
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
法的な定義は無いのですが、俺が労働組合で教わったところでは
日給月給制とは、月で賃金が決まっています。ですから、大の月、小の月、2月でも賃金額は同じです。
ただし、就業規則の中に「欠勤は日給を控除する」というような項目があり、つまり、1日欠勤すれば1日分の賃金が減るという事です。
それに対して、(完全)月給制は、先の控除規定が無く、欠勤してもやはり月の賃金額が変わらないのです。公務員などが主にそうなっています。
同じ理屈で、遅刻しても日給月給制の場合は賃金が減る事はありません。1日8時間の規定で、遅刻して6時間しか働かなくとも8時間分の賃金が出ます。
ただし、別規定で、3回の遅刻により1日分を控除する、みたいになっている場合が多いです。月に2回の遅刻までは減額無しですね。
解雇争議などで200~300社ぐらいは団交しましたが、月給日給制という言葉を使った事はありません。労働委員会や裁判でも聞いた事もない。どこから出てきたんだろ?
http://sr-iplus.co.jp/wagesystem/?p=544
ここでも別の定義になってます。やっぱり、ネットで適当にデッチ上げた言葉でしょう。
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/doc/kyuujinnmou …
職安の求人票では月給、日給、時給という区分ですね。
No.2
- 回答日時:
極端に言いますと月給とはノルマ、歩合月給に関係なく決められた給与頂ける報酬制度、固定給。
一方日給月給は基本給与額(最低保証額)+与えられた数字に対して100%達成すれば売上げに対して報酬が支払われる給与体系。
業種と扱っている物であなたが営業と売上げが上げられる自信が有るなら歩合制給与を希望出来るならチャレンジ薦めます。 やりがいは有りますよ。
月給制は頑張っても給与に反映されません
どちらを選ぶ 決まっているのなら仕方有りませんが・・・
No.1
- 回答日時:
日給減給とは1日当たりの賃金がきまっており、それを1ヶ月まとめて支払うものです。
通常の月給制は完全月給制ともよばれ、月あたりの金額が確定して、1ヶ月単位で支払われます。
なにがちがうかというと、日給月給制の場合は働いた日数に応じて給与が変動すると言うことです。
この点、完全月給制は日数には影響されません。
1月や12月のように正月休みがある場合やGWの時の様に休日が多い場合は、日給月給制の場合は給料が少なくなりますね。
日給月給制とは何か?
https://freeway-kyuuyo.net/blog/view/349
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
基本給って月に祝日多かったり...
-
会社が定めた夏季休暇などの 長...
-
タクシー隔日勤務の保証給・年...
-
日給月給 日給14000円 雇用形態...
-
1人頭の日当から引かれすぎ?
-
日給月給の会社は盆休みや年末...
-
6~7割が日給月給って本当で...
-
月給38万っていいですよね?55...
-
月給制
-
月給?固定給?どっちが良いのか
-
タイムカード
-
1日欠勤でどのくらい賞与に影響...
-
●「基本給」の年代別の平均額は?
-
初任給35万なら29歳あたりで家...
-
基本給16万の会社はブラックで...
-
8時間以上の勤務について
-
交通費
-
リンクの貼り方について
-
●今年は、賃金アップしましたか?
-
●「基本給」が 約12万円は、ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1人頭の日当から引かれすぎ?
-
基本給って月に祝日多かったり...
-
タクシー隔日勤務の保証給・年...
-
日給月給 日給14000円 雇用形態...
-
しまむら、アベイルでのパート...
-
会社が定めた夏季休暇などの 長...
-
月給38万っていいですよね?55...
-
日給月給の会社は盆休みや年末...
-
月給制
-
薄月給とは? 【薄給】はっ‐き...
-
6~7割が日給月給って本当で...
-
試用期間は日給制という条件に...
-
時給者と月給者の違い
-
給料の計算方法がわかりません
-
一般的に風邪で会社を休んだら...
-
(日給月給制で)給料が月18万円...
-
月給と日給月給の違いがよくわ...
-
無期雇用派遣の場合、出勤日数...
-
寝不足で欠勤は怠けていますか?
-
月平均労働日数とは?
おすすめ情報