっしゃい。」と言ってくださるならば、お出かけになられてもいいと思います。
そして、#3さんのおっしゃるように、ぜひ、お祖母さまに「行ってきます。旅行中守っていてくださいね。」と「ただいま戻りました。無事に帰って来られました。ありがとうございます。」とご挨拶してください。
お祖母さまの好きだったものがあればそれをお土産に…。
私もやっていることなので、#3さんのご回答を拝見して嬉しくなってしまいました。
我が家の仏壇には祖父母(父の実両親)と伯母(父の姉)と私の母の位牌がまつってありますが、私も、旅先でそれぞれが好きだったものをみつけると、当人を思い出しつつ、ついお土産にしてお供えしてしまいます。
    • good
    • 9

ちなみに、祖母がなくなったとき、


東大谷さんに「分骨」したのですが、親戚のみなさんは、せっかくの京都だからとついでに京都見物して帰りました(紅葉シーズン)。

誰も(地元のお寺さんも)非難しませんでした。(お土産もって行ったらしい)
    • good
    • 3

四十九日法要ということは、仏教でしょうか。



ならば、そんなに気にすることはありません。
旅先でバカ騒ぎするわけじゃないんだろうから。

(神社などでは「死=けがれ」だと考えるので、いろいろ禁止事項がありますが)
    • good
    • 7

できることなら、忌明けまでは避けられた方がいいと思いますが、せっかく早くから予約していて、楽しみにされていたのでしょうし、ご両親がいいと仰っているなら、いいんじゃないでしょうか。


また、可愛いお孫さんのこと、おばあ様も「行ってらっしゃい」と言ってくださる筈ですよ。
その代わり、行く前と帰ってきた時に霊前(仏前)にきちんと挨拶しましょうね。
もし、旅先でおばあ様のお好きな物でもあれば買ってきて供えてあげたりされたら十分だと思いますよ。

気を付けて行ってらっしゃい。。。
    • good
    • 5

慶事ならともかく特に気にすることはないと思います。



地方によっては亡くなった方が高齢の場合、良いことと考える場合も
あるくらいなので。

亡くなった側に意思があれば、キャンセルされても申し訳ないと
考えるかも。
    • good
    • 1

キャンセルしたほうが無難です。



参考URL:http://www10.plala.or.jp/shigekichi/kityuno.koko …
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています