dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人は千葉市内のヤマト運輸に勤めています。

現在、マイホームを検討しているのですが
引っ越した先によって営業所が変わり、歩合、
忙しさ、など変わってくると思うので、
それも考慮して転居先を決めたいのでヤマトに
お勤めの方教えてください。

現在は、営業所の中でもダントツ忙しくて大変な
地域を担当していて、朝は、自転車で行ける距離
なので7時前に出勤して、9時前後に営業所に帰り
事務仕事などをして、平均で10時半~11時前後に
帰ってきます。忙しい繁忙期は12時を余裕で過ぎます。
平月の月収は手取り30万前後です。
かなり暇な時期でない限り30万以下はないです。

聞くところによると、会社が多い地域は
帰り時間も早めで、1つの会社で集荷が多いので
月給もそこそこだと聞きました。

今のところの転居先の候補は、おゆみ野、四街道
なのですが、どんな感じでしょうか?
帰り時間、仕事の忙しさ、月給など
教えてください。

おゆみ野、四街道以外の方でもいいので
何か情報がありましたら教えてください。

ちなみに異動は常に行ってないとゆう事を
聞いたのですが、募集は年に何回で空きが出れば
異動できるとゆう感じなのでしょうか?

長くなってしまいましたが情報よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

参考にはなりえませんが、前にヤマトにいました。

(聞くところによると、会社が多い地域は帰り時間も早めで、1つの会社で集荷が多いので
月給もそこそこだと聞きました)は確かです。手取り30は安いですね。帰宅時間も遅すぎる。因みに私は関西です。大型で埼玉、横浜、大阪、兵庫等行っていました。大阪の例だと場所にも因りますが、多い所は40近いです。少なくて、35位。帰宅時間は大阪は午後8時までには自宅でビールも・・・(場所によって)兵庫は遅く10時前後。いっその事大型に希望出せば?私の頃は平均1,000(年)は楽に越えていましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございました。
大型に希望を出すことも考えたこともありましたが
年収1000万は昔からやってた人にだけ当てはまるそうで今は、全然良くないとゆう話を聞きやめました。

最近のヤマトは歩合なども下げられ、1人あたりの仕事量も増え、時間指定に縛られ割に合わないとよく主人は言っています。10年ぐらい前から働いていた人によると昔は今の倍ぐらいは月給があったそうで現在とは全然違ったそうです。

因みに新宿とかは会社ばかりなので8時ぐらいには営業所が閉まってる?とかゆう話を聞き羨ましいです。
今より条件の良い営業所が見つかるように
がんばります!ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/23 04:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!