プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在7ヶ月の子を保育園に預け、正社員で復帰し、2ヶ月が経ちました。幸運なことに、産休前と同じ部署に勤務しています。
時間短縮制度を利用しています。子育ては基本的に頼る人がなく、旦那の勤務先も遠いため、保育園のお迎えは私しかできません。(金銭的に2重保育は考えていません。)ですので残業もしたくても出来ません。
こうして「勤務時間が限られている・残業無理」という状況なので、一つのプロジェクトを自分が担当者となって受け持つのは厳しく、今は他人の補佐的な業務しかできない状況です。仕事に熱意を持ってやろうとすると、今の制限された状況がとても歯がゆいのです。この状況を、「自分はこれだけしか出来ない」と考えるのか、「自分はここまでやってるんだ」と肯定するのか。
会社のことなので、詳細に説明が出来ず、漠然としていて恐縮なのですが、先輩ワーキングマザーの皆さんも色々と制限のある中で、どのような心構えで勤務されてきましたか?
仕事の内容ややり方が皆さん違うので、的確な答えは出ないかもしれませんが、参考のためにアドバイス下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは。

私も、復職して2ヶ月です。

私も、短時間勤務+残業無理、お迎えは自分だけという状況です。

仕事は、技術系、メーカーの製品開発部なので、やることはいっぱいあって、勉強もしないといけない部署です。

はじめは、人の補佐的な仕事をしていて、それも雑用ばかりだったのですが、すこしづつ技術的な仕事もまわってくるようになりました。
もともと自分が主でやっていた仕事でも、今は補佐的な立場でやっているのですが、人の仕事の手伝いも勉強になることが多く、今は、技術や知識をためこむ時期だと考えて、どんどん仕事をこなすようにしています。

また、みなさん、とても優しくしてくださるので、とても感謝しています。
でも、時間がなくて、すみませんといっています。

また、仕事は基本的に持ち帰らないのですが、ほとんど毎日、仕事のスキルアップのための勉強を、子供を寝かしつけしたあと、睡眠時間をけずってやっています。

こんな時期もあってもいいなと思えます。

うちは、子供がよく風邪をひくので、保育園をかなりやすまなければいけないかなと思っていたのですが、保育園のほうが、ひどい熱がでていなければ、少々の下痢や鼻水程度だったら、ちゃんとみてくれて、助かっています。

同じ悩みの方がいらっしゃって、自分だけじゃないんだな~とおもいました。
お互い、がんばりましょうね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
毎日スキルアップの勉強を、睡眠時間を削りながらやられているなんて、すごい!と思いました。
前向きに頑張ろうという気持ちになります。ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/10 23:48

こんにちは。

復職おめでとうございます。
私も残業なしを基本にやってます。幸いなんとかなる環境だったこともあって、夫とやりくりしてしのいできました。
今の制限された状況が歯がゆいというのはとてもよくわかります。
でも、長い仕事人生のうちの数年のことだから。
今の限られた条件の中で自分のベストを尽くす、それしかないように思います。誰と比べるものでもない。
あきらめない、がんばりすぎない、仕事の時間と家の時間の両方を楽しむ気持ちが大切だと思います。続けることが力になると私は思ってます。

あと、一見関係ないようですが、お互いに高め合えるようないい友達とつきあうことが意外と大事になります。
身近にいなければWMサイトなどいくつかあたってみるのもおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一人身だったときは、自分の中では同期や同僚に負けまい、いい評価を得たいと頑張ってきたので、復帰した今も同じような感覚で自分を見てしまい、遅れを取っていて、且つ思い通りに出来ない自分に苛立っていたのです。
でもやはり一人身のときと現在とでは状況が違います。だからといってあきらめないでやることが大切なんだとわかりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/06/11 00:01

3歳3ヶ月の息子を持つ母です。


子供が1歳になる頃に職場復帰しました。
その後、すぐに夫の転勤が決まり、単身赴任を余儀なくされました。(現在も継続中です)
夫の転勤先は高速道路で3時間の距離で、毎週土日必ず帰ってきてくれます。平日は子供と2人で生活しています。

子供が熱を出せば仕事が途中でも迎えにいかなければならない、風邪が長引いたら仕事を休み続けなくてはならない。現状、私は「自分はこれだけしかできない」と思って仕事をしています。中途半端で申し訳ないという気持ちが少なからずあります。
しかし、今の私にとって、子供が最優先なので仕方がないと割り切っています。子供が成長してからバリバリ働くつもりです。今は我慢の時だと思っています。

心構えというほど立派なものではないですが、「育児優先 仕事ほどほど 家事そこそこ」です。(家の中すごいですが。)
なにはともあれ、仕事も育児も(家事も)楽しめるといいですね。お互いがんばりましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
旦那様が転勤されて、回答者さまはとても大変なことと思います。
私も仕事と育児比べるとしたら、会社には悪いですが、育児が優先になってしまっています。今は我慢の時ときっぱり割り切るのも手ですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/06/10 23:56

7歳の娘と10ヶ月の息子がいます。

ずーっとフルタイム勤務でしたが現在育休中です。
娘は9ヶ月から保育園でした。お迎えは私でした。なので残業は殆どできませんでした。どうしても夜仕事に出なければいけないときだけ、夫にお迎えを頼みました。
コドモを抱えていようとも、やるべき仕事はしてもらう、という体制の会社なので、どうしても時間中に片付かないときは書類とデータを持って帰り、家で仕上げるということもありました。最初は自分の家庭の事情だから、と思っていたのですが、その後他の人の仕事(あんまり仕事が出来ない人がいたので)を抱えて帰るようになるとさすがに上司も考えたのか、仕事の成果を見て少し時間外手当を出してくれるようになりました。
私のスタンスは「これだけしかできない」でも「ここまでやってるんだ」でもなく、「やれるだけやる」です。
ホントは補佐に回った方がいいんだろうな、と思い、あまりオモテに出ないように…としていた時期もありましたが、仕事場ではそれは逃げでしかないということに気づきました。コドモがいなくても24時間働けるわけじゃないし、時間がある程度制限されるということに変わりはないです。
その制限が大きくなったら…その分自分の能力を上げるしかないです。
通勤時間などもスキルアップの時間と考えて(眠いですけど)学習の時間に当ててきました。その結果、会社に外国の人が来たときの応接をしたりなど、出産前よりメンドクサイ仕事ができちゃったりもしたんですが^^;

とはいうものの。がんばりすぎは自分にも周りにも良くないので、限界を目指すことはないと思います。
私の場合、仕事がきつくなったら夫にも助けを求めてましたので。子供の寝かしつけをやってもらったり、朝ごはんつくってもらったり。
もともと二人で育児というスタンスなので、そこらへんはうまく協力できてると思います。

「やれるだけやる」「新しいことにもチャレンジはする(育児してるからって諦めない)」「がんばりすぎない」
私のスタンスはこんなところです。コドモが自分の足かせと思っちゃうとつらくなります。環境が変わっただけ、と考えてうまく立ち回りましょう。お互いがんばりましょうね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
頑張りたいのに、頑張れない自分に苛立っていましたが、
「やれるだけやる」「あきらめない」という言葉が心に響きました。
前向きに頑張りたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/11 00:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!