
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
高卒後、専門学校に行ったけど腕を痛めて中退。
それ以降、1社をのぞいて非正社員でずっと働いてきたもうすぐ32歳のフリーターです。今は某大手大型スーパーで働いてます。それと同時に、精神障害持ちでもあります。一応3級(軽度)ですが、人には2級(中度)レベルでは、といわれています。精神的にかなりきついです、でも働かないと生活できません、障害年金だけではとても。
今生きるのが精一杯、明日は我が身状態なので、正直将来のことを考えている余裕はないです。でも、いつかこの病気が治ったら、正社員は無理でももっと長く、責任のある仕事に就きたい、ずっと福祉に頼ってきたから、何か恩返しできるような仕事に就けれぱ……とは考えてます。もっとも、ホームヘルパー2級の資格を取ろうとしたら「心身ともに健康な人」という受講資格で挫折し「今はダメだ~」って感じですが。
世の中、いろんな事情でフリーターになってる人もいるんですよ。前のバイト先では、公務員試験のために短時間だった青年が2人もいました。もちろん私のように、いろんな病気で長時間働けない、すなわち正社員は無理、という方もいます。
質問者様がフリーターに関して「適当に高校だけ卒業しといて、後は責任感もなく適当にバイトして。何考えてるのかわかんない」という主旨で質問を出されたとしたら、私は最低人間になりますね。ちょっとむっときました。
今のバイト先は、前の会社を辞めた理由が、精神障害に理解のない上司に代わって嫌がらせを受けた上の退職勧告でしたので、採用後の事後報告でした。おかげで随分言われてます。そんな病気で売場に出るなんて、と。私はパート社員ですが、非正社員がまったく責任を感じないで仕事してると思ってるんですか??特にスーパーでは、管理職ですらパート社員ですよ。
それに、正社員でもパート社員でも、クビを切られるのは一緒ですからね(ま、スーパーの場合は先に異動ですけど)。
世の中、いろんな事情があるということ、を解っていただきたく回答しました。好きで高卒の人ばかりではありません。今すぐそういう考えはやめていただきたい。
回答ありがとうございます。
そうですよね。そう言う思いで働いてる方もいるんですよね。
不謹慎ですいませんでした。
私は18年間、今までずっと遊びほうけて生きてきて
高校も辞めて最近になってやっと目覚めて
今、一生懸命偏差値が高い大学行くために勉強しています。
でも正直、今から目覚めても遅いんだよ!
って感じにみんなに見られて・・・
そんなときに頭いいのに
フリーターを選んでやってる子がいて。
こいつは何考えてんだろ?ってすごい
疑問に思ったからそうゆう意味の質問だったんです。
言葉足らずですいませんでした。
>>質問者様がフリーターに関して「適当に高校だけ卒業しといて、後は責任感もなく適当にバイトして。何考えてるのかわかんない」という主旨で質問を出されたとしたら、私は最低人間になりますね。ちょっとむっときました。
そうです。これです。
私はこれの答を聞きたかったんです。
moe0723様がこれで最低人間だ。って言う意味が
わかりません。それは甘えになるんじゃないですか?
そういう方こそもっと強く生きていただきたいです。
返答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
誰だってフリーターになる可能性はあります。
仕事をやめたり、首になることってありますよね?
職歴がある分、次の仕事は見つかりやすいと思いますが。
フリーターには低賃金で働いているのに、
否定されるのはなぜでしょうか?
ちゃんと勤労の義務は果たしているのに。
ま、就職したほうがいいと思いますが。
フリーターは職歴にならないので
不利になりやすいですね。
ま、人それぞれ生き方はあるのです。
大きい会社に入っても安泰というわけではないです。
そういう意味では誰しもがフリーターなのかもしれないですね。
話は変わりますが、
景気が回復してきたのでフリーターが減ってきているようですね。時給も上がってきているようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パートの求人は扶養内かフルタ...
-
みんな5.5時間労働とか端数で計...
-
仕事ができる人の時給はいくら?
-
スキマバイトアプリのタイミー...
-
パートで 月 水 金の契約で働い...
-
アラフォー以降の方、どんな仕...
-
大学3年から初めてのアルバイト...
-
アルバイトの日報について
-
正社員からパート
-
8時間以上の勤務について
-
働き始めた職場を1ヶ月で辞めた...
-
日報の書き方について
-
パートの有給休暇について 私は...
-
契約社員の方が、来月を持って...
-
仕事も縁ですか?
-
タイミーのレジ経験者歓迎の意味
-
パート、アルバイトの休み
-
正社員からパートやアルバイト...
-
パートを辞めるべきか
-
ウーバーイーツの配達について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
奨学金がある人で、フリーター...
-
フリーターです。父親が自営業...
-
ダイソーでパート、バイトしよ...
-
高卒フリーターの将来。
-
マクドナルドのアルバイトについて
-
企業にとってフリーターとは?
-
フリーターとアルバイターの違...
-
今の日本
-
40代フリーターは恥ずかしいで...
-
私にフリーター以外の言葉を下...
-
ガチ陰キャ童貞の32歳の宅建士...
-
スーパーレジ勤務です。 時給12...
-
「一生フリーターである事」の...
-
引きこもりにやさしい仕事なん...
-
異動させたくても、できない人...
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
正社員からパートやアルバイト...
-
3月から転職して医療事務を始め...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
おすすめ情報