dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社などで該当ファイルの格納場所をメールでお知らせする際には、メールにフォルダの場所をコピペして発信しているのですが、ダイレクトにファイルに直接アクセスできるようにするにはどうすればよいのでしょうか?
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

>交通費支給日というのがファイル名でしょうか?


そうです。
すみません、このリンクがわかりやすいかと…。多少OSが違っても同じですので。
https://faq.cybozu.info/alphascope/cybozu/web/of …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。まさにこれでした。大変助かりました!

お礼日時:2019/04/02 00:51

1です。

コメントありがとうございます。
例えば交通費支給日というシートが見れるようにしたいとします。

共有フォルダの任意のシートを開くと、上のアドレスバーに
(例)総務部/勤怠表/交通費支給日
みたいに表示されます。
これを普通のインターネットのURLを貼るのと同じ要領で「リンク」のところに貼ってOKにすればできませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
上記の例でいくと、交通費支給日というのがファイル名でしょうか?

>共有フォルダの任意のシートを開くと、上のアドレスバーに

このアドレスバーとは例えば該当のエクセルのシートのどこかに表示されるのでしょうか?

お礼日時:2019/03/31 19:37

会社のメーラーがoutlookだったら、


「挿入」というタブに「リンク」というマークがあるので、そこに¥¥から最後までコピペすると、青い字になります。
そこでOKをクリック。
共有フォルダでもURLでもなんでも行けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いつもエクスプローラーにでている場所をコピペするのですが、そうするとファイル名は含まれません。
ファイル名まで表示される場所の表示はどこで見ればよいのでしょうか?

お礼日時:2019/03/31 18:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!